R500m - 地域情報一覧・検索

市立久谷中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市浄瑠璃町の中学校 >市立久谷中学校
地域情報 R500mトップ >梅本駅 周辺情報 >梅本駅 周辺 教育・子供情報 >梅本駅 周辺 小・中学校情報 >梅本駅 周辺 中学校情報 > 市立久谷中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立久谷中学校 (中学校:愛媛県松山市)の情報です。市立久谷中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立久谷中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-26
    生徒総会が行われました
    生徒総会が行われました2025年5月26日 17時22分
    本日、6校時に生徒総会が行われました。
    今年度の生徒会スローガンの発表の後は、全校による4つの特別議題の話合いでした。
    はじめは、なかなか意見も出にくかったのですが、意見が出始めると、単に賛成意見に流されるだけでなく、自分なりの反対意見も出ており、学校の生徒全体で議論できたと思います。
    少しでも学校生活が生徒のためになるような多くの意見が出たことは、すばらしいと思います。452025/05/26生徒総会が行われました本日、6校時に生徒総会が行われました。 今年度の生徒会スローガンの発表の後は、全校による4つの特別議題の話合いでした。
    はじめは、なかなか意見も出にくかったのですが、意見が出始める...
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    週末ですが、頑張っています
    週末ですが、頑張っています2025年5月16日 11時05分
    令和7年度がスタートして約1か月半。
    1年生も中学校生活に慣れてきたところですね。
    さて、今週は少し長く感じた人もいたのではないでしょうか。
    明日、明後日と鋭気を養って来週からまた頑張ってほしいと思います。38392025/05/16週末ですが、頑張っています令和7年度がスタートして約1か月半。 1年生も中学校生活に慣れてきたところですね。
    さて、今週は少し長く感じた人もいたのではないでしょうか。 明日、明後日と鋭気を養って来週からま...
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    ALTの訪問日です
    ALTの訪問日です2025年5月14日 12時07分
    本校には、イギリス出身のALTが週に2日程度来校しています。
    4時間目は1年生の授業で、グループ対抗のゲームをしていました。
    みんな協力してできるでしょうか。36372025/05/14ALTの訪問日です本校には、イギリス出身のALTが週に2日程度来校しています。 4時間目は1年生の授業で、グループ対抗のゲームをしていました。
    みんな協力してできるでしょうか。
    2025/05/13今年もツバメが巣をつくっています今年も久谷中にツバメが巣をつくり、ヒナを育てています。 毎年恒例のようです。 ヒナたちもやがては成長して巣立っていきます。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-22
    参観日・学級懇談会・PTA総会
    参観日・学級懇談会・PTA総会2025年4月21日 14時07分
    本日は、今年度初めての参観日でした。
    多くの保護者に来校していただき、生徒たちの活動を見てもらいました。
    特に3年生は、明後日からの修学旅行を前に調べたことを発表し、気持ちも高まっていったようです。102025/04/21参観日・学級懇談会・PTA総会本日は、今年度初めての参観日でした。 多くの保護者に来校していただき、生徒たちの活動を見てもらいました。
    特に3年生は、明後日からの修学旅行を前に調べたことを発表し、気持ちも高まっ...

  • 2025-02-24
    令和6年度学校運営に関するアンケート集計結果
    令和6年度学校運営に関するアンケート集計結果軟式野球大会中予ブロック大会❗2025年2月24日 10時04分
    今日の午前に砥部総合運動公園のグラウンドで野球部の大会がありました。昨日の初戦を快勝し今日につなげ、雪がちらつく中でしたが、攻守ともに安定した試合運びでした

  • 2025-02-16
    紅蓮,青嵐ブロックによる朝の挨拶運動❗
    紅蓮,青嵐ブロックによる朝の挨拶運動❗2025年2月15日 06時45分
    13日、14日の朝に担当ブロックによる挨拶運動が行われました❗
    大きな声での元気のよい挨拶が継続できないことは、本校の悩ましい課題です。部活動の時の挨拶が、少しずつ普段の生活に反映されつつあります。一人一人の意識の変容に期待しています。挨拶運動に参加してくれている皆さん、粘り強くお願いします

  • 2025-02-11
    祝第


    17
    回 キャリア教育優良教育委員会、
    学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰を受賞爽やかな表情がいい❗2025年2月11日 11時47分
    今日は体育館で地域のバドミントン大会が行われているため、活動しているのはテニス部だけでした❗
    続きを読む>>>

  • 2025-01-30
    給食配膳室での準備、片付け❗
    給食配膳室での準備、片付け❗2025年1月30日 13時18分
    今日は給食配膳室での準備と片付けの様子をお伝えします❗
    ◎髪の毛をしっかり帽子に入れた当番の生徒が配膳室に入り、要領よく食器などを持って、配膳室を跡にします。
    美味しい給食をいただき、感謝の気持ちで返却に来ます。給食委員も早目から来て、寒い中、一生懸命活動しています。
    ◎給食センターの皆さん、給食委員、先生方、寒い中いつもありがとうございます

  • 2025-01-24
    参観日 【授業、少年の日記念集会、修学旅行説明会】と3年生は懇談会
    参観日 【授業、少年の日記念集会、修学旅行説明会】と3年生は懇談会2025年1月24日 12時00分
    願いが叶い、穏やかな天気の中での参観日になりました❗
    1年生は参加授業、2年生は少年の日記念集会、3年生は個別懇談最終日です。2年生は修学旅行説明会もあります。
    お子さんの学校での勇姿を観覧いただき、2年生においては、少年の日を迎えての意気込みを、発表や作品から感じて取ってください。誓いの言葉も気合いが入っています

  • 2025-01-21
    職場見学【大王製紙 浅川造船】2年生 No.3
    職場見学【大王製紙 浅川造船】2年生 No.32025年1月20日 21時22分
    大王製紙で昼食を済ませ、浅川造船に移動し、進水式を見学しました❗タオルも混ざったもちまきなども行われ、競い合って拾い、多い生徒はかなりの数を拾っていました。2862872025/01/20職場見学【大王製紙 浅川造船】2年生 No.3大王製紙で昼食を済ませ、浅川造船に移動し、進水式を見学しました❗タオルも混ざったもちまきなども行われ、競い合って拾い、多い生徒はかなりの数を拾っていました。
      ...
    2025/01/20職場見学【大王製紙 浅川造船】2年生 No.2予定の時間に大王製紙に着き、職員の方から製造工程などの説明があり、11時過ぎから早目の昼食です❗   晴れていて良かった

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立久谷中学校 の情報

スポット名
市立久谷中学校
業種
中学校
最寄駅
梅本駅
住所
〒7911133
愛媛県松山市浄瑠璃町940
TEL
089-963-1025
ホームページ
https://kutani-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立久谷中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒