R500m - 地域情報一覧・検索

市立千屋小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県新見市の小学校 >岡山県新見市千屋花見の小学校 >市立千屋小学校
地域情報 R500mトップ >黒坂駅 周辺情報 >黒坂駅 周辺 教育・子供情報 >黒坂駅 周辺 小・中学校情報 >黒坂駅 周辺 小学校情報 > 市立千屋小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立千屋小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-13
    不審者対応訓練&防犯教室
    不審者対応訓練&防犯教室06/13 12:34プール開き&初泳ぎ!06/10 09:05
    2024/06/13不審者対応訓練&防犯教室6月10日(月)に不審者対応訓練と防犯教室をしました。新見警察署、千屋駐在所の方に来ていただき、不審者へどのように対応すればよいのか教えていただきました。前半は不審者が学校たという想定で、教職員の対応や児童の避難の訓練をしました。後半は、グループごとに見知らぬ人からの声かけにどのように対応すればよいのか実際に活動しながら学習しました。
    12:34 |
    | 投票数(1)
    2024/06/10プール開き&初泳ぎ!7日(金)にプール開きと初泳ぎをしました。まず、室内でプール開きをしました。校長先生のお話、体育担当の先生からプールでの注意点などについて話がありました。そして、児童全員が自分のめあてを発表しました。
    午後からは晴天に恵まれ、水温は少し低かったですが、初泳ぎをしました。プールにたくさん入って、自分のめあてを達成できるようにがんばってほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-06
    花いっぱい集会
    花いっぱい集会06/06 16:55サツマイモの苗植え06/04 11:30
    2024/06/06花いっぱい集会6月6日(木)に花いっぱい集会をしました。地域の老人クラブ、婦人会のみなさん8名の方が来校され、子ども達と一緒にプランターと道路沿いの花壇に花を植えて交流をしました。今回植えた花は、マリーゴールド、サルビア、ニチニチソウ、ペチュニアです。地域の方に植え方を教わりながら、みんなで協力して植えることができました。しっかりと世話をして花いっぱいの学校にしたいです。
    16:55 |
    | 投票数(0)
    2024/06/04サツマイモの苗植え1~4年生5名がサツマイモの苗を植えました。地域の方3名がお手伝いをしてくださいました。秋にはたくさんのサツマイモを収穫して、焼き芋にして食べるのが今から楽しみです。
    11:30 |
    続きを読む>>>

  • 2024-05-31
    アヒルの雛を放しました!
    アヒルの雛を放しました!05/31 14:45
    2024/05/31アヒルの雛を放しました!学校田での田植えの後、1・2年生3名がアヒルの雛4羽を放しました。本校の学校田では、毎年アヒル農法で米を育て、無農薬米を収穫しています。これから餌やりなどの世話をみんなでしていきます。
    14:45 |

  • 2024-05-29
    千屋春季大運動会の開催!
    千屋春季大運動会の開催!05/29 13:28
    2024/05/29千屋春季大運動会の開催!5月25日(土)の5月晴れの空の下、千屋小学校と未来へつなぐ千屋野の里との共催で千屋春季大運動会が開催されました。子ども達はこの日のために、2週間かけて踊りやリレーなどの競技や演技、係の仕事や開閉会式の練習を一生懸命に練習してきました。
    運動会へは保護者、地域の皆さん、そして今年の運動会へは新見公立大学の学生さん達が大勢ボランティアとして参加してくださり、会を盛り上げてくれました。子ども達も思い出の残るすばらしい運動会にすることができ、みんな達成感でいっぱいでした。
    13:28 |
    | 投票数(1)

  • 2024-05-25
    千屋音頭の練習
    千屋音頭の練習05/24 12:25
    2024/05/24千屋音頭の練習運動会を前に、千屋実地区の婦人会の方4名が講師として学校へ来てくださり、運動会で踊る「千屋音頭」の踊り方を教えてくださいました。毎年踊っていますが、1年経つと忘れてしまいます。講師の方が丁寧に教えてくださったので、子ども達はすぐに踊りを思い出し、踊ることができました。本番では、参加者全員で踊る予定です。
    12:25 |

  • 2024-05-24
    運動会予行!
    運動会予行!05/23 13:13田植えで交流!05/20 12:10
    2024/05/23運動会予行!5月25日(土)の千屋春季大運動会を前に、予行練習を行いました。本校の運動会は地域一体型で、予行練習は小学校が関係する部分のみを行いました。予行練習で出た課題を残りの練習期間で修正し、本番では最高の運動会になるようにみんなでがんばっていきます。
    13:13 |
    2024/05/20田植えで交流!17日(金)に学校田で田植えをしました。この田植えには、お隣の神郷北小学校の4年生以上が参加し、2年前から一緒に田植えをしています。
    田植えには、地域の米作りの先生が3名来校され、苗の植え方を教えてくださいました。本校の水田では、アヒル農法を取り入れ、無農薬で米作りをしています。神郷北小学校の友達とは、顔なじみの人が多く、一緒に苗を植える中で会話をして交流をすることができました。
    これから大切に育て、秋には収穫した米を販売する予定です。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    民生委員さんのあいさつ運動
    民生委員さんのあいさつ運動05/15 12:361年生を迎える会☆彡05/13 17:07
    2024/05/15民生委員さんのあいさつ運動5月13日(月)の朝、民生委員さん、愛育委員さんによる朝のあいさつ運動が行われました。地域役員の方5名が来校され、登校してきた子ども達へあいさつをしてくださいました。子ども達も大きな声で「おはようございます!」とあいさつを返すことができました。いつでもどこでもあいさつができる子どもを育てています。
    12:36 |
    | 投票数(1)
    2024/05/131年生を迎える会☆彡10日(金)に1年生を迎える会をしました。企画委員会が計画や準備を進め、1年生2人を改めて歓迎しました。
    会では、1年生へのインタビューや各学級で準備したプレゼント渡し、また全校でのゲームを楽しく行い、1年生2人はとても嬉しそうでした。1年生には千屋っ子として、これからみんなといろいろなことをがんばってほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    学習サポート開始!
    学習サポート開始!05/09 08:30山菜採りに出かけよう(3・4年)05/08 08:34R6不祥事防止のための校内ルール.pdf05/08 09:16
    2024/05/09学習サポート開始!本年度最初の学習サポートがありました。地域のボランティアの方3名が来校され、1~4年生の子ども達の学習をサポートしていただきました。子ども達は与えられたプリントやドリル学習に意欲的に取り組み、ボランティアの皆さんに丸付けなどをしてもらいました。ボランティアの皆さんには今年度もお世話になります。
    08:30 |
    2024/05/08山菜採りに出かけよう(3・4年)3・4年生が総合で山菜採りに出かけました。地域の方を講師としてお招きし、千屋の自然にある山菜について教えていただきました。コシアブラ、タラの芽など、春を代表する山菜を見つけることができました。千屋の自然の豊かさを感じる時間となりました。
    08:34 |

  • 2024-05-03
    春の遠足☆彡
    春の遠足☆彡05/02 15:54
    2024/05/02春の遠足☆彡5月2日(木)に全校で春の遠足へ行きました。行き先は、「千屋まぼろしの滝」です。千屋温泉からいぶきの里スキー場を横目に、遊歩道を4kmほど歩くと千屋まぼろしの滝に到着します。雨上がりの晴れ間となり、絶好の遠足日和となりました。子ども達はこの滝へ行くのは初めてで、滝を見たときには感動していました。千屋の自然の素晴らしさをまた一つ学習したことと思います。
    お昼には帰校し、全校でお弁当を広げて食べました。たくさん歩いた後の昼食に、子ども達には笑顔があふれていました。
    15:54 |
    | 投票数(4)

  • 2024-05-01
    本年度最初の参観日!
    本年度最初の参観日!05/01 11:16
    2024/05/01本年度最初の参観日!4月27日(土)に本年度最初の参観日を行いました。各家庭の保護者のみなさんが参観され、子ども達のがんばりを観ていただきました。また、PTA総会や学校からの本年度のお知らせをしました。
    子ども達は張り切って授業に参加することができ、保護者のみなさんも安心されたことと思います。
    11:16 |

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立千屋小学校 の情報

スポット名
市立千屋小学校
業種
小学校
最寄駅
黒坂駅
住所
〒7180104
岡山県新見市千屋花見48
TEL
0867-77-2013
ホームページ
https://niimi-city-chiyaes.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立千屋小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月22日12時56分55秒