R500m - 地域情報一覧・検索

市立泉川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県新居浜市の中学校 >愛媛県新居浜市星原町の中学校 >市立泉川中学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 中学校情報 > 市立泉川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立泉川中学校 (中学校:愛媛県新居浜市)の情報です。市立泉川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立泉川中学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-05
    2023年4月 (1)2023年3月 (16)4月4日(火)桜吹雪&新年度の始まりに向けて
    2023年4月 (1)2023年3月 (16)4月4日(火)桜吹雪&新年度の始まりに向けて投稿日時 : 04/04HP担当者①大変暖かい風が吹き、桜の花が風に舞い散っています。校舎南の楠は、1学期の始業式に備えて散髪をしました。男子テニス部の皆さん、お手伝いありがとうございました。
    4月

  • 2023-03-24
    2023年3月 (15)3月24日(金)投稿日時 : 14:03学校の桜の蕾が芽吹きはじめました。み・・・
    2023年3月 (15)3月24日(金)投稿日時 : 14:03
    学校の桜の蕾が芽吹きはじめました。みなさんが間もなく現在の学年の過程を終え、新しいステージに歩んでいく姿を、桜の花びらも応援してくれているようです。
    終了証が、それぞれの学年の代表に手渡されました。
    1年前の始業式で、校長先生は「初心」について話されました。来月の始業式では、昨年よりもひとまわり大きく成長した「初心」を、みなさんそれぞれが心に宿して、新学年を迎えてほしいです。
    表彰伝達では、非常に多くの人が表彰されました。1か年皆勤賞とあわせて、表彰された人数の多さに驚きました。

  • 2023-03-17
    2023年3月 (11)3月16日(木)投稿日時 : 03/16明日は、いよいよ卒業式です。本番に向・・・
    2023年3月 (11)3月16日(木)投稿日時 : 03/16
    明日は、いよいよ卒業式です。本番に向けて、全校で予行練習が行われました。泉川中学校での3年分、義務教育の9年分の想いを胸に、精一杯の声で返事をしたり、唄を歌ったりしました。体育館を後にする3年生の後姿は、とても凛として、たくましく見えました。卒業生の背中は、後輩たちに大きなものを残してくれそうです。
    クリスマスの前日を「クリスマスイブ」と呼ぶなら、今日は「卒業式イブ」です。卒業式イブの今日、本校卒業生の佐々木陸さんが来校してコンサートを開いてくださり、在校生と卒業生に、唄をプレゼントしてくださいました。圧倒的な歌唱力を前にすると、まるで目の前に桜の花びらが舞ったように感じました。
    明日はどうか、3年生95名が、多くの方々に祝福されながら新しい門出ができますように。

  • 2023-03-14
    2023年3月 (8)3月12日(日)大好き泉川の日
    2023年3月 (8)3月12日(日)大好き泉川の日投稿日時 : 03/12
    3月12日(日)大好き泉川の日
    今年度第8回目の大好き泉川の日を実施しました。
    総勢65名の生徒が集まり、校庭の除草作業、掃き掃除を中心に行いました。
    いよいよ今週末は卒業式です。美しい環境の中、3年生を送ることができそうです。
    参加してくれた生徒の皆さん、そして、地域のみなさま、本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    2023年3月 (7)3月10日(金)投稿日時 : 03/10 HP管理者
    2023年3月 (7)3月10日(金)投稿日時 : 03/10HP管理者3年生を対象に、泉中HUGが行われました。防災士さんをはじめとして、地域からたくさんの方々をお招きして、災害が起こった時に本校の体育館が避難所になったという想定でグループワークを行いました。
    机の上に置かれた用紙には本校体育館の縮図が印刷されていて、カードをめくって出てきた年齢や性別など様々な方々が避難所を訪れた想定で、体育館の配置を考えました。また、支援物資が届いた場合や、トイレが使えない場合など、実際の災害を想定した、生きた知識や考え方を身に付けることができました。
    3年生は間もなく、義務教育の9年間を無事に終えて、本校を巣立っていきます。もしかすると、卒業後に災害などが起こってしまうかもしれませんが、そのようなときに皆さんが、自分自身や周囲の方々の命を守って幸せに生きてほしいと願ってやみません。

  • 2023-03-07
    2023年3月 (4)3月7日(火)新入生物品販売
    2023年3月 (4)3月7日(火)新入生物品販売投稿日時 : 14:06
    午後の暖かい日差しがさす中で、新入生物品販売が行われました。天候に恵まれ大変スムーズに受け渡しができました。お手伝いをしている3年生もは、お金と物品の受け渡しに間違いがないか真剣に確認しています。来校された保護者の皆様は、お子さんの入学が楽しみになることでしょう。

  • 2023-03-06
    2023年3月 (3)避難訓練(不審者対応)生徒の感想
    2023年3月 (3)避難訓練(不審者対応)生徒の感想投稿日時 : 11:23HP担当者①3月2日(木)に実施した
    不審者が校舎に侵入したときの避難訓練
    での
    生徒の感想
    です。
    ほかにも、
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    2023年3月 (2)3月3日(金)部活動のようす
    2023年3月 (2)3月3日(金)部活動のようす投稿日時 : 03/03HP管理者部活動ようす
    今日も全力集中で頑張ってます。仲間とともに、みんないい汗かいてます。
    がんばれ 泉中生
    応援してるよ~

  • 2023-02-28
    2023年2月 (7)2月26日(日)新居浜市PTA連合会研究大会
    2023年2月 (7)2月26日(日)新居浜市PTA連合会研究大会投稿日時 : 02/27
    2/26(日)に
    あかがねミュージアム
    で、
    「新居浜市PTA連合会研究大会」
    が行われ、生徒会役員など、合計7名が参加しました。泉川校区(主に小学校)のコミュニティスクールの取り組みなどが発表されました。パネルディスカッションでは、持続可能なコミュティスクールはどのようなものかが検討されました。急遽、中学生の意見を求められましたが、泉川中の生徒も、北中の生徒も、これまでの活動を振り返って、自分の考えを述べることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-27
    投稿日時 : 02/20県立高校一般入試に向けての面接練習を、今日の11時から全校体制で行いました。・・・
    投稿日時 : 02/20
    県立高校一般入試に向けての面接練習を、今日の11時から全校体制で行いました。泉川中学校の元校長先生方やかつて勤務されていた先生方に面接官として参画していただき、入退室の態度や問いかけに対する受け答えなどについて、ご指導をしていただきました。

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立泉川中学校 の情報

スポット名
市立泉川中学校
業種
中学校
最寄駅
新居浜駅
住所
〒7920825
愛媛県新居浜市星原町7-8
TEL
0897-43-5800
ホームページ
https://izumigawa-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立泉川中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月03日11時00分06秒