R500m - 地域情報一覧・検索

市立北中道小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東成区の小学校 >大阪府大阪市東成区中道の小学校 >市立北中道小学校
地域情報 R500mトップ >森ノ宮駅 周辺情報 >森ノ宮駅 周辺 教育・子供情報 >森ノ宮駅 周辺 小・中学校情報 >森ノ宮駅 周辺 小学校情報 > 市立北中道小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北中道小学校 (小学校:大阪府大阪市東成区)の情報です。市立北中道小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北中道小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-03
    6/2 大雨による緊急下校措置をとっています
    6/2 大雨による緊急下校措置をとっています大雨に伴う緊急引き渡しについてにじいろ集会大雨に伴う緊急引き渡しについて
    大雨の予報が続くため大阪市教育委員会よりの指示により、児童の安全を確保するため下校措置を行います。
    14時から保護者のお迎えが来ていただいた児童から引き渡しを行います。
    保護者以外のお迎えの場合は、学校まで必ず連絡をお願いします。
    児童だけの下校は行いませんので、必ずお迎えをお願いします。
    【学校日記】 2023-06-02 13:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-01
    6年 租税教室
    6年 租税教室6月6年 租税教室
    5月31日、東成税務署の方をお迎えして、6年生対象に租税教室を実施しました。
    最初に、もし税金制度が無い社会になったら市民の生活がどうなるのかを、アニメーションを通してわかりやすく学びました。
    クイズでは、小学生1人あたり年間約89万円の税金が教育費として使われ、高校卒業までに1人1100万円以上使われていることを知り、みんな驚いていました。
    最後に税務署の方が持ってこられたレプリカの1億円が入ったケースを一人ずつ持たせてもらって、その重さを実感しました。
    税金の使われ方や税金の大切さを知ることができた有意義な学習となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-31
    1・2年生校外学習(天王寺動物園)
    1・2年生校外学習(天王寺動物園)1・2年生校外学習(天王寺動物園)
    5月26日、1年生と2年生で天王寺動物園へ校外学習に行きました。
    多くの小学校や保育園保育所の児童園児が来園していてたいへん混んでいましたが、しっかりまとまっていろいろな動物を見学することができました。
    ライオンやサイ、白くま、チンパンジーなど人気の動物のエリアでは子どもたちは大はしゃぎでした。
    お弁当も木陰でゆっくりと食べることができて、楽しい校外学習になりました。
    【学校日記】 2023-05-29 11:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-28
    1年 あさがおの たねを まいたよ
    1年 あさがおの たねを まいたよ3年 校外学習(大阪環状線一周)1年 あさがおの たねを まいたよ
    5がつ24か、1ねんせいが あさがおの たねを まきました。
    ひとりずつ じぶんの プランターに たねを まいて、ペットボトルで みずを あげました。
    はやく めが でると いいな。
    【学校日記】 2023-05-26 10:02 up!
    3年 校外学習(大阪環状線一周)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    1年 たいいく
    1年 たいいく1年 たいいく
    4がつ14か、1ねんせいが たいいくの がくしゅうをしました。
    じゅんびうんどうの しかたを ひとつずつならいました。
    そのあと、50メートルそうの れんしゅうでは、みんな しっかり うでをふって はしることができました。
    【学校日記】 2023-04-18 09:31 up!

  • 2023-04-15
    1年生をむかえる会
    1年生をむかえる会令和5年度 1学期始業式1年生をむかえる会
    4月11日、1年生をむかえる会を行いました。
    上級生の手拍子に合わせて1年生が入場し、校長先生から紹介してもらいました。
    6年生代表の歓迎のことば、1年生の元気なあいさつで終了しました。
    北中道の新しい仲間をむかえる温かい雰囲気の会となりました。
    【学校日記】 2023-04-13 13:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    新1年生保護者様へ 連絡帳・連絡袋・自由帳について
    新1年生保護者様へ 連絡帳・連絡袋・自由帳について令和5年度 入学式4月新1年生保護者様へ 連絡帳・連絡袋・自由帳について
    新1年生保護者様へ
    本日、配付予定となっていました連絡帳と連絡袋と自由帳は来週10日に配付いたします。
    購入していただく必要はありませんので、お間違えないようにお願いいたします。
    【お知らせ】 2023-04-07 14:42 up!
    令和5年度 入学式
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    令和4年度 修了式
    令和4年度 修了式令和4年度 修了式
    3月24日(金)、令和4年度修了式を行いました。
    雨天で運動場が使用できなかったので、4年ぶりに講堂で実施しました。
    大阪市歌と校歌を歌った後、5年生の児童代表が校長先生より修了証を受け取りました。
    その後、校長先生や生活指導担当の先生からの話を聞き、教室に戻って担任より通知表と修了証を受け取りました。
    保護者の皆様、地域の皆様には本校の教育活動に多大なるご理解とご協力を賜りありがとうございました。令和5年度も引き続きよろしくお願いいたします。1年間ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    にじいろ集会(最終)
    にじいろ集会(最終)6年生を送る会にじいろ集会(最終)
    3月16日、今年度最終のにじいろ集会を行いました。
    各班に分かれて、5年生が下級生に絵本の読み聞かせをしました。
    下級生にわかりやすくゆっくりと読んでいる5年生の様子に、思いやりの気持ちと、いよいよ最高学年になるんだという自覚を感じました。
    【学校日記】 2023-03-16 18:32 up!
    6年生を送る会
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    児童集会(6年生を送る会練習)
    児童集会(6年生を送る会練習)児童集会(6年生を送る会練習)
    3月8日、6年生を送る会の練習を児童集会の時間に行いました。
    まず、各学級で練習していた在校生からの歌をみんなであわせて歌いました。その後、6年生を送る花道の隊形になって拍手で送る練習もしました。
    6年生を送る会は3月15日の予定です。
    【学校日記】 2023-03-08 18:24 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立北中道小学校 の情報

スポット名
市立北中道小学校
業種
小学校
最寄駅
森ノ宮駅
緑橋駅
住所
〒5370025
大阪府大阪市東成区中道2-9-20
TEL
06-6971-0440
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e661453
地図

携帯で見る
R500m:市立北中道小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月14日17時36分14秒