地域情報の検索・一覧 R500m

4月25日(火)茎わかめスープ

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市南区の小学校 >神奈川県横浜市南区大橋町の小学校 >市立大岡小学校
地域情報 R500mトップ >弘明寺駅 周辺情報 >弘明寺駅 周辺 教育・子供情報 >弘明寺駅 周辺 小・中学校情報 >弘明寺駅 周辺 小学校情報 > 市立大岡小学校 > 2023年4月
Share (facebook)
市立大岡小学校市立大岡小学校(弘明寺駅:小学校)の2023年4月26日のホームページ更新情報です

4月25日(火)
茎わかめスープ
かわり五目豆 牛乳
晩柑 ロールパン
視力・聴力の検査をしています
2023年4月25日
4月には健康診断がたくさんあります。身長や体重を測る発育測定の他にも、視力や聴力を測ります。特に視力は学年が上がるにつれて下がることが多くあり、学級で測るだけでなく、保健室行うこともあります。学習に困ることが無いよう、自分の体を知る大切な検診です。
5・6年 委員会活動の開始
2023年4月25日
新しい年度での5・6年生の委員会活動がはじまりました。5年生のやる気に満ちた様子がすばらしいです。そしてその5年生にていねいに活動を教えている6年生がとても心強いと感じました。様々な活動を通してより良い大岡小学校になるようにしていってほしいと思います。
給食「スロープのた~び♪」
2023年4月24日
各クラスの食缶と食器は、各階にワゴンで運ばれてきます。これはどの学校でもというわけではなく、本校のようにスロープやワゴンがあることが必要ですが、1番は調理員さんたちのご協力のおかげです。おかげで、すぐに準備をすることができます。帰り道は安全のためにワゴンでの返却ができなくなりました。そのため給食室に給食当番が食缶や食器を運ばなければなりません。「スロープのたび♪ スロープのた~び♪」と1年生が楽しそうに歌いながら、長い長い返却の道を歩いて降りていきました。
4月19日に避難訓練が行われました。1年生は学校で行う初めての訓練でした。教室でヘルメットを取り出す練習を行い、サイレンと放送をよく聞いて避難を行いました。
視力・聴力の検査をしています
5・6年 委員会活動の開始
給食「スロープのた~び♪」

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立大岡小学校

市立大岡小学校のホームページ 市立大岡小学校 の詳細

〒232-0054 神奈川県横浜市南区大橋町3-49 
TEL:045-711-0818 

市立大岡小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立大岡小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年04月26日00時00分26秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)