R500m - 地域情報一覧・検索

市立西天満小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市北区の小学校 >大阪府大阪市北区西天満の小学校 >市立西天満小学校
地域情報 R500mトップ >南森町駅 周辺情報 >南森町駅 周辺 教育・子供情報 >南森町駅 周辺 小・中学校情報 >南森町駅 周辺 小学校情報 > 市立西天満小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西天満小学校 (小学校:大阪府大阪市北区)の情報です。市立西天満小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西天満小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-22
    (9月21日) 2年生 生活の学習
    (9月21日) 2年生 生活の学習(9月21日) 2年生 生活の学習
    1学期から育てているごまが大きく育ちました。今日はごまを刈り取る作業をしました。和田萬さんのお店の方にサポートしていただきながら一生懸命刈り取り、次回の収穫に備え、干場へ運搬しました。
    【学校日記】 2023-09-21 16:15 up!
    9月21日
    「牛肉のデミグラスソース煮 スープ きゅうりのピクルス 黒糖パン 牛乳」
    【給食日記】 2023-09-21 15:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    (9月15日) 3年生 学習参観
    (9月15日) 3年生 学習参観(9月15日) 2年生 学習参観(9月15日) 1年生 学習参観(9月15日) 3年生 学習参観
    3年生は、国語「ローマ字」と、理科「こん虫はどこにすんでいるのだろう」の学習に取り組みました。
    【学校日記】 2023-09-17 19:19 up!
    (9月15日) 2年生 学習参観
    2年生は、道徳「お月さまとコロ」と、図画工作「ゴムでうごくおもちゃをつくろう」の学習に取り組みました。
    【学校日記】 2023-09-17 19:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    (9月1日) 2年生 歯みがき指導
    (9月1日) 2年生 歯みがき指導(9月1日) 4年生 理科の授業(9月1日) 3年生 学級活動(8月31日) 6年生 家庭科の学習(8月31日) 1年生 図書の時間(8月30日) 6年生 お薬講座(9月1日) 2年生 歯みがき指導
    今日は、教育委員会の歯科衛生士の先生に歯みがき指導をしていただきました。乳歯と永久歯のちがいや永久歯は一生使う大切な歯であることを学習し、その後自分にあった歯のみがき方の実習をしました。
    今日教えていただいたことを忘れずに、これからもていねいに歯みがきをしましょう。
    【学校日記】 2023-09-02 19:28 up! *
    (9月1日) 4年生 理科の授業
    4年生の子どもたちが1学期から大切に育ててきたヒョウタンが、立派な実をつけました。真夏の厳しい暑さにも負けず、しっかりと育った植物の強さに、みんな感心していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果(学校質問紙)
    令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果(学校質問紙)令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果(児童質問紙)令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果(教科に関する結果)令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果(結果の概要)(8月25日) 2学期のスタートに備えて(8月25日) 2学期のスタートに備えて
    まだまだ真夏のような強い陽射しが照りつける中、子どもたちが気持ち良く泳げるようにという願いを込めて、職員作業でプール清掃を行いました。
    来週月曜日から、いよいよ2学期がスタートします。初日からおいしい給食も始まります。暑さに負けずに、みんな元気に登校してほしいと思います。
    【学校日記】 2023-08-25 20:18 up!

  • 2023-08-23
    大綱引き応援歌
    大綱引き応援歌西天満運動会の歌(8月22日) 夏休みのラジオ体操(8月22日) 夏休みのラジオ体操
    今日から、夏休みのラジオ体操後半の部が菅南地域で始まりました。南天満公園西側で、8月26日(土)まで行われます。開始時刻は、午前6時30分です。
    来週から始まる2学期に向けて、生活リズムを整えるためにも、がんばって早起きをして参加しましょう!
    【学校日記】 2023-08-22 12:27 up!

  • 2023-08-21
    (8月20日) 菅南西天満祭
    (8月20日) 菅南西天満祭(8月20日) 菅南西天満祭(8月20日) 菅南西天満祭(8月20日) 菅南西天満祭(8月20日) 菅南西天満祭
    お祭り終了後、後片付けが一斉に始まりました。たくさんの方々が協力して黙々と動かれるので、みるみるうちにきれいになっていきます。今日も早朝から最終点検ということで、小さなゴミも見逃さずに清掃されていました。あらためて地域の方々の団結力と実行力の大きさを実感しました。子どもたちのための楽しいお祭りを本当にありがとうございました。
    【学校日記】 2023-08-21 15:59 up!
    (8月20日) 菅南西天満祭
    1学期のふれあい活動で地域の女性会の方々から教えていただいた「西天満音頭」や「ドンパン節」の振り付けを思い出しながら、子どもたちも一生懸命に踊っていました。
    【学校日記】 2023-08-21 05:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-05
    (8月2日) ENGLISH DAY 2023(8月2日) ENGLISH DAY 2023(8月2・・・
    (8月2日) ENGLISH DAY 2023(8月2日) ENGLISH DAY 2023(8月2日) ENGLISH DAY 2023
    大阪市の各学校に派遣されている
    C-NET(外国語指導員)が一堂に会した場で、子どもたちがさまざまなコミュニケーションを楽しむイベントです。本校の子どもたちも、自らすすんで積極的に英語で話しかけていました。
    【学校日記】 2023-08-03 10:42 up!
    (8月2日) ENGLISH DAY 2023
    昨日、浪速スポーツセンターで、大阪市の英語イベント「ENGLISH DAY 2023」が開催され、本校から2人の児童が参加しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-31
    (7月29日) 林間学習 87
    (7月29日) 林間学習 87(7月29日) 林間学習 86(7月29日) 林間学習 87
    学校に到着し、帰校式を行いました。
    児童代表の言葉では、この林間学習を通じて学んだことの発表がありました。本当に充実した3日間でした。
    保護者のみなさま、お出迎えありがとうございました。土産話をたくさん聞いてあげてほしいと思います。
    5年生のみなさん、おつかれさまでした!
    【学校日記】 2023-07-29 17:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    (7月21日) 水泳特練
    (7月21日) 水泳特練(7月21日) 水泳特練
    昨日今日の2日間、3年生以上を対象に、水泳の特別練習を行いました。最後の泳力チェックでは、それぞれ泳げる距離が伸びていて、中には、50mを泳ぎ切った子もいました。みんなよくがんばりましたね!
    【学校日記】 2023-07-21 13:54 up!
    校長先生から「こころの通知表」のお話があり、人に優しくしたり、人を元気にさせたりする行動ができたかを振り返りました。
    また、佐久間先生から生活指導のお話があり、夏休みに事故や事件に遭わないように注意喚起をされました。
    【学校日記】 2023-07-19 14:25 up! *
    続きを読む>>>

  • 2023-07-16
    7月14日「なすのミートグラタン スープ ダイスゼリー パン 牛乳」
    7月14日
    「なすのミートグラタン スープ ダイスゼリー パン 牛乳」
    【給食日記】 2023-07-14 15:37 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立西天満小学校 の情報

スポット名
市立西天満小学校
業種
小学校
最寄駅
南森町駅
なにわ橋駅
大阪天満宮駅
【大阪】北浜駅
大江橋駅
淀屋橋駅
住所
〒5300047
大阪府大阪市北区西天満3-12-21
TEL
06-6364-2222
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e511002
地図

携帯で見る
R500m:市立西天満小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月29日08時16分50秒