R500m - 地域情報一覧・検索

市立老田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市中老田の小学校 >市立老田小学校
地域情報 R500mトップ >呉羽駅 周辺情報 >呉羽駅 周辺 教育・子供情報 >呉羽駅 周辺 小・中学校情報 >呉羽駅 周辺 小学校情報 > 市立老田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立老田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-10
    1月9日(火) 6年生 始業式・校内書初大会
    1月9日(火) 6年生 始業式・校内書初大会1月9日(火)3年生 校内書初大会1月9日(火)2年生 始業式1月9日(火) 1年生 始業式・書初大会1月9日(火) 6年生 始業式・校内書初大会
    新年を迎え、3学期が始まりました。6年生が学校に登校するのも残り47日です。1日1日を大切にしながら卒業、進学に向かって歩みを進めていきましょう。
    始業式後の書初大会では、止めやはらいを意識して、丁寧にのびのびと「春待つ心」と書きました。
    【6年生】 2024-01-10 06:10 up!
    1月9日(火)3年生 校内書初大会
    始業式の後、校内書初大会を行いました。練習を重ねてきた「正しい心」を集中して書きました。2学期中、冬休み中にがんばってきたことを意識して、力強く書くことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-08
    第3学期始業式について
    第3学期始業式について1月第3学期始業式について
    日ごろより本校の教育活動に対し、ご協力をいただき、ありがとうございます。さて、1月1日の地震以来、富山市内においても余震が続いている状況です。通学路の安全確認に対し、富山市教育委員会の指導の下、自治振興会及びPTAの皆様に情報を寄せていただき、教職員も通学路を回り、安全確認を行いました。
    第3学期の始業式を予定通り1月9日(火)に行います。
    以下の点に気を付けて登校させてください。
    ○登校の際は安全帽子や防犯ブザーを身に付ける。
    ○地震が起こったときは落下しそうな物、倒れそうな物、用水路や川から離れる。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    11月27日(月)小春日和の暖かな一日
    11月27日(月)小春日和の暖かな一日ポークパコラ
    ゆでキャベツ
    カブのスープ
    今日の「ポークパコラ」は、子供たちに大人気です。カレー粉を使って香りよく揚げられています。衣は、小麦粉とベーキングパウダーが使われているので衣がふんわりしています。今日もおいしくいただきました。
    明日の給食もお楽しみに。
    【本日の給食】 2023-11-27 13:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    11月17日(金) 6年生 自まんしたい会
    11月17日(金) 6年生 自まんしたい会11月17日(金) 1年生 図画工作科11月17日(金) 6年生 自まんしたい会
    15日、16日に自まんしたい会・感謝の集いを行いました。
    6年生は、合奏、空手、ダンスを発表しました。また、司会進行や準備等、進んで行いました。
    【6年生】 2023-11-17 22:03 up!
    11月17日(金) 1年生 図画工作科
    「あしがたをへんしんさせよう」の学習では、クレヨンで絵を描きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-30
    10月27日(金) 4年生 理科
    10月27日(金) 4年生 理科10月27日(金) 4年生 理科
    閉じ込めた空気の性質を学習するため、空気でっぽうで遊びました。筒に閉じ込められた空気の手応えを感じながら、玉がよく飛ぶ方法を考えていました。
    【4年生】 2023-10-28 09:01 up!

  • 2023-10-21
    10月20日(金) 1年生 生活科
    10月20日(金) 1年生 生活科10月19日(木) 1年生 図画工作科10月18日(水)2年生 町探検 1回目すくすく委員会10月20日(金) 1年生 生活科
    リースが完成しました。
    【1年生】 2023-10-20 16:43 up!
    10月19日(木) 1年生 図画工作科
    「しんぶんしランドをつくろう」の学習では、テントや車、スライダー等を作りました。
    【1年生】 2023-10-20 08:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-24
    8月20日(日)PTA勤労奉仕活動3
    8月20日(日)PTA勤労奉仕活動38月20日(日)PTA勤労奉仕活動28月20日(日)PTA勤労奉仕活動18月20日(日)PTA勤労奉仕活動3
    PTA勤労奉仕活動の様子です。
    【メール用カテゴリ】 2023-08-20 09:46 up!
    8月20日(日)PTA勤労奉仕活動2
    PTA勤労奉仕活動を行いました。
    子供たちも早起きをして取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-15
    8月10日プール開放は中止
    8月10日プール開放は中止8月9日プール開放は中止8月8日プール開放は中止8月10日プール開放は中止
    8月10日富山県に熱中症警戒アラートが出ました。従って8月10日のプール開放は中止とします。よろしくお願いします。
    【メール用カテゴリ】 2023-08-09 16:49 up!
    8月9日プール開放は中止
    8月9日富山県に熱中症警戒アラートが出ました。従って8月9日のプール開放は中止とします。よろしくお願いします。
    【メール用カテゴリ】 2023-08-08 16:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-28
    5月25日(木)3年生 理科 使用の観察
    5月25日(木)3年生 理科 使用の観察5月25日(木)3年生 理科 使用の観察
    2週間ほど前に植えた花・野菜の子葉が出たので、観察しました。紙テープを使って、植物の高さも調べました。植物の種類によって、子葉の形や大きさが違うことや、子葉はどれも2枚であること等に気付きました。
    【3年生】 2023-05-27 12:31 up!
    鰺のみりんやき
    チンゲンサイソテー
    厚揚げの中華煮込み
    続きを読む>>>

  • 2023-04-09
    4月7日(金) 1年生 入学式
    4月7日(金) 1年生 入学式4月7日(金) 6年生 最高学年としての入学式4月7日(金) 1年生 入学式
    元気いっぱい笑顔いっぱいの1年生が入学しました。「はい」と元気よく返事したり、深くお辞儀をしたりとかっこいい1年生でした。楽しい学校生活のスタートです。
    【1年生】 2023-04-09 00:15 up!
    4月7日(金) 6年生 最高学年としての入学式
    6年生は、朝から新入生を出迎えたり、教室に案内したりするなど、老田っ子を代表して働きました。また、入学式の後、代表児童が歓迎の言葉を伝えました。月曜日から1年生と過ごせることを楽しみにしています。
    【6年生】 2023-04-07 15:46 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立老田小学校 の情報

スポット名
市立老田小学校
業種
小学校
最寄駅
呉羽駅
住所
〒9300166
富山県富山市中老田317
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama039
地図

携帯で見る
R500m:市立老田小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月27日07時44分49秒