R500m - 地域情報一覧・検索

市立西天満小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市北区の小学校 >大阪府大阪市北区西天満の小学校 >市立西天満小学校
地域情報 R500mトップ >南森町駅 周辺情報 >南森町駅 周辺 教育・子供情報 >南森町駅 周辺 小・中学校情報 >南森町駅 周辺 小学校情報 > 市立西天満小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西天満小学校 (小学校:大阪府大阪市北区)の情報です。市立西天満小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西天満小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-07
    (7月5日) ふれあい活動
    (7月5日) ふれあい活動7月6日
    「牛丼 もやしとピーマンのごまいため 大福豆の煮もの 牛乳」
    【給食日記】 2023-07-06 14:11 up!
    (7月5日) ふれあい活動
    今日は地域の女性会の方々と一緒に、盆踊りの練習を行いました。伝統ある「西天満音頭」と、賑やかな「ドンパン節」の二曲を踊りました。菅南西天満祭でも、みんなで盆踊りを楽しみましょう!女性会の皆様、ありがとうございました。
    【学校日記】 2023-07-05 21:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    6月3日「鶏肉と野菜の煮もの ひじき豆 みかん(冷) ごはん 牛乳」
    6月3日
    「鶏肉と野菜の煮もの ひじき豆 みかん(冷) ごはん 牛乳」
    【給食日記】 2023-07-03 14:27 up!

  • 2023-07-02
    学校だより 7・8月号
    学校だより 7・8月号(6月30日) 児童集会 2(6月30日) 児童集会 1(6月30日) 6年生 理科の授業7月(6月30日) 児童集会 2
    続いて、運営委員会の子どもたちから、あいさつ週間についてのお知らせがありました。今回は「あいさつしよおか」という名前の「丘」を、幸運のかけらを集めてつくったよつばのクローバーでいっぱいにしようという取り組みです。みんなでがんばりましょう。
    【学校日記】 2023-07-02 09:06 up!
    (6月30日) 児童集会 1
    今回のゲームは「いっせいのーで
    数合わせ」です。司会の人の合図に合わせて、グループごとに何人かが一斉に座ります。立っている人の数が、司会の人が指定した人数にピッタリ合うとクリアーです。うまく合ったグループからは、大きな歓声があがっていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    (6月22日) 西天満カーニバル
    (6月22日) 西天満カーニバル(6月22日) 西天満カーニバル
    縦割り班のA班〜L班の計12班がそれぞれお店を出し、お店番とお店まわりを前半・後半に分かれて行いました。
    【ペアでお店まわり】
    縦割り班の中でペアを決めてお店をまわりました。全校遠足では10人以上のグループでしたが、今回は3人以内での活動ということで、より絆が深まった事でしょう。魚釣り・的当て・はてなボックスなどなど…色々な出し物を協力して楽しみました。
    【班のみんなでお店番】
    当日までに、6年生を中心に看板作りやルール説明の練習など一生懸命に準備していました。当日も大人の力をほとんど借りずに、異学年で協力してお店番をする子どもたちの姿はとっても頼もしかったです!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    (6月17日)  交通安全子ども自転車大阪府大会
    (6月17日)  交通安全子ども自転車大阪府大会(6月17日)  交通安全子ども自転車大阪府大会
    守口市民体育館で開催された第55回交通安全子ども自転車大阪府大会に西天満小学校の代表の6年生が出場しました。天満警察署交通課の方の指導のもと、たくさん練習を重ね今日の本番に臨みました。今回の経験を活かし、今後も交通安全に努めてもらいたいです。
    【学校日記】 2023-06-17 16:09 up!

  • 2023-06-14
    昔の給食と今日の給食
    昔の給食と今日の給食6月13日
    「和風焼きそば オクラの甘酢あえ まっ茶大豆 パン 牛乳」
    【給食日記】 2023-06-14 14:26 up!
    昔の給食と今日の給食
    6月13日
    「すき焼き煮 きゅうりのしょうがづけ オレンジ ごはん 牛乳」
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    食育だより 6月
    食育だより 6月きゅうしょくだより 6月号令和5年4月 運営に関する計画令和5年度 学校いじめ防止基本方針大阪市いじめ対策基本方針その他学校園における教員の働き方改革について(6月5日) 歯の保健指導(6月5日) 歯の保健指導
    今日は、なにわ歯科衛生士専門学校の方々による歯みがき指導を受けました。その後、フッ素塗布をしました。4年生は、明日実施します。
    【学校日記】 2023-06-05 14:17 up!
    6月5日
    「中華煮 あつあげのピリ辛じょうゆかけ もやしの中華あえ ごはん 牛乳」
    【給食日記】 2023-06-05 13:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    学校だより 6月号
    学校だより 6月号(6月1日) 全校遠足 4(6月1日) 全校遠足 3(6月1日) 全校遠足 2(6月1日) 全校遠足 16月(6月1日) 全校遠足 4
    昼食の後は、運動場で体を動かして思いっきり楽しみました。一日通して、良い思い出がたくさんできたことと思います。
    【学校日記】 2023-06-01 14:03 up!
    (6月1日) 全校遠足 3
    西天満小学校へ戻ってきました。教室で休憩をとり、いよいよお弁当の時間。縦割りグループのみんなと楽しく、美味しくいただきました。保護者の皆さま、ご準備ありがとうございました。
    【学校日記】 2023-06-01 13:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-01
    (5月31日) 交通安全指導
    (5月31日) 交通安全指導(5月31日) 交通安全指導
    今日は、天満警察の方に交通安全指導をしていただきました。1年生〜3年生は、歩行をテーマに信号のわたり方や歩行時の安全確認について、4〜6年生は自転車の乗り方をテーマに、安全な自転車の乗り方や走行時の注意点について教えていただきました。今日教えていただいたことをしっかり守って、子どもたちがより安全に気をつけて毎日を過ごしてくれることを願っています。
    【学校日記】 2023-05-31 19:30 up!

  • 2023-05-09
    (5月8日) いじめについて考える日
    (5月8日) いじめについて考える日5月9日
    「あかうおのしょうゆだれかけ みそ汁 えんどうの卵とじ(個別対応献立:鶏卵) ごはん 牛乳」
    【給食日記】 2023-05-09 15:11 up!
    5月8日
    「牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳」
    【給食日記】 2023-05-08 15:56 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立西天満小学校 の情報

スポット名
市立西天満小学校
業種
小学校
最寄駅
南森町駅
なにわ橋駅
大阪天満宮駅
【大阪】北浜駅
大江橋駅
淀屋橋駅
住所
〒5300047
大阪府大阪市北区西天満3-12-21
TEL
06-6364-2222
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e511002
地図

携帯で見る
R500m:市立西天満小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月29日08時16分50秒