R500m - 地域情報一覧・検索

市立二名小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市三間町大内の小学校 >市立二名小学校
地域情報 R500mトップ >大内駅 周辺情報 >大内駅 周辺 教育・子供情報 >大内駅 周辺 小・中学校情報 >大内駅 周辺 小学校情報 > 市立二名小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立二名小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-10
    自然科学教室
    自然科学教室2024年3月9日 10時04分
    今年度最後の自然科学教室が行われました。
    まずは葉脈標本を作りました。
    次は、サイコロを使った活動です。サイコロの目の打ち方が何通りあるか調べました。
    結局、サイコロの目の付き方は2通りしかなく、黒板のようにおすとめすとよばれる付き方があるようです。
    世の中に売られているサイコロはめすのサイコロだということが分かりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    お別れ遠足
    お別れ遠足2024年3月7日 21時19分
    天気に恵まれ、予定通りお別れ遠足を実施することができました。
    出発式
    出発
    お菓子を1つだけ持って行っていました。10時にお菓子を食べて一休みです。
    ここは、草引きのミッションです。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    朝マラソンの後…
    朝マラソンの後…2024年2月28日 16時58分
    今年度最後の朝マラソンを行いました。
    今日も気持ちよく走ることができました。この後、みんな教室に帰りました。
    そんな中です。多くの児童が手洗い・うがいをして教室に入ろうとしているところ、「訓練・訓練。」という放送が入りしました。そして、緊急地震速報の音が響きました。予告なし避難訓練がこの時行われました。
    教室にいる子どもたちは、素早く机の下にかくれました。廊下にいる児童も、なるべくガラスからはなれて伏せ、頭を手で守りました。
    無事全校児童の避難が完了しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    今週の話題
    今週の話題2024年2月24日 12時00分
    今週紹介できていない話題を紹介します。
    2月20日(火)
    3,4年生で読み聞かせの会が行われました。
    優しい声でお話を読んでいただくので、いつもとてもあたたかい気持ちになります。
    6年生は、県内の小学校をオンラインでつないだ「夢わくWORK(わくわく)フェスタ」に参加しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    3年生 クラブ活動見学
    3年生 クラブ活動見学2024年2月21日 17時52分
    二名小学校では、4年生になるとクラブ活動が始まります。4年生を目前にした3年生が本日クラブ活動見学をしました。
    パソコンクラブ
    ハンドメイドクラブ
    イラストクラブ
    スポーツクラブ
    続きを読む>>>

  • 2024-02-16
    3,4年体育 ハンドボール
    3,4年体育 ハンドボール2024年2月16日 18時00分
    3,4年生の体育では、ゴール型ゲームとして、ハンドボールを行っています。
    ドリブルをしたり、パスをしたりしてゴールを目指す楽しさを味わっていました。316317

  • 2024-02-12
    剪定をしていただきました。
    剪定をしていただきました。2024年2月12日 11時58分
    運動場への通用門の樹木は、結構伸び放題になっていました。本日地域の方に剪定をしていただきました。
    とてもすっきりしました。御協力いただいた皆様、ありがとうございました。312313

  • 2024-02-06
    ぽかぽかの昼休み
    ぽかぽかの昼休み2024年2月6日 17時02分
    今日はとても暖かく過ごしやすい日でした。そういう日の昼休みは多くの子が外で遊びます。今日は遊具で遊んでいる子どもを中心に写真を撮りました。
    今週は晴れの日が続きそうなので、どんどん外で遊びましょうね。3063070

  • 2024-02-04
    春の気配
    春の気配2024年2月4日 16時00分
    昨日は節分でした。各家庭では、豆まきや恵方巻などの節分に関するものに触れたのではないでしょうか。節分は立春の前の日のことで、本日2月4日は立春のです。立春は春のはじまりの日のことです。この頃から寒さがやわらぎ、暖かい日がおとずれると言われています。
    とはいうものの、まだまだ寒い日は続きそうです。そのような中、校庭には春を感じる花が少しずつ咲いていますので、紹介します。
    アブラナ(アブラナ科 通称:菜の花)
    ナズナ(マメ科 通称:ぺんぺん草)
    ホトケノザ(シソ科)
    続きを読む>>>

  • 2024-01-29
    後期学校評価の結果
    後期学校評価の結果2024年1月28日 12時00分
    12月には児童の皆さん、保護者の皆様に学校評価のアンケートに御協力いただきました。ありがとうございました。結果がまとまりましたので、お知らせします。
    学校評価への御協力ありがとうございました。この結果を各学年のまとめの場面や、次年度への教育活動に生かしてまいります。297298

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立二名小学校 の情報

スポット名
市立二名小学校
業種
小学校
最寄駅
大内駅
住所
〒7981136
愛媛県宇和島市三間町大内64
TEL
0895-58-2147
ホームページ
https://futana-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立二名小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月01日18時30分13秒