R500m - 地域情報一覧・検索

市立神拝小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市神拝甲の小学校 >市立神拝小学校
地域情報 R500mトップ >伊予西条駅 周辺情報 >伊予西条駅 周辺 教育・子供情報 >伊予西条駅 周辺 小・中学校情報 >伊予西条駅 周辺 小学校情報 > 市立神拝小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立神拝小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立神拝小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立神拝小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-02
    2023年6月 (1)2023年5月 (20)警報発表に伴う自宅待機について
    2023年6月 (1)2023年5月 (20)警報発表に伴う自宅待機について投稿日時 : 5:56管理006月2日(金)午前6:30現在、
    西条市に大雨警報
    が発表されています。児童の皆さんは、
    自宅待機
    をしてください。

  • 2023-05-29
    2023年5月 (19)プール清掃(6年生)
    2023年5月 (19)プール清掃(6年生)投稿日時 : 17:30
    来週のプール開きに向けて、6年生で力を合わせてプール清掃をしました。
    一人一人が一生懸命清掃をして、ピカピカのプールになりました。

  • 2023-05-26
    2023年5月 (17)租税教室(6年生)
    2023年5月 (17)租税教室(6年生)投稿日時 : 17:59
    6年生は社会科の授業で、政治の学習をしています。
    その1つ、「税金」の学習を深めるために、税務署の方をお招きして、租税教室を行いました。
    税金の使われ方や必要性など大切なことをたくさん学ぶことができました。

  • 2023-05-25
    2023年5月 (14)小学校最後の運動会(6年生)
    2023年5月 (14)小学校最後の運動会(6年生)投稿日時 : 05/24R5先生03澄んだ初夏の青空のもと、6年生にとっての小学校最後の運動会が実施されました。
    一人一人が開会式から、各種目、係の仕事、閉会式と、すべてにおいて精一杯やり切り、充実感と達成感でいっぱいの運動会になりました。
    ≪開会式≫
    ≪係の仕事≫
    ≪玉取物語≫
    ≪KAKERO≫
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    2023年5月 (6)ひかりかがやけ1年生集会(1年)
    2023年5月 (6)ひかりかがやけ1年生集会(1年)投稿日時 : 17:14R5先生01今日は、待ちに待った1年生をむかえる会『ひかりかがやけ1年生集会』がありました。神拝小学校のお兄さん、お姉さんが、1年生のために、劇をしたり、クイズを出したりしてくれました。「1年生でできるようになったこと」「学校生活のきまり」「神拝小学校先生クイズ」「カードめくりゲーム」「6年生と一緒にダンス」ととても楽しい時間を過ごしました。最後に、1年生全員で「お礼の言葉」を言いました。とても大きな声で立派に発表しました。嬉しかった気持ちを素直に発表できました。

  • 2023-05-03
    2023年5月 (1)社会科 校区探検(3年生)
    2023年5月 (1)社会科 校区探検(3年生)投稿日時 : 05/02R5先生02今日は社会科の学習の一環として、神拝小学校の校区を北コースと南コースに分かれて校区探検を行いました。
    普段生活している神拝の街並みを、社会で学習した内容を踏まえて自分達の目で見て回ることで多くの気付きを得ることができました。
    「あそこ、大きなお家に納屋があるよ。」「ここは車がたくさん通るね。」気付いたことを積極的に地図に書き込む姿が見られました。

  • 2023-04-28
    2023年4月 (9)お日さま にこにこ(1年)
    2023年4月 (9)お日さま にこにこ(1年)投稿日時 : 04/27
    今日は、図画工作科の時間に、お日さまの絵を描きました。形も自由、色も自由。クレパスのきれいな色を使って、思い思いに、お日さまを描きました。模様を付けたり、帽子や眼鏡、ネクタイ、リボン・・・を付けたりしました。色とりどりの素敵なお日さまが完成しました。

  • 2023-04-18
    2023年4月 (6)学校探検(1年)
    2023年4月 (6)学校探検(1年)投稿日時 : 16:08
    入学して7日目。小学校の生活リズムにも少しずつ慣れてきました。登校後には、ランドセルの荷物をてきぱき片付け、朝の会や帰りの会、授業時間と休み時間のメリハリも身に付いてきました。
    今日は、生活科の学習で、北校舎の特別教室を見学して回りました。校長室、職員室、印刷室、放送室、家庭科室、保健室、図書室、理科室、音楽室・・・それぞれの教室にあるものをしっかり見ました。「校長室のソファ、ふかふかで気持ちいいね。」「理科室には、がいこつがいたよ。」と口々に喜んでいました。学校にはいろんな教室がありますね!!
    7

  • 2023-04-15
    2023年4月 (4)入学して1週間がたちました(1年)
    2023年4月 (4)入学して1週間がたちました(1年)投稿日時 : 04/14
    月曜日に入学して、1週間がたちました。昨日は、お天気にも恵まれ、休み時間のたびに運動場に出て、元気いっぱい遊びました。とても喜んでいました。1年生だけの色別下校も始まりました。2日集団下校で上級生に連れて帰ってもらったこともあってか、スムーズにお家に帰れました。この1週間は慣れない環境、緊張で、大変疲れたことと思います。土日は、しっかり休養してくださいね。»

  • 2023-04-07
    2023年4月 (1)新年度始動!
    2023年4月 (1)新年度始動!投稿日時 : 04/05R5先生01カテゴリ:
    令和5年度が始まりました。
    新しい職員を迎え、新学期の準備を進めています。
    ニューフェイスは新任式をお楽しみに!!
    今日は、AEDやエピペンの研修を行いました。
    もしもの時に備えます!!
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立神拝小学校 の情報

スポット名
市立神拝小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予西条駅
住所
〒7930041
愛媛県西条市神拝甲427
ホームページ
https://kanbai-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立神拝小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒