R500m - 地域情報一覧・検索

市立千屋小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県新見市の小学校 >岡山県新見市千屋花見の小学校 >市立千屋小学校
地域情報 R500mトップ >黒坂駅 周辺情報 >黒坂駅 周辺 教育・子供情報 >黒坂駅 周辺 小・中学校情報 >黒坂駅 周辺 小学校情報 > 市立千屋小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立千屋小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-30
    交通教室!
    交通教室!04/27 14:42新しいALTの先生!04/26 08:08
    2024/04/27交通教室!新一年生を迎え、交通教室を行いました。講師として岡山県安全安心教育講師団、新見警察署、千屋駐在所の方々に来ていただき、主に自転車の乗り方や点検方法、道路の安全な横断の仕方について教えていただきました。この日はあいにくの雨で、運動場での活動はできませんでしたが、学校前の国道使って横断する練習は行うことができました。教室で学んだことを守り、交通安全に気をつけて絶対に事故にあわないように生活してほしいと思います。
    14:42 |
    2024/04/26新しいALTの先生!4月から新しいALTの先生が着任されました。オーストラリア出身、4月に日本へ来られたばかりです。毎週火曜日と水曜日に本校で勤務されます。子ども達には、先生と楽しく英語を学んでほしいと思います。
    08:08 |

  • 2024-04-24
    避難訓練
    避難訓練04/23 09:14
    2024/04/23避難訓練本年度最初の避難訓練を行いました。今回は子ども達に事前に訓練を行うことを伝え、避難の仕方や避難場所の確認をしました。子ども達は、これまで学習した「お・は・し・も」を意識しながら上手に避難することができました。
    09:14 |
    | 投票数(3)
    | 投票数(3)

  • 2024-04-18
    着任式②
    着任式②04/18 12:44
    2024/04/18着任式②本年度から本校で勤務される非常勤講師の先生の紹介を行いました。主に3~6年生の算数や理科、書写などを受け持っていただきます。あいさつの中にマジックがあり、子ども達のハートをつかまれたようです。
    12:44 |

  • 2024-04-17
    退任式!
    退任式!04/15 15:41入学式!04/12 14:44
    2024/04/15退任式!4月12日(金)に、令和5年度末人事で他の学校へかわられた2名の先生の退任式を行いました。子ども達からお別れのお手紙と花束を渡し、2名の先生からお言葉をいただきました。最後はみんなで花道をつくり、別れを惜しみました。
    2名の先生、新しい学校でもがんばってください。
    15:41 |
    2024/04/12入学式!4月11日(木)に、入学式を行いました。かわいい、かわいい新入生2名が入学しました。2人とも少し緊張気味です。在校生も2人が入学してきて、とても嬉しそうでした。毎日元気に登校して、少しでも早く学校に慣れてほしいです。
    14:44 |
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    パブリックスペース
    パブリックスペース令和6年度着任式・1学期始業式!04/08 10:45
    2024/04/08令和6年度着任式・1学期始業式!4月8日(月)に、令和6年度がスタートしました。2~6年生10名全員が元気よく登校し、よいスタートとをきることができました。11日(木)の入学式で2名が加わり、昨年度と同じ全校児童数は12名となります。
    まず、新しく着任した先生を迎える式を行いました。4名の先生が着任され、2名の先生の紹介を行いました。2名の先生は、やる気満々です。少しでも早く千屋小に慣れ、子ども達と一緒にがんばってほしいです。保護者、地域の皆様どうかよろしくお願いします。
    続いて第1学期始業式を行いました。校長先生から生活面、学習面で特にがんばってほしいことについてお話があり、そして子ども達が楽しみにしている担任発表です。完全複式で3学級しかありませんが、子ども達はどきどきしている様子でした。3名の学級担任とよい学級をつくり、すばらしい学校を作ってほしいと思います。
    10:45 |

    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    令和5年度修了式!
    令和5年度修了式!03/25 15:12
    2024/03/25令和5年度修了式!25日(月)は令和5年度最後の登校日です。全校児童が体育館に集まって修了式を行いました。まず、児童代表が輝いたことを発表しました。「たし算、ひき算が早くできるようになった。」「お家のお手伝いをがんばった。」など、堂々と発表することができました。
    続いて児童全員に修了証を渡しました。卒業生の証書の受取方をまねて、みんな立派に受け取ることができました。そして、校長先生のお話、校歌を歌い式は終了しました。これから春休みに入ります。春休みを元気に過ごし、児童全員が元気に新年度を迎えてほしいです。
    15:12 |
    | 投票数(0)

  • 2024-03-20
    令和5年度卒業証書授与式!
    令和5年度卒業証書授与式!03/19 16:00
    2024/03/19令和5年度卒業証書授与式!19日(火)の午前中に令和5年度卒業証書授与式を行い、6年生2名が本校を巣立っていきました。式では6年生がきりっとした態度で証書を受け取る姿に、中学校生活への期待と希望を感じ取ることができました。学校長のことば、教育長のことば、来賓祝辞の後、「卒業生、在校生別れのことば」を行いました。卒業生と在校生がこれまでの思い出を振り返りながら、大きな声で呼びかけをしました。12名という少人数ですが、一人一人が気持ちを込めて、大きな声でことばを言ったり歌ったりすることができ、大変すばらしい卒業式になりました。卒業証書を手に持ち、体育館を退場する卒業生は堂々としており、最後まで輝いていました。
    16:00 |
    | 投票数(1)
    | 投票数(5)

  • 2024-03-18
    ALTの先生とのお別れ
    ALTの先生とのお別れ03/14 12:28
    2024/03/14ALTの先生とのお別れ13日(水)にALTの先生とのお別れ式をしました。先生は2学期から千屋小学校へ勤務され、約半年間、子ども達へ英語を教えてくださいました。とても明るく、元気で英語の授業以外でも子ども達と積極的にコミュニケーションをとり、子ども達は大好きでした。
    お別れ会では、児童代表がお手紙を渡しました。ALTの先生からあいさつがあり、子ども達一人一人にお手紙とプレゼントをくださいました。子ども達はとても寂しそうでした。先生に教えていただいた英語をさらに伸ばしてほしいです。先生ありがとうございました。お元気で! See you
    next time !
    12:28 |
    | 投票数(3)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    6年生を送る会
    6年生を送る会03/08 08:58
    2024/03/086年生を送る会6日(水)に6年生を送る会をしました。本年度の卒業生は2名です。5年生を中心に計画を立て、それぞれの学級で準備を進めてきました。ゲームや出し物、プレゼントを用意して、6年生に感謝の気持ちを伝えました。どの学級も工夫することができ、6年生は大変喜んでいました。
    今度は19日(火)の卒業式に向けてがんばります。
    08:58 |
    | 投票数(2)

  • 2024-03-07
    学校保健委員会
    学校保健委員会03/05 08:32
    2024/03/05学校保健委員会参観日に、学校保健員会を開きました。まず、養護教諭が本年度の保健室利用の概要を説明し、その後、親子で来年度のメディア利用を中心とした我が家のルール作りをしました。そして、グループに分かれて、それぞれの家庭のルールを宣言し合いました。
    最後は、本年度「さわやか調べ」をがんばった7名の児童へPTA役員から賞状を渡し、がんばりを称えました。
    08:32 |
    2024/03/01本年度最後の参観日!29日(木)の午後から、本年度最後の参観日を行いました。1・2年生は国語科「カンジはかせのだいはつめい」と「いいこといっぱい、一年生/楽しかったよ、二年生」発表、3・4年生は学活「1/2成人式」、5・6年生は総合的な学習「プログラミング」(ドローン)を公開し、保護者のみなさんに参観していただきました。子ども達は、はりきって学習することができました。
    09:54 |
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立千屋小学校 の情報

スポット名
市立千屋小学校
業種
小学校
最寄駅
黒坂駅
住所
〒7180104
岡山県新見市千屋花見48
TEL
0867-77-2013
ホームページ
https://niimi-city-chiyaes.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立千屋小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月22日12時56分55秒