R500m - 地域情報一覧・検索

市立三浦小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市三浦西新の小学校 >市立三浦小学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 小学校情報 > 市立三浦小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立三浦小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-10
    2023年3月 (8)かごめかごめ
    2023年3月 (8)かごめかごめ投稿日時 : 12:00
    今日は1・2年生企画の縦割り班活動でした。
    みんなで仲良く遊ぼうと1・2年生が選んでくれたのは「かごめかごめ」。
    ルール説明も分かりやすく、進行の仕方もバッチリだった1・2年生。たくさん練習をしてくれたのでしょう。
    自分たちが楽しむ以外にも、6年生に楽しんでもらおう、6年生との思い出を作ろうという気持ちが感じ取れました。
    卒業証書授与式まであとわずか。笑顔いっぱいの日々にしていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    2023年3月 (6)1・2年体育
    2023年3月 (6)1・2年体育投稿日時 : 03/08
    気持ちのよい青空です。
    1・2年生は運動場で体育の授業を行っています。
    まず、1年生の代表の児童が号令をかけ、準備運動。一人一人に成長の姿が見られます。
    後半は、キックベースボールです。
    ボールをしっかり蹴ったり、友達にボールを渡してアウトにしたり、上手に試合ができていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    2023年3月 (4)全校朝会 遠足
    2023年3月 (4)全校朝会 遠足投稿日時 : 12:20
    今日の業間は3月の全校朝会でした。
    2月の誕生日の人の紹介や表彰がありました。
    2月の誕生日の児童は3人。
    「好きな食べ物はラーメン」と発表した人や、「6年生になったら苦手な教科を頑張る」という決意表明をした人がいました。
    3日(金)の遠足はとてもよい天気に恵まれ、実施することができました。卒業間近の6年生にとってもよい思い出になったことでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    2023年3月 (3)遠足
    2023年3月 (3)遠足投稿日時 : 03/03
    今日は待ちに待った遠足です。
    いつもより学校に登校してくる時刻が早かったような・・・・。
    それだけ遠足を楽しみにしていたのでしょう。
    1~4年生は出発前のお話をしっかり聞いています。
    一緒に歩くペアも決まりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    2023年2月 (18)3・4年算数
    2023年2月 (18)3・4年算数投稿日時 : 12:15
    いつも一生懸命な3・4年生!
    授業でも先生の話をしっかり聞き、集中して学習に取り組んでいます。
    今日は、3年生が「2けたをかけるかけ算の筆算」、4年生が「だれでしょう」の学習を行っていました。
    前の時間までに学習したことをもとに考えたり、友達や先生と話し合ったりして、考えを深めていました。
    2187
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    2023年2月 (16)はきはき集会 
    2023年2月 (16)はきはき集会 投稿日時 : 02/24
    はきはき集会で3・4年生の発表がありました。
    3・4年生は、将来の自分の姿をイラストに描き、分かりやすい言葉を選んで発表してくれました。
    自分の夢についてだけでなく、人の役に立つために、これからどうしたいかという点についても発表ができていました。
    夢を持つこと、そしてその夢に向かってこつこつと努力することはすてきなことですね。
    竹馬検定の表彰もありました。今回は5人の人が合格です。おめでとう!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    2023年2月 (13)縦割り班活動
    2023年2月 (13)縦割り班活動投稿日時 : 02/17
    今日の業間は縦割り班活動で、高学年が企画して運動場でみんなで遊びました。
    1班は普通の鬼ごっこ、2班はこおり鬼です。
    見ていると、1班も2班も入り混じてっていますが、子どもたちは誰が鬼かをしっかり把握し、楽しんでいました。
    「あ~楽しかった。」「またやりたい。」と休み時間が終わるのがとても残念そうでした。
    本当に仲の良い三浦っ子たちです!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    2023年2月 (8)参観日
    2023年2月 (8)参観日投稿日時 : 12:00
    2月8日水曜日は、今年度最後の参観日でした。
    お越しいただきました保護者の皆様、学校運営協議会委員の皆様、誠にありがとうございました。
    授業の様子を紹介します。
    1・2年生は生活科の発表会を行いました。
    家での手伝いの様子、校区を探検した時の様子、できるようになったこと等を発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    2023年2月 (3)3・4年音楽
    2023年2月 (3)3・4年音楽投稿日時 : 02/03
    3・4年生が音楽の時間に、こと(箏)で「さくらさくら」を演奏していました。
    楽譜は縦書きで、「七七八  七七八・・・・・・」と弦の番号が示してあります。
    順番を待つ間も、楽譜を見ながら自主練習を行う3・4年生。
    爪を使って、しっかり弦を弾き、音を出すことができていました。
    2158
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    2023年2月 (2)2023年1月 (16)お話の会
    2023年2月 (2)2023年1月 (16)お話の会投稿日時 : 12:00
    木曜日の朝は、子どもたちの楽しみにしているお話の会です。
    今回、読み聞かせボランティアの方が選んでいただいた本は「買物絵本」。
    「お金で手に入れることのできるものにはお菓子があり、それに伴っておいしさ、たのしさ、うれしさを手に入れることができる。
    しかし、食べ過ぎるとむし歯になってしまう。つまりお菓子を買うことでむし歯も買うことに・・・」等、
    しっかり考えさせられる内容でした。
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13

市立三浦小学校 の情報

スポット名
市立三浦小学校
業種
小学校
最寄駅
宇和島駅
住所
〒7980102
愛媛県宇和島市三浦西新23-1
TEL
0895-29-0028
ホームページ
https://miura-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立三浦小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月01日18時34分03秒