R500m - 地域情報一覧・検索

市立瀬田中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県大津市の中学校 >滋賀県大津市大江の中学校 >市立瀬田中学校
地域情報 R500mトップ >【滋賀】瀬田駅 周辺情報 >【滋賀】瀬田駅 周辺 教育・子供情報 >【滋賀】瀬田駅 周辺 小・中学校情報 >【滋賀】瀬田駅 周辺 中学校情報 > 市立瀬田中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立瀬田中学校 (中学校:滋賀県大津市)の情報です。市立瀬田中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立瀬田中学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-23
    2025/07/23家庭部 × 綾羽高校「コラボクッキング体験」開催!
    2025/07/23
    家庭部 × 綾羽高校「コラボクッキング体験」開催!
    7月23日、今年度も家庭部は、綾羽高等学校調理クラブの皆さんを迎え、「コラボクッキング体験」を実施しました。瀬田中の卒業生も参加し、後輩たちに成長した姿を見せてくれました。
    トマトやパプリカ、玉ねぎを使ったパスタ料理を、高橋先生とクラブ生から丁寧に教わり、家庭部員たちは楽しく熱心に取り組みました。
    今回の交流を通じて、活動の幅が広がり、高校との連携による新たな学びや刺激を得ることができました。綾羽高校の皆さん、本当にありがとうございました!

  • 2025-07-21
    2025/07/21大津市総体 2日目
    2025/07/21
    大津市総体 2日目
    市総体2日目 (応援に行けた部分のみ)
    やりきりました。
    お疲れ様でした。
    (結果は後日お知らせします。)
    続きを読む>>>

  • 2025-07-19
    2025/07/18【1学期 終業式】自分を見つめ直す夏に
    2025/07/18
    【1学期 終業式】自分を見つめ直す夏に
    本日、1学期の終業式をリモートで実施しました。対面で行えなかったのは残念でしたが、生徒・教職員あわせて約1000人が一堂に会することの安全性を考慮し、オンライン開催を選択しました。
    式では校長から、夏休みは自由な時間が増える分、「自分で考えて行動する力」が大切になるという話がありました。1学期を振り返り、成果と課題を整理し、前向きな目標を立てて過ごしてほしいというメッセージが伝えられました。また、「自分のことは自分で守る」という意識を持ち、命を大切にしてほしいという呼びかけもありました。
    生徒会副会長の鷹野原さんからは、1学期の振り返りと夏休みに向けたメッセージがありました。原稿を見ずに、はっきりとした口調とトーンで話す姿に、頼もしさを感じました。
    最後に、生徒指導主事の芦田先生からは、「自己教育能力」の大切さについてのお話がありました。水辺での事故や交通事故など、夏はリスクが多い季節です。何よりも安全を第一に、命を大切にして過ごしてほしいという力強いメッセージが伝えられました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-24
    2025/05/23おつかれさま。中間テスト終了
    2025/05/23
    おつかれさま。中間テスト終了
    今日で中間テストが終わりましたね。みなさん、本当におつかれさまでした!
    1年生のみなさんにとっては、初めての定期テスト。どうだったでしょうか?緊張した人も多かったと思いますが、まずは無事に終えられたことが何より大事な一歩です。結果ももちろん気になるところですが、「どこができて、どこが難しかったか」を振り返ることが、次につながります。
    2・3年生のみなさんも、おつかれさまでした!学年が上がると勉強の量も内容もレベルアップして大変ですが、自分のペースでしっかり取り組んでいる姿はとても立派です。テストは終わりましたが、学習習慣はこのままキープしていきましょう!
    来週からはまた通常授業が始まります。学校と部活の両立で忙しくなると思いますが、生活リズムを崩さないように気をつけながら、次の目標に向かってまた一緒にがんばっていきましょう!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-22
    2025/05/21学校運営協議会・学校協力者会議を開催しました
    2025/05/21
    学校運営協議会・学校協力者会議を開催しました
    本日、学校運営協議会と学校協力者会議を合同で開催しました。
    校長からは、今年度の学校運営の基本方針を説明し、運営協議会の承認を得たうえで、協力者会議でも共有しました。生徒指導主事からは学校生活や安全指導について、教務主任からは学力向上の取り組みについて報告がありました。参加者の皆様からはご質問やご意見をいただき、有意義な時間となりました。今後も地域のお力を借りながら、より良い学校づくりを進めてまいります。ご参加いただきました委員のみなさま、ありがとうございました。
    2025/05/20
    小学校の先生が授業参観に来てくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    2025/05/16春季体育大会 2日目
    2025/05/16
    春季体育大会 2日目
    昨日勝ち残った野球、バドミントン(男女)、バスケットボール(男子)、ソフトテニス(男女)、そして陸上競技の選手たちが大会に参加しました。大会2日目は、勝ち上がった者同士の対戦となり、どの競技も簡単には勝てない厳しい戦いとなりましたが、選手たちは全力で奮闘しました。昨日もお伝えしましたが、この大会での経験を振り返り、ぜひ夏の大会へとつなげていってほしいと思います。選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。
    ※本日で大会は終了となりますが、来週には中間テストが控えています。少し休んだら気持ちを切り替えて、しっかりとテスト対策に取り組んでください。
    ※応援に行けなかった部活動のみなさんごめんなさい。
    2025/05/15
    続きを読む>>>

  • 2025-04-30
    2025/04/301年 ふるさと体験学習 事前指導
    2025/04/30
    1年 ふるさと体験学習 事前指導
    明日5月1日(木)に1年1組から1年4組が、5月2日(金)には1年5組から1年7組が、葛川少年自然の家にふるさと体験学習に出かけます。それに合わせて、今日の5校時に1年生全員が体育館に集まり、実行委員の司会の下、事前指導が行われました。
    命の学習として、アマゴを自ら捕まえて串を刺して焼いて命をいただく体験と、葛川の町を歩くウォークラリーに取り組みます。明後日組が雨予報で少し心配ですが、事前指導の様子を見ているとみんな楽しみにしているのがよく伝わってきました。
    学年主任の渡邊先生の話も、顔を上げて背筋を伸ばし、しっかり聞いていました。(1年生は、授業中もこのような集会の時も聞く姿勢が本当にいいです。)
    明日は、7:30集合完了です。早起きと健康調査をお忘れなく!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-05
    2025/03/23全国中学校選抜ローイング大会
    2025/03/23
    全国中学校選抜ローイング大会
    3月22日23日に、福井県美浜町の久々子湖漕艇場で全国中学校選抜ローイング大会が行われ、瀬田中からは、エルゴマシーンの予選を勝ち抜いた9クルーがエントリーしました。22日の予選では、7クルーが通過し、準決勝に進みました。全国からのつわ者が集まる大会ではありましたが、藤井くんがシングルスカルで全国7位に入賞しました。おめでとうございます。
    今回は、結果を残せなかった人も自分の課題を見つけ次につないでください。みなさん2日間お疲れさまでした。
    2025/03/22
    ありがとうコンサート
    続きを読む>>>

  • 2025-03-14
    2025/03/12県立高校一般選抜合格発表
    2025/03/12
    県立高校一般選抜合格発表
    例年通り、卒業式の翌日の今日、県立高校の一般選抜の合格発表が各高校で発表されました。
    高校によっては、合格者が高校で関係書類をもらうケースと、中学校を経て手渡されるケースの2通りあり、中学校を経て関係書類をもらう高校を合格した卒業生が笑顔で登校し、担任から書類を受け取っていました。
    この発表により、県立高校へ進む人、私立高校へ進学する人や、県立の2次募集を受験する人もいます。何事にも意味があり、必然であると思えば、自分はそこへ導かれているのだと考えられます。
    前向きに進むしかない。みんな、頑張ってください!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-11
    2025/03/10同窓会入会式
    2025/03/10
    同窓会入会式
    卒業式を明日に控えた今日、瀬田中学校同窓会長である礒田英清様にお越しいただき、同会の入会式を行いました。磯田英清様も本校の卒業生であり、いまでも同窓生とは定期的に会われているそうで、その絆は強いものだと仰っていました。今年度の卒業生307名を代表して長野さんが75年も続くこの同窓会に入会することへのあいさつをしてくれました。
    この入会式の3年生の所作であったり聴く態度がすばらしく、明日の卒業式もきっと素晴らしいものとなるでしょう。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立瀬田中学校 の情報

スポット名
市立瀬田中学校
業種
中学校
最寄駅
【滋賀】瀬田駅
住所
〒5202141
滋賀県大津市大江7-1-1
TEL
077-545-8001
ホームページ
https://www.otsu.ed.jp/seta-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立瀬田中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年08月28日08時14分16秒