2025/07/18
【1学期 終業式】自分を見つめ直す夏に
本日、1学期の終業式をリモートで実施しました。対面で行えなかったのは残念でしたが、生徒・教職員あわせて約1000人が一堂に会することの安全性を考慮し、オンライン開催を選択しました。
式では校長から、夏休みは自由な時間が増える分、「自分で考えて行動する力」が大切になるという話がありました。1学期を振り返り、成果と課題を整理し、前向きな目標を立てて過ごしてほしいというメッセージが伝えられました。また、「自分のことは自分で守る」という意識を持ち、命を大切にしてほしいという呼びかけもありました。
生徒会副会長の鷹野原さんからは、1学期の振り返りと夏休みに向けたメッセージがありました。原稿を見ずに、はっきりとした口調とトーンで話す姿に、頼もしさを感じました。
最後に、生徒指導主事の芦田先生からは、「自己教育能力」の大切さについてのお話がありました。水辺での事故や交通事故など、夏はリスクが多い季節です。何よりも安全を第一に、命を大切にして過ごしてほしいという力強いメッセージが伝えられました。
続きを読む>>>