R500m - 地域情報一覧・検索

市立柱沢小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県伊達市の小学校 >福島県伊達市保原町所沢字東畑の小学校 >市立柱沢小学校
地域情報 R500mトップ >保原駅 周辺情報 >保原駅 周辺 教育・子供情報 >保原駅 周辺 小・中学校情報 >保原駅 周辺 小学校情報 > 市立柱沢小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立柱沢小学校 (小学校:福島県伊達市)の情報です。市立柱沢小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立柱沢小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-06
    入学式 1年生りっぱだったよ!
    入学式 1年生りっぱだったよ!着任式・始業式新学期を待つ…入学式 1年生りっぱだったよ!
    令和5年度の入学式が行われました。今年は9名の子どもたちが柱沢小の仲間入りをしました。1年生は初めての学校でとても緊張していましたが、名前を呼ばれたら、元気に返事ができました。また、しっかり話を聞いていました。とても素晴らしかったです。明日からみんなと一緒に元気に勉強しましょうね。
    【学校行事】 2023-04-06 14:05 up!
    着任式・始業式
    いよいよ新学期のスタートです。やくわく・どきどきしながら登校してきた子どもたち。 着任式では新しくおいでになった先生方の紹介がありました。始業式では、校長先生から、「進んで学習する」こと、「誰にでもやさしくする」こと、「粘り強くがんばる」ことの3つをがんばってほしいとお話がありました。
    【学校行事】 2023-04-06 13:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    令和4年度卒業式1
    令和4年度卒業式12023年度令和4年度卒業式1
    3月23日に卒業式が行われました。
    卒業生7名が巣立っていきました。
    【学校行事】 2023-04-03 07:49 up!

  • 2023-03-16
    卒業間際の風物詩
    卒業間際の風物詩卒業間際の風物詩
    あと1週間後は卒業式です。
    この時期になると,本校で行われる儀式が2つあります。
    その一つは,似顔絵贈呈式です。
    本校庁務員さんの似顔絵描きの腕はプロ級です!
    そして,卒業時に一人一人の似顔絵を色紙に描き,プレゼントしてくれているのです。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    3.11震災集会 〜あなたの命より偉大なものは 何もないんだ この地上には〜
    3.11震災集会 〜あなたの命より偉大なものは 何もないんだ この地上には〜3.11震災集会 〜あなたの命より偉大なものは 何もないんだ この地上には〜
    令和5年3月10日,東日本大震災から12回目の3.11を翌日に控え,震災集会を行いました。
    「この集会の目的は2つ。そのひとつは,2011.3.11に東日本大震災と呼ばれる災害が起きたということを福島県に生きる人として知っておいてほしいこと,そして忘れてはいけないこと。2つ目は,毎年この日に合わせて,改めて命の大切さを一人一人に考えてもらうためです。」
    はじめに「あなたが夜明けをつげる子どもたち」の歌で,鎮魂と命の大切さを訴えました。
    あなたの命より偉大なものは
    何もないんだ この地上には
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    トルコ地震募金贈呈
    トルコ地震募金贈呈トルコ地震JRC募金活動トルコ地震募金贈呈
    3日間の募金活動を終え,集まった9300円あまりを,日本赤十字社福島支部の担当の方へ代表委員から贈呈をしました。
    少ない児童数ですから,金額は決して大きい金額ではありませんが,そこにこもっているJRCの精神の大きさは何にも替えがたい尊いものです。
    今日の午後行う,12年目を迎えた東日本大震災に関する集会にも,きっと新たな何かを感じて参加する児童が多いのではないかと思います。
    【学年の活動から】 2023-03-10 09:19 up!
    トルコ地震JRC募金活動
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    2月の全校集会
    2月の全校集会2月の全校集会
    本日2月22日、全校集会を行いました。
    伊達市教育振興に努めたと認められて受賞した児童、県書き初め展入賞の各学年代表児童を表彰しました。
    また、書き初め展に全校生で取り組んだ本校は「学校奨励賞」を受賞しました
    本日、全児童が賞状を持ち帰ります。どうぞ、作品と一緒に誉めてあげていただけたらと思います。
    【お知らせ】 2023-02-22 13:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-21
    児童会活動内容報告会
    児童会活動内容報告会火曜日の昼の放送「学校司書の紙芝居」児童会活動内容報告会
    今日はタイトルにある報告会が行われました。
    昔は小学校でも行っていた「児童会総会」にあたるものと考えていただいていいものです。
    今日は、その1日目。ヒーロー保健美化委員会、ドリームブック委員会からの報告でした。
    明日は、熱血スポーツ委員会と柱沢っ子放送委員会からの報告が行われます。
    (先の紙芝居の配信同様、こっちでもタブレットが使われています。もう、子どもたちは授業のみならず、生活のいたるところでタブレットを活用していますね! 令和だ!)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    おいしかったよ!手作りお弁当!
    おいしかったよ!手作りお弁当!2月おいしかったよ!手作りお弁当!
    本日は、今年度最後の手作りお弁当デーでした。互いに自分のお弁当を見せ合いながら、「これ、どう作ったの?」「これはね…」と楽しそうに話していました。これまで「手作りお弁当デー」にご協力をいただき、ありがとうございました。
    【学年の活動から】 2023-02-03 14:28 up!

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15

市立柱沢小学校 の情報

スポット名
市立柱沢小学校
業種
小学校
最寄駅
保原駅
住所
〒9600681
福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL
024-576-3013
ホームページ
https://date.schoolweb.ne.jp/0710101
地図

携帯で見る
R500m:市立柱沢小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月29日08時57分43秒