R500m - 地域情報一覧・検索

市立瀬田中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県大津市の中学校 >滋賀県大津市大江の中学校 >市立瀬田中学校
地域情報 R500mトップ >【滋賀】瀬田駅 周辺情報 >【滋賀】瀬田駅 周辺 教育・子供情報 >【滋賀】瀬田駅 周辺 小・中学校情報 >【滋賀】瀬田駅 周辺 中学校情報 > 市立瀬田中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立瀬田中学校 (中学校:滋賀県大津市)の情報です。市立瀬田中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立瀬田中学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-07
    2025/03/051年生進路学習「職業講話」
    2025/03/05
    1年生進路学習「職業講話」
    1年生では、3/3(月)、3/5(水)に進路学習「職業講話を聞こう」を実施しました。
    この職業講話では、飲食店経営、陶芸家、市役所勤務、NPO法人勤務、国会議員、農業・野菜販売、カメラマンの方々に来校していただき、各クラスで話をしていただきました。
    どのクラスも、いつも以上に熱心に話を聞くだけでなく、積極的に質問をして、多くのことを学ぶことができました。
    今日の話を今後の生活に是非生かしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-18
    2025/02/17「滋賀県民スポーツ大賞」!
    2025/02/17
    「滋賀県民スポーツ大賞」!
    瀬田中学校ボート部が「滋賀県民スポーツ大賞」を受賞し、今日その表彰式がピアザ淡海ピアザホールで行われました。代表として脇坂さんと大津さんが式典に参加してくれました。おめでとうございます!
    この賞は、パリオリンピック・パラリンピック、国際スポーツ大会、国スポ・障スポ、全国スポーツ競技大会などで優秀な成績を収めた個人や団体に贈られるものであり、我ら瀬田中学校ボート部の皆さんの努力と成果が認められ受賞しました。たいへん名誉なことで、本当に誇らしいことです。これからもますますのご活躍を期待しています!
    春待ち灯り竹灯籠2025 +追加
    間伐竹で手作りした竹灯籠が、瀬田川のほとりを暖かく照らす催し「春待ち灯り竹灯籠2025」が、今日18:00に点灯式を迎え開催されました。(2月16日から3月3日まで)
    続きを読む>>>

  • 2025-02-17
    2025/02/16春待ち灯り竹灯籠2025
    2025/02/16
    春待ち灯り竹灯籠2025
    間伐竹で手作りした竹灯籠が、瀬田川のほとりを暖かく照らす催し「春待ち灯り竹灯籠2025」が、今日18:00に点灯式を迎え開催されます。(2月16日から3月3日まで)
    このイベントには、瀬田中学校の生徒会も参加しており、文化祭の時に作成したペットボトルイルミネーションを飾らせていただいております。お時間があれば、ぜひお立ち寄りください。
    ※右の写真は、校内の中庭に設置されているものでそれを展示させていただいております。

  • 2025-02-11
    2025/02/10京都私立高校入試
    2025/02/10
    京都私立高校入試
    2月10日(月)・11日(祝)・12日(水)に渡って京都私立高校の入試が始まります。瀬田中学校からはのべ130名ほどが出願しています。2月に入り入試が続き、少々疲れもあると思いますが、良い緊張感をもって臨んでください。また、土日の雪の影響等で公共交通機関の乱れも心配されるので、試験会場へは余裕を持って出かけてください。
    がんばれ!瀬田中生!

  • 2025-02-08
    2025/02/07県内私立高校合格発表
    2025/02/07
    県内私立高校合格発表
    今日は、今週の2月3日・4日に行われた県内私立高校の合格発表があり、5校時に各担任からそれぞれに結果が伝えられました。
    瀬田中からは、専願と併願合わせて250名近くが受験しました。そのうち専願や推薦で合格となり、卒業後の進路が内定した生徒は31名でした。おめでとうございます。
    その他の併願受験者や結果が良くなかった人は、気持ちを切り替えて次に向けての準備をしましょう。
    ※2年生は1年後です。「もう1年しかない」と思うか、「まだ1年ある」と思うかはあなた次第です。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-07
    2025/02/04令和7年度滋賀県立高等学校入学者選抜における大雪等の非常変災等への対応について
    2025/02/04
    令和7年度滋賀県立高等学校入学者選抜における大雪等の非常変災等への対応について
    滋賀県教育委員会より明日(2月5日
    水)の入試に向け、大雪等の非常変災等への対応についての通知がありましたので、tetoruにて配信いたしました。必ず内容をご確認いただくようによろしくお願いします。
    文書の中にもありますが、本日(2月4日
    火)の18時を目途に検査開始時刻に関する情報が滋賀県教育委員会Webページに掲載される予定です。滋賀県立高等学校入学者選抜(347KB)
    続きを読む>>>

  • 2025-02-02
    2025/01/311月最終日「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」という話を3学期の始業式でしま・・・
    2025/01/31
    1月最終日
    「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」という話を3学期の始業式でしましたが、あっという間に1月の最終日になりました。1月の良いしめくくりができるように、落ち着いた学校生活を過ごしてください。
    2月に入ると、3年生にとっては受験本番となり、3日・4日には県内私学入試が、5日には県立高校の特色・推薦・スポ文選抜が、そして10日からは京都私学入試が待っています。最後の追い込みも大事ですが、心と体のコンディションを整えることの方が大事だと思います。試験当日に持っている力を発揮するには、体の健康管理はもちろんのこと、心の穏やかさも大事です。皆さんがベストを尽くせるよう、応援しています。頑張ってください!

  • 2025-01-30
    2025/01/29学校協力者会議(1/28)
    2025/01/29
    学校協力者会議(1/28)
    1月28日、本校にて今年度最後の学校協力者会議を開催しました。全学年の授業参観を行った後、地域や保護者の皆様と一緒に今年度の教育活動について意見交換を行いました。
    会議では、今年度の取り組みについて説明し、参加者からたくさんの貴重なご意見をいただきました。家庭科の調理実習のボランティアや授業参観では、「生徒たちが一生懸命頑張っている姿をたくさん見ることができて良かった」といった感想を多くいただきました。また、地域との連携を強化するための具体的な提案も多数寄せられ、今後の活動に大いに役立てていきたいと考えています。
    ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。今後とも、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

  • 2025-01-24
    2025/01/22大津市 学校環境衛生の部 2次審査
    2025/01/22
    大津市 学校環境衛生の部 2次審査
    昨日、大津市学校保健・安全及び学校歯科保健、学校環境衛生に係る表彰の環境衛生の部の第2次審査のため、大津市学校薬剤師3名、養護教諭研究会代表1名、学校教育課から指導主事1名が来校され、審査を行われました。
    まず、大津市のすべての小学校と中学校から提出された各校の学校保健の取り組みの報告書の中から、書類審査にて瀬田中学校が「環境衛生の部」で選出されました。そして昨日、「環境衛生の部」に選ばれた4校を実際に学校薬剤師や養護教諭代表、学校教育課が訪問し、本校の取り組みの説明を受け学校の視察をされました。
    本校が一次選考で選ばれた理由は、保健委員会の手洗い実験をし、その結果をポスターや通信で広く手洗いの大切さを啓発した取り組みと、生徒会が取り組んでいる中庭プロジェクトで環境整備に取り組んでいること、毎年取り組んでいる国庁跡清掃の取り組みが素晴らしいということで選考されました。
    2次審査の場では、瀬田中学校の取り組みを生徒会担当の竹内先生がプレゼンを行いました。その後質疑応答があり、多くの方から瀬田中学校の取り組みについてお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    2025/01/21★学校給食週間★
    2025/01/21
    ★学校給食週間★
    20日(月)から24日(金)まで、大津市では、学校給食週間の特別献立になります。
    今年の献立テーマは「発酵食品を知ろう!」です。
    給食時間に、給食の歴史などに関する動画を放送します。
    職員室前には、給食ポストを設置し、みんなの声を募集しています。調理員さんや配膳員さんへの日頃の感謝や、献立の要望など、ぜひ投函してくださいね♪
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立瀬田中学校 の情報

スポット名
市立瀬田中学校
業種
中学校
最寄駅
【滋賀】瀬田駅
住所
〒5202141
滋賀県大津市大江7-1-1
TEL
077-545-8001
ホームページ
https://www.otsu.ed.jp/seta-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立瀬田中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年08月28日08時14分16秒