R500m - 地域情報一覧・検索

市立神通碧小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市楡原の小学校 >市立神通碧小学校
地域情報 R500mトップ >楡原駅 周辺情報 >楡原駅 周辺 教育・子供情報 >楡原駅 周辺 小・中学校情報 >楡原駅 周辺 小学校情報 > 市立神通碧小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立神通碧小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-11
    11月11日(月) 今日の給食11月8日(金) 全校 防災教室3回目
    11月11日(月) 今日の給食11月8日(金) 全校 防災教室3回目11月8日(金) 6年生 社会科11月6日(水) 今日の給食11月11日(月) 今日の給食
    今日の献立は、米粉コッペパン、牛乳、魚の白ねぎソースかけ、はくさいサラダ、とやま野菜のカレースープ、ラフランスヨーグルトです。
    今日は、学校給食とやまの日です。富山でとれた米や魚、肉、野菜、果物などをたくさん取り入れた献立です。
    【職員室より】 2024-11-11 13:19 up!
    11月8日(金) 全校 防災教室3回目
    3回目の防災教室を行いました。今回は、牛乳パックを使った一人用非常食セットづくりでした。ビスコや野菜ジュースのように栄養価を考えたもの、キシリトールガムや歯ブラシのように、口腔衛生を保つためのもの等が入っています。賞味期限を調べて書き込んだり、うまく入るように友達と相談したりして、自分の非常食セットができあがりました。マスク(個包装のもの)は、一人一人大きさが違うため、お子さんに合った大きさのものを準備して非常用セットに入れてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    10月21日(月) 今日の給食10月21日(月) 今日の給食今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、あら・・・
    10月21日(月) 今日の給食10月21日(月) 今日の給食
    今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、あらびきウインナー、大根サラダ、焼きそば、ヨーグルトです。
    【職員室より】 2024-10-21 12:19 up!

  • 2024-10-10
    10月9日(水) 3年生 国語
    10月9日(水) 3年生 国語10月9日(水) 3年生 国語
    物語文「ちいちゃんのかげおくり」では、影送りの情景が出てくる一場面と四場面とを比べて、みんなで考え話合いをしました。
    【3年生の部屋】 2024-10-10 07:49 up!

  • 2024-09-03
    9月2日(月) 今日の給食9月2日(月) シェイクアウト訓練
    9月2日(月) 今日の給食9月2日(月) シェイクアウト訓練9月1日(日) 台風10号に関する9月2日(月)の対応について9月9月2日(月) 今日の給食
    今日の献立は、コッペパン、牛乳、チキンナゲット、グリーンサラダ、かぼちゃポタージュです。
    【職員室より】 2024-09-02 12:23 up!
    9月2日(月) シェイクアウト訓練
    今日は、県民一斉防災訓練〜シェイクアウトとやま〜の日でした。本校でも、地震を想定し、子供たちが安全確保行動を身に付けるための訓練を実施しました。
    安全確保行動とは、「まず低く、頭を守り、動かない」ということです。訓練を終えた後は、各学級で振り返りを行い、防災に対する意識を高めようと真剣に取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-22
    7月22日(月)6年生 ブックトークをしよう
    7月22日(月)6年生 ブックトークをしよう7月22日(月) 4年生 総合7月22日(月) 今日の給食7月22日(月)6年生 ブックトークをしよう
    国語科の学習で、1学期の終わりに「ブックトークをしよう」という活動に向け、1ヶ月前くらいから準備をしてきた6年生。テーマに沿って数冊読んだ中から紹介したり、気になる本を何冊か読んで紹介したりなど、一人一人が読書と向き合ってきたことが伝わってきました。トークの最後には、「ぜひ、読んでみてほしい」とまとめていました。夏休みは目の前、これからも読書に本気で親しみましょう。
    【6年生の部屋】 2024-07-22 17:28 up!
    7月22日(月) 4年生 総合
    今日は、3年生と4年生が地域のゲストティーチャーをお迎えして、らっきょう栽培について話を聞きました。
    子供たちからの質問を受ける形で授業が進んでいきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    7月12日(金) 今日の給食7月12日(金) 今日の給食今日の献立は、ごはん、牛乳、わかさぎのフリッ・・・
    7月12日(金) 今日の給食7月12日(金) 今日の給食
    今日の献立は、ごはん、牛乳、わかさぎのフリッター、ひじきのごま和え、冬瓜のそぼろあんです。
    【職員室より】 2024-07-12 12:28 up!

  • 2024-07-12
    7月11日(木) ぴかぴか週間
    7月11日(木) ぴかぴか週間7月11日(木) 今日の給食7月10日(水) 今日の給食7月11日(木) ぴかぴか週間
    今日から、ぴかぴか週間が始まりました。碧っ子の「ここをぴかぴかにしたい」という思いを大切にして、自分で考えて清掃をする週間です。
    気持ちのよい校舎で今学期を終え、新学期を迎えるために校舎をぴかぴかにしようとがんばっている子供たちです。
    いつも通り丁寧に清掃を行い、さらに教室の出入り口のドアレールのごみ取りや窓ふき、黒板の溝等、細かいところに目を行き届かせてがんばっていました。
    学校を大切にしている気持ちが行動となって表れています。
    【碧っ子の姿から】 2024-07-11 14:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-03
    7月2日(火) 今日の給食6月28日(金)1年生 国語「おおきなかぶ」
    7月2日(火) 今日の給食6月28日(金)1年生 国語「おおきなかぶ」7月1日(月) 今日の給食7月7月2日(火) 今日の給食
    今日の献立は、ごはん、牛乳、魚とじゃがいものごまからめ、ゆかり和え、親子煮です。
    【職員室より】 2024-07-02 13:38 up!
    6月28日(金)1年生 国語「おおきなかぶ」
    国語科で、「おおきなかぶ」を読み、どんなところがおもしろかったかを話し合いました。
    Aさん:(お尻を突き出すポーズをやってみせながら)おじいさんがこんな格好をしてかぶを抜こうとしているところがおもしろかったです。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    6月28日(金) 今日の給食6月28日(金) 今日の給食今日の献立は、ごはん、牛乳、揚げ出し豆腐の肉・・・
    6月28日(金) 今日の給食6月28日(金) 今日の給食
    今日の献立は、ごはん、牛乳、揚げ出し豆腐の肉みそかけ、磯和え、みそ汁です。
    【職員室より】 2024-06-28 14:04 up!

  • 2024-06-05
    6月5日(水) 今日の給食6月5日(木) 廊下の掲示
    6月5日(水) 今日の給食6月5日(木) 廊下の掲示6月4日(火) 今日の給食6月5日(水) 今日の給食
    今日の献立は、ごはん、牛乳、厚焼き卵、小松菜のごま和え、関東だきです。
    【職員室より】 2024-06-05 12:16 up!
    6月5日(木) 廊下の掲示
    廊下の掲示が6月バージョンになりました。
    【職員室より】 2024-06-05 12:13 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立神通碧小学校 の情報

スポット名
市立神通碧小学校
業種
小学校
最寄駅
楡原駅
住所
〒9392184
富山県富山市楡原703
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama067
地図

携帯で見る
R500m:市立神通碧小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月12日07時51分46秒