R500m - 地域情報一覧・検索

市立西京極西小学校

(R500M調べ)
市立西京極西小学校 (小学校:京都府京都市右京区)の情報です。市立西京極西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西京極西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-31
    学校の様子(246)
    学校の様子(246)3年「ふれあいの町西西タウン」4年 がい数の学習3年「ふれあいの町西西タウン」
    総合で地域のお年よりに喜んでもらいたいという思いをこめて壁飾りのプレゼントを作り、渡しに行きました。
    おとしよりが笑顔で「ありがとう、」と言ってくださったり、いろいろ困ったことがあってもご近所の方が優しく声をかけ助けてくださったりして嬉しかったと話していました。実際に町を歩き、お取り寄りと話すことで、自分の町のよさを感じられたようです。
    【学校の様子】 2024-10-30 07:47 up!
    4年 がい数の学習
    算数科では、がい数の学習に取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    学校の様子(244)
    学校の様子(244)3年「授業にカメラ+トントントンうって見つけたいい形」4年 がい数4年 総合的な学習の時間3年「授業にカメラ+トントントンうって見つけたいい形」
    子供たちが図画工作科「トントントンうって見つけたいい形」でつくった作品をカメラで撮る学習をしました。「図工・授業にカメラ」という取取で日本広告写真家協会からプロの写真家の方が講師として来てくださいました。カメラの使い方や写真を撮るコツなどを教えていただき、一人1台の一眼レフのカメラを借りて作品を写真に撮りました。自分の作品のよさや面白さと周りの風景や光などの環境との関わりを楽しみながら撮りました。
    寝転がって下からのアングルで撮ってみたり、いろいろな場所に置いて光の効果を試してみたりしている姿は、本当のカメラマンのようでした。撮っている姿がとても素敵でした。
    できた写真の作品を見ながら、「ああ、いいの撮れた。」「これ見ていいやろ。」と子供たちの満足げな言葉が飛び交っていました。
    【学校の様子】 2024-10-28 18:57 up!
    4年 がい数
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    学校の様子(195)
    学校の様子(195)5年 図画工作科「あんなところがこんなところに」5年 図画工作科「あんなところがこんなところに」
    身近な場所をどんな空間に変身させると面白いか考えました。材料を選んだり、場所の使い方を工夫したりすることで、いつもの場所をちがう場所に変身させることができました。見慣れたものを見直したり、視点を変えて見たりすることで新しい見え方になることが分かりました。
    【学校の様子】 2024-10-15 18:41 up!

  • 2024-10-15
    その他
    その他令和6年度学力学習状況調査結果分析

  • 2024-10-10
    学校の様子(183)
    学校の様子(183)図画工作科の学習文字入力新献立図画工作科の学習
    のこぎりの扱い方がとても上手になってきました。
    細かいところも切れるようになっています。
    【学校の様子】 2024-10-10 10:18 up!
    文字入力
    タブレットを用いた文字入力の練習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-07
    学校の様子(172)
    学校の様子(172)スポーツフェスティバルの開門について10月5日 予定通りスポーツフェスティバルを行いますスポーツフェスティバルの開門について
    本日のスポーツフェスティバルの開門は、
    8時30分となります。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2024-10-05 08:16 up!
    10月5日 予定通りスポーツフェスティバルを行います
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校の様子校長室から

  • 2024-09-09
    学校の様子(106)
    学校の様子(106)2年 50m走にチャレンジ1年 わが町音頭2年 50m走にチャレンジ
    今日の体育では、50m走のタイムを計測しました。1学期や夏休みの間にも、体育の学習や外遊びを頑張って力を伸ばしてきた子供たち。春に計測した時よりも速く走れるように目標をもって、みんなで頑張ることができました。
    【学校の様子】 2024-09-09 18:52 up!
    1年 わが町音頭
    1年生は、初めて「西京極わが町音頭」を踊りました。女性会の方々に来ていただき、見本を見せていただいた後、一緒に踊りました。
    「西京極わが町音頭」は、以前に、西京極小学校の児童が地域の名所等を歌詞にし、教諭が作曲したものです。お祭りやスポーツフェスティバル等様々な行事で踊ります。これからも地域の皆様と一緒に踊り、地域への親しみを深めていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    学校の様子(98)
    学校の様子(98)2年 2学期が始まって9月2年 2学期が始まって
    2学期が始まり、子供たちの賑やかな声が戻ってきました。2年生は、久しぶりの友達との再会を喜び、元気にスタートしています。先週は、始業式や夏休みの作品・研究発表会、夏休みすごろくでのお話会などをして楽しみました。ホームページにはお顔が載せられないので、みんなで背中でポーズ!
    2学期も子供たちが楽しく力を伸ばせるよい日々になればと思います。
    【学校の様子】 2024-09-02 16:13 up!

  • 2024-08-29
    学校の様子(94)
    学校の様子(94)1年生 生活点検が始まりました2学期スタート1年生 生活点検が始まりました
    8月27日(火)
    今日から生活点検が始まりました。起きた時刻・寝た時刻・歯磨きや・朝食・ゲームやテレビを見た時間などについて振り返りました。身体計測では保健室の先生から「睡眠」の大切さや役割について、お話をしてもらいました。
    「昨日は寝るのが9時を過ぎてしまったから、今日は早く寝よう!」そんな感想が聞こえてきました。生活点検をすることで、夏休み明けの生活リズムを見直すきっかけになればと思います。
    【学校の様子】 2024-08-27 15:46 up!
    2学期スタート
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立西京極西小学校 の情報

スポット名
市立西京極西小学校
業種
小学校
最寄駅
西京極駅
住所
〒6150842
京都府京都市右京区西京極薮開町4-1
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=112505
地図

携帯で見る
R500m:市立西京極西小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分56秒