R500m - 地域情報一覧・検索

市立柱沢小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県伊達市の小学校 >福島県伊達市保原町所沢字東畑の小学校 >市立柱沢小学校
地域情報 R500mトップ >保原駅 周辺情報 >保原駅 周辺 教育・子供情報 >保原駅 周辺 小・中学校情報 >保原駅 周辺 小学校情報 > 市立柱沢小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立柱沢小学校 (小学校:福島県伊達市)の情報です。市立柱沢小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立柱沢小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-19
    集中して!
    集中して!いいお天気!クラブ活動持久走の練習集中して!
    3・4年生は算数の学習に取り組んでいました。「なぜそうなるの?」の担任の問いに一生懸命に答えようとする子どもたち。素晴らしいです。
    【学校行事】 2023-10-18 13:46 up!
    いいお天気!
    素晴らしい青空、子どもたちも外遊び。ジャングルジムではみんなでこおりおに。
    【学校行事】 2023-10-18 11:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-17
    とけるかな?
    とけるかな?つなぐ学習発表会に向けてみんな空の下とけるかな?
    5年生が食塩とミョウバンを溶かしていました。今日は温度が上がるとより多く溶けるかの実験でした。腕が疲れるくらい溶かしました?!
    【学校行事】 2023-10-16 16:41 up!
    つなぐ
    体育館の壁に、校章選定時の思いをつづった額を掲示しました。
    【学校行事】 2023-10-16 16:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    水溶液の実験
    水溶液の実験水溶液の実験
    6年生が水溶液の性質を調べていました。リトマス紙を使って色の変化をみました。いろいろな水溶液を扱っているので慎重に進めていました。分かったことは…。
    【学校行事】 2023-10-12 14:46 up!

  • 2023-10-12
    秋晴れの日に…
    秋晴れの日に…全校朝の会(表彰)秋晴れの日に…
    さわやかな秋晴れの日に、学習発表会の練習等もあり忙しそうな子どもたち。3・4年生は図工で水彩画と工作を、2年生は動画の作成、1年生は泥遊び?!
    【学校行事】 2023-10-11 16:47 up!
    全校朝の会(表彰)
    子どもたちの活躍にたくさんの賞状が届いていました。全校朝の会で伝達をしました。陸上大会の優勝者には金メダルが手渡されました。いいなって思った児童も多かったと思います。誰にでもでもチャンスはあります。やってみたいから一歩踏み込んでほしいです。それにしてもみんな素晴らしいです。
    【学校行事】 2023-10-10 13:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    とび箱練習
    とび箱練習あさがおのつるとび箱練習
    3・4年生がとび箱の練習をしていました。腕で自分の体重を支える感覚が身につくと跳べるようになると言われています。がんばれ!
    【学校行事】 2023-10-06 16:03 up!
    あさがおのつる
    1年生が育ててきたあさがお。種を取ってつるをリースのように丸めました。長い観察が終わりました!
    【学校行事】 2023-10-06 14:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    D20サミット開催!
    D20サミット開催!すばらしい発表!集中してていねいに!10月D20サミット開催!
    伊達市の子ども条例等制定に向けたワークショップ「D20サミット」が開催されました。本校からも6年生代表児童が参加し、日頃実行していることや感じていることを発表してきました。最後には、学校の周りにある千本桜をPRしました。とても素晴らしかったです!
    【学校行事】 2023-10-01 16:26 up!
    すばらしい発表!
    わたしの主張発表会が行われ、本校からも代表児童が将来の夢を発表してきました。習字との出会いが、こんな人になりたいという目標につながるというとてもすばらしい発表でした。
    【学校行事】 2023-09-30 16:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-25
    タブレットを使って
    タブレットを使ってタブレットを使って
    1年生もタブレットの扱いは上手になりました。自分でタブレットを立ち上げ、ドリル学習に取り組んでいました。みんなタブレットを使った学習は大好きです。
    【学校行事】 2023-09-25 12:44 up!

  • 2023-09-20
    カンパーイ!
    カンパーイ!秋を感じて…楽しい休み時間カンパーイ!
    1年生が給食の時に牛乳で乾杯をしました。お友達の誕生日を祝ってとのこと。元気いっぱい一年生です。
    【学校行事】 2023-09-20 13:36 up!
    秋を感じて…
    学校前の道路に彼岸花がありました。暑い毎日ですが、秋を感じました。
    【学校行事】 2023-09-20 13:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    ソフトボールに打ち込む
    ソフトボールに打ち込む楽しかった思い出ソフトボールに打ち込む
    日曜日の午前中に、スポ少のソフトボール部が練習をしていました。暑さに負けず、少しでも上手になろうと練習に励む姿は素晴らしいですね。
    【学校行事】 2023-09-10 12:35 up!
    楽しかった思い出
    1年生がクレヨンで夏の思い出などを描いていました。色鮮やかでとても楽しそうです。
    【学校行事】 2023-09-08 13:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    対話による学び
    対話による学び体をほぐして伊達ももの里マラソン大会対話による学び
    3・4年生は国語で話し合い活動をしていました。3年生は「山小屋で三日間すごすなら」というお題で討論、4年生はお話を作っていました。対話による深い学びにつながるといいですね。
    【学校行事】 2023-09-04 12:16 up!
    体をほぐして
    あいにくの雨。久しぶりに気温は低いのですがじめじめして不快です。5・6年生は朝から陸上の練習です。体をほぐして基礎練習を行いました。
    【学校行事】 2023-09-04 11:32 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立柱沢小学校 の情報

スポット名
市立柱沢小学校
業種
小学校
最寄駅
保原駅
住所
〒9600681
福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL
024-576-3013
ホームページ
https://date.schoolweb.ne.jp/0710101
地図

携帯で見る
R500m:市立柱沢小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月29日08時57分43秒