R500m - 地域情報一覧・検索

市立千屋小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県新見市の小学校 >岡山県新見市千屋花見の小学校 >市立千屋小学校
地域情報 R500mトップ >黒坂駅 周辺情報 >黒坂駅 周辺 教育・子供情報 >黒坂駅 周辺 小・中学校情報 >黒坂駅 周辺 小学校情報 > 市立千屋小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立千屋小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-26
    パブリックスペース
    パブリックスペースPTA奉仕作業!08/25 15:24
    2023/08/25PTA奉仕作業!8月20日(日)の朝7時30分から、PTA主催による奉仕作業がありました。校舎内の窓ふき、運動場や花壇の草取り、校舎や運動場周辺の草刈りなどたくさんの環境整備を行っていただきました。また、草刈り作業には、千屋野の里4名の方がボランティアで参加してくださり、大変助かりました。
    保護者、地域の皆様、炎天下の中大変ありがとうございました。8月28日(月)からの2学期を気持ちよく迎えられます。
    15:24 |

  • 2023-08-05
    新見市児童会代表の集いへの参加
    新見市児童会代表の集いへの参加08/02 15:50
    2023/08/02新見市児童会代表の集いへの参加7月28日(金)に児童会代表の集いが思誠小学校であり、4年生以上5名の子ども達が参加しました。前半はグループに分かれて、各学校の紹介や児童会の取り組みなどについて発表し合いました。本校は、千屋の自然や歴史、学校行事などについてパワーポイントを使って説明しました。
    後半は、代表児童全員が体育館へ集合し、レクリエーションをして交流を深めました。学校の集会などで使えるゲームがあり、とても参考になりました。大勢の人数や他の学校の児童の前での発表だったので、少し緊張していましたが、最後までがんばりました。
    15:50 |
    | 投票数(2)
    | 投票数(2)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-28
    新見市学童水泳記録会
    新見市学童水泳記録会07/26 10:35
    2023/07/26新見市学童水泳記録会7月26日(水)に新見市学童水泳記録会が市民プールで行われました。本校からは、標準記録を突破した5年生2名の児童が出場しました。2人とも記録会へ出場するのは初めてで緊張していましたが、普段以上の力を発揮して自己ベストの記録を出すことができました。他の学校の児童と競い合い、よい経験ができたと思います。来年は6年生です。今年以上の記録を出してくれることを期待しています。
    10:35 |
    | 投票数(1)
    | 投票数(1)
    | 投票数(1)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    親子給食&栄養指導
    親子給食&栄養指導07/06 08:17参観日&救命救急法講習会07/04 12:47
    2023/07/06親子給食&栄養指導先週、参観日の前に親子給食と給食指導がありました。給食指導では、市給食センター(にいみーる)から先生をお招きし、食事のマナーや給食で得られる栄養量などのお話をしていただきました。
    08:17 |
    2023/07/04参観日&救命救急法講習会6月30日(金)に参観日と救命救急法講習会を行いました。1・2年音楽、3・4年国語、5・6年社会を保護者の皆さんに参観していただきました。
    その後、夏休みのプール開放に向けてPTA主催による救命救急法講習会を行いました。新見消防署新郷分署から4名の講師の方に来ていただき、心肺蘇生法を教えていただきました。あってはいけないことですが、活用しなければいけない場面があれば、今回学んだことをいかしていかなけばいけません。
    12:47 |
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    習字教室
    習字教室07/03 08:58
    2023/07/03習字教室3年生以上が習字教室を行いました。毎年お世話になっている特別講師の先生をお招きし、丁寧に教えていただきました。子ども達が取り組んでいるのは、山陽書道展に出品する作品で、3年「友だち」4年「月の光」5年「水の流れ」6年「広い海原」という課題です。字のバランスや筆遣い、名前の書き方などを学び、最後にはその時間で納得のいく作品を2枚書き上げました。書写の時間や夏休みの宿題で取り組み、コンクールに出品します。
    08:58 |

  • 2023-06-27
    放課後こども教室!
    放課後こども教室!06/23 10:27
    2023/06/23放課後こども教室!千屋公民館主催による放課後こども教室が、6月22日(木)にありました。新見市内で活動されている造形ランドの3名の先生がお見えになり、子ども達に工作の指導をしてくださいました。1~3年生はビー玉やペットボトルキャップをCDディスクに取り付けたカーリング、4~6年生は牛乳パックを切り、サイコロ状に組み合わせたキューブパズル、最後に蛍光ペンで自由に絵を描き、ブラックライトを当て、鑑賞する活動を行いました。
    今回の活動では、不思議な部分やそれを使って遊ぶ楽しさがあり、子ども達は大変楽しく活動することができました。
    10:27 |

  • 2023-06-13
    花いっぱい集会&アダプト事業
    花いっぱい集会&アダプト事業06/13 11:00サツマイモの苗植え06/12 09:33
    2023/06/13花いっぱい集会&アダプト事業★花いっぱい集会
    6月8日(木)に花いっぱい集会を行いました。あいにくの雨模様となりましたが、地域の婦人会や老人クラブの方々10名が参加してくださり、子ども達と一緒にプランターへ花の苗を植えました。一緒に苗を植えたり、会話をしたりしながら交流をしました。できあがったプランターは学校や地域の施設に持って行き飾ります。
    ★アダプト事業
    6月9日(金)にアダプト事業として学校道路沿いの花壇に、花を植えました。これまでチューリップが咲き、通行する人たちを楽しませていましたが、時期が過ぎて寂しくなっていました。今回の花植で再び華やかさを取り戻し、楽しませてくれるものと思います。
    11:00 |
    続きを読む>>>

  • 2023-06-11
    3・4年社会科校外学習!
    3・4年社会科校外学習!06/08 10:23学校訪問!06/06 17:55
    2023/06/083・4年社会科校外学習!6月6日(火)に3・4年生が社会科で校外学習へ出かけました。見学先は、新見市クリーンセンター、処理センター、新見浄化センターの3カ所です。ゴミの行方や水をきれいにする仕組みについて職員の皆さんに教えていただいたり、実際に施設を見学したりして学習しました。それぞれの施設の工夫や努力していること、自分たちにできることなども学び、今後の教室での学習に役立てます。
    10:23 |
    2023/06/06学校訪問!5月31日(水)の午前中に、県教育委員会と市教育委員会の先生による学校訪問があり、1~4年生は算数、5・6年生は外国語の授業を見ていただきました。子ども達はいつも通りがんばっていたと思います。また、授業参観後、子ども達の様子や教員の授業についてお話がありました。2学期に2回目が予定されています。
    17:55 |

  • 2023-06-03
    千屋春季大運動会の開催!
    千屋春季大運動会の開催!05/31 16:07
    2023/05/31千屋春季大運動会の開催!5月27日(土)に、千屋小学校と未来へつなぐ千屋野の里との共催で、千屋春季大運動会を開催しました。今年はコロナウイルス感染症が5類となり、大きな制限もなく大勢の保護者、地域のみなさんが参加してくださいました。
    子ども達は、これまで練習してきたダンス等の演技やリレー、玉入れ等の競技を一生懸命に取り組んでいました。保護者や地域のみなさんからの大きな声援に、練習以上に張り切っていたと思います。この運動会で学んだことを、今後の学校生活に生かして、ますます光り輝く子どもになってほしいです。
    ご来場くださいましたみなさんには、大きな声援をありがとうございました。
    16:07 |

  • 2023-05-26
    運動会予行練習!
    運動会予行練習!05/25 17:09学校田での田植え!05/24 11:25
    2023/05/25運動会予行練習!5月24日(水)に、27日(土)に開催する千屋大運動会に向けての予行練習を行いました。27日の運動会は、「未来へつなぐ千屋野の里」との共催です。今回の予行練習は小学校だけでの実施でした。
    本番を想定し、演技や係を行いました。子ども達は真剣に取り組んでいたと思います。まだまだ100パーセントではありませんが、残りの練習で磨きをかけ、本番では最高の演技ができるように頑張ってほしいです。
    17:09 |
    | 投票数(0)
    2023/05/24学校田での田植え!千屋小学校では、毎年学校田で稲作を行っています。田植え、管理、収穫、販売の一連の流れを一年間を通して体験していきます。5月22日(月)には、田植えを行いました。昨年度から神郷北小学校の3年~6年生が来校し、一緒に田植えを行っています。本年度も一緒に行いました。また、田植えには、講師の先生として3名の地域在住の方が来てくださり、指導をしてくださいました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立千屋小学校 の情報

スポット名
市立千屋小学校
業種
小学校
最寄駅
黒坂駅
住所
〒7180104
岡山県新見市千屋花見48
TEL
0867-77-2013
ホームページ
https://niimi-city-chiyaes.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立千屋小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月22日12時56分55秒