R500m - 地域情報一覧・検索

市立柱沢小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県伊達市の小学校 >福島県伊達市保原町所沢字東畑の小学校 >市立柱沢小学校
地域情報 R500mトップ >保原駅 周辺情報 >保原駅 周辺 教育・子供情報 >保原駅 周辺 小・中学校情報 >保原駅 周辺 小学校情報 > 市立柱沢小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立柱沢小学校 (小学校:福島県伊達市)の情報です。市立柱沢小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立柱沢小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-30
    陸上の練習
    陸上の練習熱中症対策をして…陸上の練習
    5・6年生が陸上大会の練習をしていました。暑さ対策をしながら、初めての校庭での練習となりました。練習の仕方を確認し、技術的な練習にも取り組みました。
    【学校行事】 2023-08-29 10:53 up!
    熱中症対策をして…
    今日は熱中症対策をしっかりして活動を行いました。5・6年生は朝の時間にストレッチを中心とした陸上の練習を行いました。また、休み時間には外で元気に遊ぶ姿も見られました。
    【学校行事】 2023-08-28 15:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-20
    とてもとても暑い夏休み(28日目)
    とてもとても暑い夏休み(28日目)とてもとても暑い夏休み(27日目)とてもとても暑い夏休み(28日目)
    JAふくしま未来の広報誌「ほだで場新聞」に、柱沢小の活動が掲載されていました。
    【学校行事】 2023-08-17 08:46 up!
    とてもとても暑い夏休み(27日目)
    お盆が過ぎてもまだまだ暑い日々が続きます。熱中症には十分注意してくださいね。全国各地では大きな災害が起きています。日頃からの備えが必要だと感じました。畑の野菜も最近の雨で元気を取り戻しています。スイカは、残念ながらほぼほぼ割れてしまっています…。
    【学校行事】 2023-08-16 10:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-12
    とてもとても暑い夏休み(21日目)
    とてもとても暑い夏休み(21日目)とてもとても暑い夏休み(20日目)とてもとても暑い夏休み(21日目)
    6年生が作物のお世話をしに来てくれたとき、スイカは太陽の光に弱いので葉っぱで隠れるぐらいがよいとのアドバイスをくれました。おじいちゃんの話だそうです。なるほど。トウモロコシの根元に移動したら少し日陰になるかな。収穫しに来て〜!
    【学校行事】 2023-08-10 11:30 up!
    とてもとても暑い夏休み(20日目)
    あっという間に20日目。夏休みの宿題は進んでいるでしょうか。全国的に猛烈に暑い夏。野外でのい活動は無理をしないようにしましょう。さて、畑の作物ですが…、スイカが割れてしまうことが多いようです。小玉すいかとはいえ、もう少し大きくなる予定ですが、早めに収穫したほうがよさそうです!
    【学校行事】 2023-08-09 08:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-08
    とてもとても暑い夏休み(14日目)
    とてもとても暑い夏休み(14日目)8月とてもとても暑い夏休み(14日目)
    毎日暑いですね。熱中症対策をきちんとしてくださいね。さて、畑の作物に異変が。スイカが割れたり腐ったり…。原因は何だろう…。
    【学校行事】 2023-08-03 09:34 up!

  • 2023-07-29
    ものすごく暑い夏休み(8日目)
    ものすごく暑い夏休み(8日目)暑い夏休み(4日目)ものすごく暑い夏休み(8日目)
    連日の猛暑日ですが、児童の皆さんは元気に過ごしていますか?畑のトウモロコシも大きくなりましたよ。
    【学校行事】 2023-07-28 08:26 up!
    暑い夏休み(4日目)
    今日は3・4年生がリコーダーの練習に来ていました。1時間ほど一生懸命練習していました。栽培園のスイカも大きいソフトボールくらいの大きさになってました。
    【学校行事】 2023-07-24 12:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    栽培園の草むしり
    栽培園の草むしり野菜が大きくなっている!!ビンゴ!算数の研究授業7月栽培園の草むしり
    栽培園の草むしりをしました。ファミリー班で協力して作業しました。暑かったけど、みんながんばりました。早く収穫したい!
    【学校行事】 2023-07-04 14:29 up!
    野菜が大きくなっている!!
    ファミリー班で育ててきた野菜がぐんぐん生長し、たくさん実をつけました!
    【学校行事】 2023-07-04 14:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    縦笛の練習
    縦笛の練習縦笛の練習
    3・4年生が縦笛の練習に励んでいました。みんなで教え合って上手になってほしいです。がんばって!
    【学校行事】 2023-06-30 17:31 up!

  • 2023-06-23
    5年生、全員元気に登校!
    5年生、全員元気に登校!調べ学習!プールに入ったよ!5年生、全員元気に登校!
    5年生が通学合宿から全員元気に登校しました。二段ベットはどうだったかな?ご飯の準備などはどうだったかな? きっとよい経験だと思います。
    【学校行事】 2023-06-23 07:59 up!
    調べ学習!
    6年生が、様々な問題に対して自分の意見を発信する学習をしています。図書室で調べ学習をしていました。環境問題や食料問題について自分なりの考えをタブレットにまとめていました。
    【学校行事】 2023-06-22 15:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    理科の授業で
    理科の授業でプール、気持ちよかったよ!理科の授業で
    理科の授業にサポートティーチャーが来て支援してくれます。今日は今年度の最初の日でした。楽しく活動できるといいですね。
    【学校行事】 2023-06-19 18:00 up!
    プール、気持ちよかったよ!
    1・2年生がプールに入りました。昨日ほどではありませんがとてもよい天気。1年生にとっては初めての大きなプールで、最初はどきどきしていたようですが中に入るとおおはしゃぎ!少しずつ水に慣れて、潜ったり泳いだりするのが上手になるといいですね。
    【学校行事】 2023-06-19 12:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    糸のこを使って
    糸のこを使って草むしりから一週間の開始!糸のこを使って
    5・6年生の図工では、木材を使った工作をしていました。5年生は初めての糸のこでしたが、きれいに切ることができました。6年生も少しずつ完成形が見えてきました。
    【学校行事】 2023-06-12 12:23 up!
    草むしりから一週間の開始!
    曇り空の月曜日。栽培園の草むしりから一週間のスタートです。ポップコーンや豆類も芽を出し、草も生えてきました。いっぱいお世話して、たくさん収穫したですね。
    【学校行事】 2023-06-12 08:44 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立柱沢小学校 の情報

スポット名
市立柱沢小学校
業種
小学校
最寄駅
保原駅
住所
〒9600681
福島県伊達市保原町所沢字東畑100
TEL
024-576-3013
ホームページ
https://date.schoolweb.ne.jp/0710101
地図

携帯で見る
R500m:市立柱沢小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月29日08時57分43秒