校長室から(10)日本料理に学ぶ 〜5年 家庭科〜12月日本料理に学ぶ 〜5年 家庭科〜
本校は、今年度、京都市教育委員会より「日本料理に学ぶ食育カリキュラム」推進事業の指定を受けています。12月1日(金)には、その取組として、5年生の家庭科の授業を公開いたしました。
当日は、日本料理アカデミーより、プロの料理人の方に講師としてお越しいただき、「だし」のとり方や、日本料理にとっての「だし」の大切さ、素晴らしさについて教えていただきました。また、「だし」を使って、「聖護院かぶとおあげのお吸い物」「壬生菜とまいたけのおひたし」の調理を行い、だしの風味や京野菜のおいしさをしっかりと感じることができました。
最後には、「食事をする人に心をこめて調理すること」「食事をいただく時に感謝の心をもつこと」の大切さについても教わりました。
教育委員会の方々や、食育アシスタントの方々にも支援いただき、5年生の子どもたちは、調理実習を通してたくさんのことを学ぶことができました。
本校の教職員も、食育についての研修として授業を参観し、今後の取組につなげていけるように話合いを行いました。
続きを読む>>>