R500m - 地域情報一覧・検索

市立多田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県川西市の小学校 >兵庫県川西市多田院の小学校 >市立多田小学校
地域情報 R500mトップ >【川西】多田駅 周辺情報 >【川西】多田駅 周辺 教育・子供情報 >【川西】多田駅 周辺 小・中学校情報 >【川西】多田駅 周辺 小学校情報 > 市立多田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立多田小学校 (小学校:兵庫県川西市)の情報です。市立多田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立多田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    5多田の里だより6【交通安全教室】
    5多田の里だより6【交通安全教室】04/27 12:52
    2023/04/275多田の里だより6【交通安全教室】毎年指導いただく「交通安全教室」が開催されました。1年生と4年生が対象です。指導してくれたのは、川西警察、川西交通安全協会、地域交通安全活動推進員、地域の方、川西市交通政策課のみなさんです。2時間目に1年生、3時間目には4年生を指導してくれました。
    まずは1年生。道路の歩き方の学習です。右か左かそれが大きな問題です。向かってくる車が見えるように右側通行です。
    右見て左見てもう一回右を見る。その理由は、どうしてなのでしょう?その答えは、車は何側通行かに関係がありそうです。
    最後にお礼を言って終わりました。
    3時間目は4年生が自転車の通行について学習です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    5多田の里だより2【入学式】
    5多田の里だより2【入学式】04/10 11:205多田の里だより1【始業式】04/07 16:59
    2023/04/105多田の里だより2【入学式】第144回入学式を行いました。新入生77名が新たに多田小学校の仲間となりました。入学式の前には、保護者の方と離れてそれぞれの教室へと向かいました。新入生のランドセル姿から緊張が感じられましたが、教室まで本校教職員が付き添い、安心してもらいました。
    入学式には、たくさんの保護者の方に参列いただき、緊張と安心感が共存した、心地よい入学式となりました。これからの学校生活に早く慣れて、笑顔で過ごせるようになりたいと思います。
    11:20
    2023/04/075多田の里だより1【始業式】令和5年度の多田小学校がスタートしました。今日は3年ぶりに離任式を体育館で行い、本校から転任される先生からあいさつをしてもらいました。子どもたちもさみしそうに聞きながら、気持ちよく拍手とともに見送ることができました。
    そのあと着任の先生を紹介して、担任の先生の紹介に続き、3年生以上は学年の先生を紹介しました。体育館の中は静寂に包まれるのではなく、和やかな空気の中、笑顔で顔合わせができました。各教室ではそれぞれの教室で先生との出会いがあり、子どもたちもどこか嬉しそうにしているのを感じられました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    1年生の下校時間について
    1年生の下校時間について04/03 09:13
    2023/04/031年生の下校時間について入学式翌日からの1年生下校時間についてお知らせします。
    4月11日(火)~17日(月)  11時30分ごろ下校(学校を出発します)
    18日(火)~給食開始  13時30分ごろ下校(学校を出発します)
    ※ 内科検診実施日は下校時間が変更となります。入学後に改めてお知らせします。
    09:13
    続きを読む>>>

  • 2023-03-29
    4多田の里だより78【川西市への提案】
    4多田の里だより78【川西市への提案】03/28 08:02
    2023/03/284多田の里だより78【川西市への提案】3年生が3学期に行った総合的な学習の発表を3月に行いました。市の担当者の方や地域の方にも見ていただいた内容が、川西市『my groove 川西』の「川西市のミライに関わる」のページに掲載されています。3年生がそれぞれのクラスや班ごとにまとめた「川西市をもっとよくするには?」というテーマでプレゼンした内容です。ぜひ一度見てください。
    【必見!多田小3年生がとても頑張った「川西わっしょいプロジェクト」って…何?!】https://kawanishi.mygroove.city/processes/plan/f/181/08:02

  • 2023-03-26
    4多田の里だより77【ありがとうございました】
    4多田の里だより77【ありがとうございました】03/24 19:01
    2023/03/244多田の里だより77【ありがとうございました】本日修了式を終えました。この一年色々なことがありましたが、今日の日を迎えることができました。お世話になりました。子どもたちも元気に成長してくれたことと思います。来年度から本校は、新しい教育課程をスタートさせます。初めてのことばかりですが、教職員だけでなく、子どもたちや保護者のみなさん、地域のみなさんとも話をしながら進んでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
    今年度最後の学校通信14号を発行しました。メニューの学校だよりをご覧ください。
    19:01

  • 2023-03-19
    4多田の里だより76【さみしくなります】
    4多田の里だより76【さみしくなります】03/17 16:014多田の里だより75【予行、緊張、笑顔】03/16 10:28
    2023/03/174多田の里だより76【さみしくなります】3月17日(金)第144回卒業式が行われました。率直な感想としてさみしくなります。非常階段を元気に話しながら降りていく声が聞こえなくなります。在校生も20日(月)の朝登校前にそのさみしさを実感することでしょう。
    卒業式については、緊張した卒業生の表情とやさしい笑顔が式場を暖かくしてくれました。保護者も教職員もその姿にうれしくもさみしいという複雑な心境なのだろうと演台から見つめていました。
    最後は保護者と卒業生が教職員が作ったアーチをくぐって学校を後にしました。見送る人々の中に多田幼稚園の先生方や園児もいて、一緒に拍手で見送ってくれました。みんなから愛された多田小学校144回目の卒業生たちでした。
    卒業おめでとう!!
    16:01
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    4多田の里だより70【学校通信】
    4多田の里だより70【学校通信】03/02 17:36
    2023/03/024多田の里だより70【学校通信】本日学校通信をミマモルメにて発行しました。学校HPにもメニューに『学校通信』がありますのでご覧ください。
    6年生の遠足はどうだったのでしょう。きっと楽しかったに違いありません。また6年生に聞いてみたいと思います。・・・一緒に行きたかった・・・。
    17:36

  • 2023-02-18
    表示すべき新着情報はありません。2023/02/084多田の里だより66【街頭インタビュー】
    表示すべき新着情報はありません。
    2023/02/084多田の里だより66【街頭インタビュー】2月3日(金)3年生が川西能勢口駅周辺で一般市民の皆さんに、川西市のイメージについてインタビュー調査を行いました。班ごとに分かれ自分たちで大人に声をかけ、説明したうえでインタビューをしていきました。
    各班には、2班に一人ずつ大人が見守りました。教職員とPTA等保護者やご家族など少し離れて見守っていただきました。ありがとうございました。
    いざ市民に声をかけるとなると、さすがに緊張してしまいます。いつもはおとなしい子がどんどん声をかけたり、逆にいつも元気な子がそうではなかったりと、なかなかの緊張感がありました。できるだけ大人が指示をせずに自分たちでトライです。
    気持ちよく答えてくれる人だけでなく、東京から来たばかりの人だったり、まったく取り合ってくれなかったりした人もいました。大人もそれぞれ忙しいのでしょう。それでもめげずに頑張っていました。
    今回集めたインタービュー内容は、それぞれのクラスで集約・分析し、川西市をどうしていけばよいのか、提案を考えるとのことです。どんな内容になるのか楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-05
    4多田の里だより65【クラブ活動】
    4多田の里だより65【クラブ活動】02/03 12:46
    2023/02/034多田の里だより65【クラブ活動】1月30日(月)久しぶりのクラブ活動がありました。運動、芸術、PC,工作などなど。それぞれが楽しそうにしています。ちょっと様子を紹介します。
    12:46

  • 2023-02-02
    4多田の里だより64【作品】
    4多田の里だより64【作品】02/01 17:474多田の里だより63【学校通信】02/01 17:30
    2023/02/014多田の里だより64【作品】校長室に持って来てくれました。自分で家族をモデルに描いたそうです。とても表情豊かでかわいい作品です。学校でする勉強もいいですが、自分で作った作品もこれもまた学習だと思います。ということはおいておいて、見せに来てくれたことがとてもうれしくて、作品のやさしさに癒されました。ありがとう。また見せてくださいね。
    17:47
    2023/02/014多田の里だより63【学校通信】本日学校通信をミマモルメにて発行しました。学校HPにもメニューに『学校だより』がありますのでご覧ください。
    17:30

<< prev | 1 | 2

市立多田小学校 の情報

スポット名
市立多田小学校
業種
小学校
最寄駅
【川西】多田駅
住所
〒6660126
兵庫県川西市多田院1-4-1
TEL
072-793-0018
ホームページ
http://www.kawanishi-hyg.ed.jp/tadapo/
地図

携帯で見る
R500m:市立多田小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時59分23秒


月別記事一覧