R500m - 地域情報一覧・検索

市立海老江西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区海老江の小学校 >市立海老江西小学校
地域情報 R500mトップ >海老江駅 周辺情報 >海老江駅 周辺 教育・子供情報 >海老江駅 周辺 小・中学校情報 >海老江駅 周辺 小学校情報 > 市立海老江西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立海老江西小学校 (小学校:大阪府大阪市福島区)の情報です。市立海老江西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立海老江西小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-15
    2025/01/14 16:54 更新1/14 本日の給食献立
    2025/01/14 16:54 更新1/14 本日の給食献立1/14 本日の給食献立
    1/14 本日の給食献立 一口メモ
    【うすあげ】
    うすあげは、うす切りにしたとうふを油であげた食品です。給食では、みそ汁や煮ものなどの料理によく使われます。油であげるので、「油あげ」とも呼ばれます。
    【給食】 2025-01-14 16:54 up!

  • 2024-12-28
    2024/12/23 18:27 更新2学期が無事に終わりました
    2024/12/23 18:27 更新2学期が無事に終わりました12/23 本日の給食2学期が無事に終わりました
    運動会や110周年行事等、子どもたちのたくさんの頑張りが見られた2学期も、無事に終えることができました。
    明日からは、子どもたちが楽しみにしていた冬休みが始まります。子どもたちの活動の場が学校から各ご家庭や地域にかわりますが、安全に安心して過ごせるように、よろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2024-12-23 18:27 up!
    12/23 本日の給食
    12/23 本日の給食献立 一口メモ
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    2024/12/12 09:37 更新12月の壁面飾り
    2024/12/12 09:37 更新12月の壁面飾り12月の壁面飾り
    12月らしい掲示がされています。1・2年生は、共同できれいな花や雪の結晶を作ってくれました。
    【お知らせ】 2024-12-12 09:37 up!

  • 2024-12-10
    2024/12/06 16:40 更新バナナの苗
    2024/12/06 16:40 更新バナナの苗1年生が幼稚園にお礼にバナナの苗
    7月にいただいたバナナの苗が、校舎の裏で枯れずに育っています。ただ、寒くなってきたので、手作り温室で覆ってみました。無事に冬を越えられるでしょうか。
    【お知らせ】 2024-12-06 16:40 up!
    1年生が幼稚園にお礼に
    1年生が、作品展を見せてもらったお礼に、みんなで作った乗り物図鑑を持って、幼稚園を訪ねました。
    まつ組さんとさくら組さんに1冊ずつ、1年生の代表が手渡しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-01
    2024/12/01 20:00 更新6年生からお礼のプレゼント
    2024/12/01 20:00 更新6年生からお礼のプレゼント幼稚園の作品展へ312月6年生からお礼のプレゼント
    前日、作品展を見学した時に、一生懸命作品の話をしてくれた幼稚園のみんなに、6年生がお礼の気持ちを込めて、ミニツリーを作ってプレゼントしました。幼稚園のみんなから、作り方を教えてほしいとリクエストがありました。
    【学校行事】 2024-12-01 20:00 up!
    幼稚園の作品展へ3
    最後に2年生と4年生が見学に行きました。これまでの学年でもそうでしたが、海老江西幼稚園の卒園生が、懐かしそうに自分たちのときはこんなだったと話しながら、作品を見ていました。
    幼稚園の園児の皆さん、3回も作品のお話を聞かせてくれて、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    2024/11/29 19:29 更新幼稚園の作品展へ2
    2024/11/29 19:29 更新幼稚園の作品展へ211/29 本日の給食幼稚園の作品展へ幼稚園の作品展へ2
    続いて見せてもらっのは、3年生と5年生です。2階の絵を見て、動物園の様子や運動会の様子など、解説を見ながら、上手に描けてるねと感心しながら見ていました。
    【学校行事】 2024-11-29 19:29 up!
    11/29 本日の給食
    11/29 本日の給食献立 一口メモ
    【ツナポテトオムレツ】
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    2024/11/26 12:48 更新11/26 本日の給食11/26 本日の給食11/26 本日の・・・
    2024/11/26 12:48 更新11/26 本日の給食11/26 本日の給食
    11/26 本日の給食献立 一口メモ
    【関東煮】
    関西では、おでんのことを「関東煮」といいます。
    今日の給食では、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんが使われています。
    「関東煮」は、「卵」の除去食対応献立です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    2024/11/22 10:43 更新明日のお祝い集会に向けて
    2024/11/22 10:43 更新明日のお祝い集会に向けて11/21 本日の給食明日のお祝い集会に向けて
    1年生・2年生・3年生が会場となる講堂にかわいい飾り付けをしてくれました。作った輪飾りやお花をグループでどんなふうに貼ろうかと相談しながら、作業をしていました。
    【学校行事】 2024-11-22 10:43 up!
    11/21 本日の給食
    11/21 本日の給食献立 一口メモ
    【米ができるまで】
    続きを読む>>>

  • 2024-10-27
    2024/10/27 07:32 更新運動会 予定通り開催します
    2024/10/27 07:32 更新運動会 予定通り開催します運動会についてのお知らせ運動会 予定通り開催します
    本日の運動会、天候に恵まれ、予定通り開催します。プログラムの変更もしないで進めます。
    よろしくお願いします。
    【お知らせ】 2024-10-27 07:32 up!
    運動会についてのお知らせ
    保護者様
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    2024/10/23 13:07 更新5年生 理科
    2024/10/23 13:07 更新5年生 理科1年生 秋みつけ5年生 理科
    「流れる水の働き」の学習を進めています。理科室で蛇行した水の流れを再現してみました。子どもたちは、「外側がたくさん削れていった」「川幅が広くなった」など、しっかり観察していました。
    【できごと 5年】 2024-10-23 13:07 up!
    1年生 秋みつけ
    生活科で集めた秋の木の実を、じっくり観察しました。子どもたちが集めたものやおうちの方と見つけてきたもの、先生たちが集めてきたものなどいろいろあります。
    大きな大きな松ぼっくりや枝にいくつもひっついているドングリにみんな興味津々。集中して記録していました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立海老江西小学校 の情報

スポット名
市立海老江西小学校
業種
小学校
最寄駅
海老江駅
淀川駅
野田阪神駅
住所
〒5530001
大阪府大阪市福島区海老江8-1-10
TEL
06-6451-3300
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e531067
地図

携帯で見る
R500m:市立海老江西小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月21日10時44分14秒