R500m - 地域情報一覧・検索

市立石城小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市宇和町西山田の小学校 >市立石城小学校
地域情報 R500mトップ >伊予石城駅 周辺情報 >伊予石城駅 周辺 教育・子供情報 >伊予石城駅 周辺 小・中学校情報 >伊予石城駅 周辺 小学校情報 > 市立石城小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石城小学校 (小学校:愛媛県西予市)の情報です。市立石城小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立石城小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-09
    金曜日!一日体験入学
    金曜日!一日体験入学わら細工体験校長室だより36号です!ぼたもち作り 他おはようございます。今日はもう青空が広がっています。この後の日の出が楽しみです!金曜日!2024年2月9日 13時17分
    今週最後の日ですね。
    5.6年生体育!マラソン大会まであとわずか!みんな!がんばれ~!
    3年生は図工!何してるの?と聞いたら「釘打ちトントン」です。可愛いですね。
    できた~!
    4年生も図工でした。版画ですね!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    校長室だより35号です!
    校長室だより35号です!今日の子供たち!環境教育中間発表会教科横断的おはようございます。昨日の内容でも触れましたが、子供たちが集会で自分たちの取組を堂々と発表する姿!感動しました。やればできる!と教師、子供共に思えた時間となりました!
    今日は雨ですね!気をつけて登校させてください!今日の子供たち!2024年1月31日 12時40分
    大きな行事が終わって、子供たちも通常運転!楽しく学習に取り組んでいます。
    1年生は時計の学習。大人が思うよりずっと時計のよみは難しいようです。家でもしっかり時計を読ませてください。
    6年生は理科!コンデンサーとか出てきます。覚えていますか?
    5年生は図工。本立て製作かな?
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    漢字検定!
    漢字検定!おはようございます。道路の凍結が所々残っております。今日も気をつけて登校させてください。漢字検定!2024年1月26日 09時02分
    今日は漢字検定の日です!受検する子はもちろん、しない子もしっかり漢字練習に取り組んでいます。まずは母国語の学習!大切にしていきたいですね。
    昨日の様子ですが委員会活動。掲示を張り替えたり、手洗い場を綺麗にしたり、自分たちが使う場所を自分たちの手で!大切ですね!850

  • 2024-01-25
    木曜日!雪の日おはようございます。道路が凍結しており、大変滑りやすい状態になっています。無理をせずゆ・・・
    木曜日!雪の日おはようございます。道路が凍結しており、大変滑りやすい状態になっています。無理をせずゆっくり、気をつけて登校させてください。木曜日!2024年1月25日 13時41分
    午後、グラウンドの雪も解け始めました。あと何回寒波が来るのか…。
    6年生社会です。歴史がとても楽しいようです。
    5年生!漢字練習!
    カメラの気配に気づいたようです!笑
    4年生は国語!谷川俊太郎さんの詩を学習していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    集会練習!
    集会練習!校長室だより34号です!晴天!おはようございます。今日は寒気の影響で冷え込んでいます。強い風も吹いていますので、十分気をつけて登校させてください。集会練習!2024年1月23日 12時43分
    1月30日に環境集会があります。それに向けての練習。様々な表現の形がありますが、しっかり声を出して伝えること!とても大切だと思います。
    6年生!
    1.2年生!
    とってもいいですよ~と褒めてもらっってます!846847

  • 2024-01-20
    金曜日!おはようございます。今日も天気がぐずつくようです。しかし暖かいですよね。昨日は家にも学校にも・・・
    金曜日!おはようございます。今日も天気がぐずつくようです。しかし暖かいですよね。昨日は家にも学校にもカメムシが出てきて、ちょっとした騒動でした(笑)本来は冬眠している時期なんですけどね…。金曜日!2024年1月19日 11時03分
    1.2年生は集会練習をしていました。繰り返し巻き返しの指導が子供の力となっていきます!
    3年生は社会。タブレットを使いながら話合いを進めていました!イマドキですね!
    4,5,6年生は算数です。5年生は割合!子供にとって、とても難しい単元です。8450

  • 2024-01-18
    避難訓練!
    避難訓練!発表集会おはようございます。今朝はまだちょっと暗いですね。午後雨予報になっています。雨具の準備もよろしくお願いします。避難訓練!2024年1月18日 10時46分
    今日は、予告なしの避難訓練を行いました。教室にいる児童、運動場にいる児童、トイレにいた児童、休憩時間に行いましたので、教室に教師がいない学級もありました。
    お説教ではありませんよ。人員確認をしています。校舎に取り残されている児童がいないか十重二十重のチェックを行います!
    今日の訓練の様子を見ていて…
    普段の訓練通りに避難できた児童、どうしていいか分からず突っ立っていた児童、集団で右往左往していた児童、たくさんの課題が見えてきました。まずは自助!これをこれからも繰り返し指導していきます。
    今日の反省を精査し、実際の避難に役立てます。843844
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    火曜日!校長室だより33号です!
    火曜日!校長室だより33号です!おはようございます。明け方少し雨が落ちていたようですね。綺麗な朝焼けが見えます。今日も子供たちの元気な姿待っています。火曜日!2024年1月16日 14時45分
    今日の子供たち!
    3.4年生。風は冷たいですが、元気に外で体育!
    5年生は理科。ものの溶け方の学習でした。
    6年生は家庭科!実習前に献立を考えていました。
    1.2年生が育てている冬野菜!おおきくなあれ!8420
    続きを読む>>>

  • 2024-01-15
    どんど焼き 他
    どんど焼き 他おはようございます。昨日のどんど焼きは穏やかな日和の中、行われました。火があがる様を見たり、温かい飲み物をいただいたり、子供たちも貴重な経験となりました。どんど焼き 他2024年1月15日 08時13分
    穏やかな天気の中で今年もどんど焼きが行われました。昨年は子供の参加がなく、少し寂しいと運営の方がおっしゃっていましたが、今年はたくさんの子供が参加していました。年末に自分たちがつくったしめなわをもってくるなど、新しい流れもできました。来年からも続いてほしいなあと思います。
    燃え上がる火を見つめる子供たち
    焼きマシュマロが始まりました!
    温かい飲み物もいただきました。
    月曜日の子供たちです
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    リサイクルセンターの見学
    リサイクルセンターの見学募金活動!他校長室だより32号です!午後3学期始業式&大谷選手グローブ贈呈式おはようございます。週末ですね。日曜にはどんど焼きがあります。ぜひ参加させてください!
    今日も元気に行ってらっしゃい!リサイクルセンターの見学2024年1月12日 07時03分
    昨日は5.6年生が松山へ見学に行ってきました。リサイクルについて学んだり、活動の中で火起こし体験もできたりしたようで充実した1日になりました。今年もいろいろな体験をさせたいですね。
    お楽しみのランチタイム!
    いよいよ火起こし体験です!
    充実した1日になったようです。839840
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立石城小学校 の情報

スポット名
市立石城小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予石城駅
住所
〒7970024
愛媛県西予市宇和町西山田164-1
TEL
0894-62-9714
ホームページ
https://iwaki-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立石城小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月20日23時32分43秒