R500m - 地域情報一覧・検索

市立速星小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市婦中町速星の小学校 >市立速星小学校
地域情報 R500mトップ >速星駅 周辺情報 >速星駅 周辺 教育・子供情報 >速星駅 周辺 小・中学校情報 >速星駅 周辺 小学校情報 > 市立速星小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立速星小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-11
    4年生 理科 水のしみ込み方の実験
    4年生 理科 水のしみ込み方の実験4年生 理科 水のしみ込み方の実験
    砂場の砂とグラウンドの砂、畑の泥等、粒の大きさの違う土を用意して、水がしみ込む速さを比べました。
    粒の大きさによって、水のしみ込みやすさが違うことが分かりました。
    もうしばらく梅雨が続きそうですが、雨が降った後は、地面の様子を観察してみると、何か新しい発見があるかもしれませんね。
    【4年生】 2023-07-11 17:25 up!

  • 2023-07-09
    5年生 調理実習を行いました
    5年生 調理実習を行いました1年生 明日は七夕1年生 図画工作1年生 きれいな花が咲いたよ5年生 調理実習を行いました
    家庭科の学習でゆでる調理を行いました。
    どのグループも友達と協力して取り組むことができていました。
    【5年生】 2023-07-06 18:06 up!
    1年生 明日は七夕
    委員会の企画で、みんなで短冊に願い事を書きました。短冊には、自分のこと以外にも、「1ねん3くみのみんなが」「かぞくが」「せかいじゅうのひとたちが」と周りの人のことを思う優しい子供たちの願いが書かれていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    4年生 水泳学習
    4年生 水泳学習7月4年生 水泳学習
    プールでの学習が、いよいよ始まりました。
    今日は、水に慣れるために、みんなでプールをぐるぐる回りました。
    気温も十分高く、気持ちよく楽しむことができたようです。
    これから、子供たちが自分の目当てに向かって楽しく安全に学習し、泳ぎが上達するのが楽しみです。
    【4年生】 2023-07-03 19:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    速星小☆サマーフェスタを開催します!
    速星小☆サマーフェスタを開催します!速星小☆サマーフェスタを開催します!
    7月29日(土)に、4年ぶりにサマーフェスタを開催します☆
    遊びに来てね!!
    【速小ニコニコPTA】 2023-06-29 11:50 up!

  • 2023-06-16
    「集いの時間」:5年生
    「集いの時間」:5年生集いの時間(3年生)「表現運動を楽しもう!」:5年生「集いの時間」:5年生
    昼の集いの時間にみんなで遊びました。
    たくさん走り、楽しむことができました。
    【5年生】 2023-06-15 21:43 up!
    集いの時間(3年生)
    集いの時間に大根抜きをしました。子供達同士でやり方を工夫して、みんなが楽しめるような内容にしました。思いっきり楽しむ子供達の姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-29
    長寿会のみなさんありがとう
    長寿会のみなさんありがとう第2回全体役員会長寿会のみなさんありがとう
    長寿会のみなさんが、2年生の野菜畑に支柱を立ててくださいました。見学した子供たちは、長寿会のみなさんの熟練の技に驚きの声をあげていました。これからも大切に育てます!
    【2年生】 2023-05-29 19:53 up!

  • 2023-05-27
    石拾い・草むしりボランティアがいっぱい
    石拾い・草むしりボランティアがいっぱい4年生 図画工作科 絵の具でゆめもよう2年生 図工 にぎにぎねんど石拾い・草むしりボランティアがいっぱい
    児童保健委員会は、グラウンドでのケガを予防しようと、「石拾いと草むしり」を企画しました。
    お昼の放送で、保健委員が「昼休みに一緒に石拾いや草むしりを手伝ってくれる人は、グラウンドに来てください」と呼びかけたところ、1年生から6年生まで多くの子供たちが集まりました。
    さわやかな5月の青空の下、ボランティア精神とキラキラの笑顔があふれるひとときになりました。
    【保健室】 2023-05-24 15:41 up!
    4年生 図画工作科 絵の具でゆめもよう
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    2年生になって
    2年生になって2年生になって
    新年度が始まり、2年生になってから2週間が過ぎようとしています。子供たちの姿勢よく話を聞いたり、意欲的に学習したりする姿から、2年生として「1年生の手本になりたい!」という強い思いが感じられます。
    【2年生】 2023-04-20 19:06 up!

  • 2023-04-18
    速星地区獅子舞
    速星地区獅子舞速星地区獅子舞
    速星地区の春季祭礼で、獅子舞が来校しました。5年生と3年生が踊り子として参加しており、児童玄関前での踊りの披露を見ることができました。
    【最近の出来事】 2023-04-17 12:26 up!

  • 2023-04-16
    第1回全体役員会
    第1回全体役員会1年生 防犯・交通安全教室21年生 防犯・交通安全教室第1回全体役員会
    PTA執行部です。
    4月13日(木)、第1回全体役員会を小学校ランチルームにて行いました。
    議事は以下の通りです。
    ・令和5年度PTA活動について
    ・各専門部の活動について
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立速星小学校 の情報

スポット名
市立速星小学校
業種
小学校
最寄駅
速星駅
住所
〒9392706
富山県富山市婦中町速星752
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama059
地図

携帯で見る
R500m:市立速星小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月13日10時01分26秒