R500m - 地域情報一覧・検索

市立徳田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市丹原町古田甲の小学校 >市立徳田小学校
地域情報 R500mトップ >壬生川駅 周辺情報 >壬生川駅 周辺 教育・子供情報 >壬生川駅 周辺 小・中学校情報 >壬生川駅 周辺 小学校情報 > 市立徳田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立徳田小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立徳田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立徳田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-27
    2023/10/26読み聞かせ
    2023/10/26読み聞かせ読み聞かせ2023年10月26日 12時01分
    今日は、木曜日。
    各教室で、読み聞かせがありました。
    子どもたちは、真剣にお話を聞いていました。
    読み聞かせボランティアの方々、ご多用の中ありがとうございました
    (^_^)79
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    2023/10/256年生、卒業証書用紙の紙漉き体験
    2023/10/256年生、卒業証書用紙の紙漉き体験2023/10/253・4年生 理科の学習2023/10/24陸上競技会2023/10/23体育の様子・陸上壮行会6年生、卒業証書用紙の紙漉き体験2023年10月25日 16時36分
    6年生は、
    教えていただきながら、
    卒業証書用の紙を自分たちで漉きました。
    まず、手順を説明していただき、やり方を見て学び、いよいよ「レッツ トライ!」です。7778

  • 2023-10-23
    2023/10/201・2年生の様子「みんなで楽しく!」
    2023/10/201・2年生の様子「みんなで楽しく!」1・2年生の様子「みんなで楽しく!」2023年10月20日 15時12分
    10月20日(金)
    1・2年生の様子を紹介します。
    ハロウィンが近づいてきているので、教室の飾りつけをしました。
    みんなで協力しながら工作ができました。。
    また、学習発表会に向けた練習も始まります。74
    続きを読む>>>

  • 2023-10-18
    2023/10/183~6年生 音楽科の時間 
    2023/10/183~6年生 音楽科の時間 3~6年生 音楽科の時間 2023年10月18日 10時03分
    3~6年生は、音楽科の時間や昼休みに音楽フェスティバルの練習に取り組んでいます。
    素敵な音色が学校中に響き渡ってきています。73

  • 2023-10-17
    2023/10/17獅子舞
    2023/10/17獅子舞獅子舞2023年10月17日 11時51分
    徳田地区はお祭りです。
    今日は、獅子舞を見せていただきました。
    大人も子どもも一体となった獅子舞でした。
    学校にいた子どもたちも真剣に見入っていました。
    素晴らしい舞い、そして伝統文化を見せていただきありがとうございました
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    2023/10/123・4年生 理科の学習
    2023/10/123・4年生 理科の学習1・2年生の様子「さまざまな秋」3・4年生 理科の学習2023年10月12日 09時16分
    10月11日(水)
    3・4年生の理科は、「光を調べよう」の学習を始めました。
    「光はどのように進むのかな?」「鏡ではね返した光を集めるとどうなるかな?」
    という課題を解決する実験に取り組みました。
    太陽をはね返した光を集めることに初めは苦労していましたが、最後には上手に集めることができました
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    2023/10/11前庭の花
    2023/10/11前庭の花前庭の花2023年10月11日 12時04分
    朝晩は急に涼しくなりました。
    児童の服の様子も半袖・長袖のポロシャツ、上着を着ているなど様々です。
    前庭も花も夏の花のサルビアがまだ咲いています。
    春に咲く花も準備をしています。68

  • 2023-10-09
    2023/10/073年生
    2023/10/073年生2023/10/06避難訓練3年生2023年10月7日 11時04分
    10月6日(金)
    3年生の算数科は、「円と球」の学習を始めました。
    以前から準備をお願いしていたコンパスを使って円をかいてみました。
    初めは難しかったけど、だんだんうまくなっていきましたね。
    いろいろな大きさの円がかけるようになりました(^_^)v6667
    続きを読む>>>

  • 2023-10-03
    2023/10/023年生 算数科の時間
    2023/10/023年生 算数科の時間3年生 算数科の時間2023年10月2日 16時30分
    9月29日(金)
    3年生は算数科の時間に、砂で1㎏の重さを作りました。
    これが1㎏という重さを予想し、自信満々でしたが、はかりで量ってみると・・・。
    3回目・4回目でちょうど1㎏を量り終えました
    1㎏のことが少しわかりましたね。60
    続きを読む>>>

  • 2023-10-01
    3年生 算数科の時間
    3年生 算数科の時間2023年9月28日 16時38分
    3年生は算数科の時間に「重さ」の学習をしています
    今日は、いつも背負ってきているランドセル(中身無し)の重さを予想して量りました
    (^_^)
    予想よりも重かったようです
    (-_-)
    続きを読む>>>

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立徳田小学校 の情報

スポット名
市立徳田小学校
業種
小学校
最寄駅
壬生川駅
住所
〒7910505
愛媛県西条市丹原町古田甲720-1
ホームページ
https://tokuda-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立徳田小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒