百人一首大会の練習(3年生)2024年1月19日3年生は、来週の百人一首大会に向けて練習をしています。
家でこつこつと練習している子も多く、上の句で「はい!」という声が聞こえるようになってきました。大会で力を発揮しようと、どの子も上達しています。社会科校外学習(5年生)2024年1月19日5年生は、富山市にある四季防災館とイタイイタイ病資料館で見学や体験活動を行いました。
四季防災館では、地震体験、消火体験、煙体験、流水体験を行い、災害時にどのように行動したらよいかを学びました。
イタイイタイ病資料館では、イタイイタイ病の被害や環境を取り戻すまでの取組についての解説を聞き、公害の恐ろしさや環境を守ることの大切さについて考えました。「今もイタイイタイ病は終わっていない」という解説員さんのお話が印象に残りました。
だれもが安心して暮らすことのできる地域をつくるために大切なことを学んだ校外学習になりました。なわとび運動開始!2024年1月19日今週からいきいきタイムの「なわとび運動」がスタートしました。
体育館では、1年生と6年生等、上学年と下学年がペアになって行います。
続きを読む>>>