■12月11日(月) 全校朝会
全校朝会の校長講話は、「冬休みまで残り2週間となりました。1日1日を大切に過ごしましょう。そのためにも、友達同士で温かい声を掛け合い
ましょう。」でした。更に、温かい声掛けが見られた3つの場面を紹介しました。
「①土曜日に行われたPTAのバスケットボールの大会・・・失敗したら『ドンマイ!』、良い動きがあれば『ナイス!』などと試合に出場している人からも
応援している人からも温かい声掛けがたくさんありました。
②日曜日に行われた餅つき大会・・・餅をついている人に、『よいしょ、よいしょ』と応援する声。PTAの方々の温かい掛け声や、挨拶が飛び交って
いました。
③日曜日に行われたタグラグビー・・・バスケットボールの大会同様、チームメイトを励ます温かい声掛けが見られ、チームの絆を深めていました。」
週番からの今週の目標についての話は、「温かい言葉を使おう」でした。自分も相手も温かい気持ちになれるような、素敵な言葉であふれる学校に
なるよう、教職員一同、今後も指導を重ねます。
4
5
7
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。