R500m - 地域情報一覧・検索

市立北野中学校

(R500M調べ)
市立北野中学校 (中学校:京都府京都市中京区)の情報です。市立北野中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北野中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-03
    生徒会(6)
    生徒会(6)生徒総会6月生徒総会
    生徒総会・集会が行われました。
    生徒総会の目的には、「生徒の主体的な協議を通して、一人一人が北野中の生徒であることを自覚すること」、「生徒が、学校生活を振り返り、どのように充実させていくかを考え、『自治』を具現化すること」に加え、「世の中の仕組みを学ぶこと」があります。
    学校という社会の中で、自分だけでなく多様な他者とともにつながりあっていくこと、社会の中で決まりを変えたり作ったりする手法、手順を学び、自分たちの意思が学校や社会を創ることを実感してほしいと思います。
    5限には、一年間の活動計画や方針、予算案を発信し、拍手で承認されました。つづいて、「私たちの声」として届けられた要望や課題についての意見を交わし、今後の検討課題とするか否かが決議されていきました。残念ながら通らなかった要望もありましたが、注意すべき事柄として取り上げられるなど、「それぞれの声」に丁寧に向き合っていたと思います。
    続く6限には、各学級の一年間の方針とでもいうべき学級目標と、目標達成の手立て、学級旗が発表されました。「こんなクラスにしたい」という思いが伝わってきましたね。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    学校教育目標・経営方針(1)
    学校教育目標・経営方針(1)学校評価結果等(1)学校の様子(17)自由参観日ありがとうございました扇風機設置自由参観日ありがとうございました
    先週の24日(水)から始まった自由参観日は本日が最終日でした。保護者の参観は延べ126名でした。平日にもかかわらず多くの保護者の方に参観していただきありがとうございました。学校での様子を見ていただくことができて本当に良かったです。
    今回都合がつかなかった保護者の方は、2学期も自由参観日を設定していますので、都合が合えば参観していただければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2023-05-29 18:26 up!
    扇風機設置
    先週の土曜日に各普通教室に壁掛けの扇風機設置工事をしました。先週はあまり気温が上がりませんでしたが、今週もそこまで高くなりませんが、ジメジメして湿度が高いため設置した扇風機でしのげるかと思います。大切に使用してください。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-28
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校評価学校評価計画小中一貫教育小中連携構想図

  • 2023-05-03
    校長室より(3)
    校長室より(3)5月は憲法月間です。5月は憲法月間です。
    5月3日の憲法記念日を前に、民主主義・立憲主義についての理解を深めること、また、それらは遠い世界の話ではなく、自分事であると感じてもらいたいとの思いで、全校生徒に向けて話をする時間をもちました。
    「ちょっと前後の人と話をしてみよう」、という語りかけや、「どういったことがおきると予想されるか」といった問いかけに、生徒たちが前向きに話をする姿がありました。挙手して自分の考えを発信する場面がたくさん見られましたね。
    「自分と違う考え方の人がいるかもしれない。」「多数決で決めたとき,そのことで嫌な思いをする人がいるかもしれない。」といった、自分のことだけでなく他者のことを考えていることがわかる発言がありました。
    お互いの生き方や考え方を尊重しながらともに協力して生きていくことができる社会にするにはどうしたらいいのか、折に触れて考えていきたいものです。
    【校長室より】 2023-05-02 17:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-30
    学校の様子(10)
    学校の様子(10)部活動(2)春季大会(男子ソフトテニス部)避難訓練春季大会(男子ソフトテニス部)
    本日、男子ソフトテニス部のブロック個人予選が行われました。北野中学校からは4ペアが出場し、そのうちの2ペアが予選の決勝で対戦しました。3年生ペアと2年生ペアの対戦で最終ゲームまでもつれましたが、3年生が意地で勝利をしました。2ペアとも全市大会に出場しますので、さらに上を目指してほしいと思います。
    【部活動】 2023-04-29 16:24 up!
    避難訓練
    金曜日の4限に地震を想定した避難訓練を行いました。いつ地震が起こるかわかりませんので、この時期に避難経路を確認することも目的として行われ、みんな真剣な眼差しで行っていました。
    今年度の避難訓練は含めて含めて3回あります。実際に起こったときはなかなか冷静に行動 することが難しくなってきますが、そうならないように今日の訓練を生かしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    生徒会(1)
    生徒会(1)「挨拶運動 おきろ、おきろ、おきろ!」「挨拶運動 おきろ、おきろ、おきろ!」
    あいにくの雨の中、登校してくるみなさんを生徒会や学年の委員がお出迎えしていました。「おはようございます。」「おはよう!」挨拶が飛び交う素敵な朝です。
    【生徒会】 2023-04-26 10:03 up!北野中学校部活動規定

  • 2023-04-26
    PTA(1)
    PTA(1)PTA学年委員 引き継ぎの会PTA学年委員 引き継ぎの会
    さきほどから、先日選出・決定された今年度の学年委員の皆様に集まりいただき、顔合せや仕事内容の引継の会が行われています。
    あいにくの雨の中、ご来校いただきありがとうございます。また会を運営・進行していただいている本部役員の皆様、ご苦労様です。
    学校と保護者、そして地域の皆様とが、同じ方向を向いて本校生徒のためにできることを考えていけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
    【PTA】 2023-04-25 19:42 up!

  • 2023-04-18
    全国学力・学習状況調査(1)
    全国学力・学習状況調査(1)3年生 全国学力学習状況調査3年生 全国学力学習状況調査
    本日は令和5年度「全国学力学習状況調査」に3年生が取り組んでいます。
    この調査は、国が、義務教育の機会均等と水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握、分析するものです。調査の内容は、生活習慣や学校環境に関する質問紙と教科に関するものに分かれます。教科は、今年度は、国語・数学・英語が実施されます。
    児童生徒個人を評価するためのものではなく、義務教育の現状を把握し、改善するためのものですが、本校でも、生徒の学力や学習状況を把握し、改善に役立てていくことといたします。教科調査や学習状況調査の結果につきましては、後日お知らせいたします。
    【全国学力・学習状況調査】 2023-04-18 10:08 up!
    学校評価学校評価アンケート評価考察学校評価アンケート(保護者)学校評価アンケート(生徒)北野中学校 部活動運営方針京都市立中学校部活動ガイドライン学校沿革史学校沿革史(〜H26)学校沿革史(H27〜H30)学校沿革史(H31〜)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    学校の様子(2)
    学校の様子(2)第76回入学式第76回入学式
    本日、残念ながらあいにくの雨でしたが、北野中学校第76回入学式が行われました。登校してきて最初にクラス発表があり、喜んでいる姿がとても印象的でした。
    式が始まり、緊張した面持ちでしたが、新入生代表が力強く誓いの言葉を述べてくれました。本格的に来週から学校生活が始まりますが、安心して学校生活が送れるように教職員一同でサポートしていきたいと思っています。
    本日は雨の中、ご来賓の皆様、保護者の皆様、ご出席いただきましてありがとうございました。
    【学校の様子】 2023-04-07 18:48 up!

  • 2023-04-02
    学校評価結果等(0)
    学校評価結果等(0)学校の様子(0)学校行事(0)生徒会(0)部活動(0)PTA(0)お知らせ(0)育成(0)1年(0)2年(0)3年(0)2023年度表示項目はありません

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立北野中学校 の情報

スポット名
市立北野中学校
業種
中学校
最寄駅
円町駅
北野白梅町駅
住所
〒6048461
京都府京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL
075-461-2764
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=201001
地図

携帯で見る
R500m:市立北野中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月14日11時14分53秒