R500m - 地域情報一覧・検索

市立港南中学校

(R500M調べ)
 

市立港南中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-05
    弥生の刻【3.1】
    弥生の刻【3.1】2024年3月1日
    3月になりました。だんだん日が沈む時間が遅くなり、完全下校時刻が17:30となりました。本日の1年生の道徳では、「桜守」の仕事をしている方の話を通して、自然愛護の大切さを学んでもらいました。もう少しで本校にも桜の花びらが咲き乱れることでしょう。今月もよろしくお願いします。
    8
    5
    5
    3月4日(月)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    三送会練習進んでいます。【2.28】
    三送会練習進んでいます。【2.28】2024年2月28日
    1・2年生は三送会で歌う曲の練習を音楽の授業や帰り学活の時間などで練習しています。とても良い曲なので、歌詞を覚え、しっかりとメッセージを届けてほしいと思います。
    ※「三送会」とは三年生を送る会の略です。
    6
    6
    3月1日(金)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    学年懇談会【2.26】
    学年懇談会【2.26】2024年2月27日
    2/26は授業参観、学年懇談会でした。多くの方にご出席いただき、ありがとうございました。学校での様子をご覧いただいたり、最近の状況を知っていただいたりしました。また、一年間のスライド画像もお見せすることができました。今年度も残り1か月、年度のまとめを頑張っていきます。
    7
    1
    2月28日(水)
    鰹のフライ/ブロッコリー/じゃが芋とにらのみそ汁/れんぶ/きゅうりとわかめの土佐酢和え/みかんのシロップ漬け
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    令和6年度 新入生保護者さまへ【2.26以降】
    令和6年度 新入生保護者さまへ【2.26以降】SEPRO【2.22】2024年2月22日
    21日・22日は英語の授業で1年生がSEPROの活動を行いました。他校のAETが集まり、一つのクラスに集って、少人数で英語でのコミュニケーションを行いました。初めての外国人の先生と接することに緊張している生徒もたくさんいました。しかし、小学校からに学びを生かして、楽しそうにすごろく等のゲームを行っていました。新入生保護者説明会【2.20】2024年2月22日
    2月20日(火)は
    令和6年度新入生の保護者説明会でした。多くの方々にご参加いただきました。新年度の教育活動も楽しみになってきました。これから一か月余り、万全の準備をして新入生の受け入れをしていきますので、ご期待ください。ありがとうございました。
    8

  • 2024-02-24
    272月22日(木)豚肉と小松菜のごま炒め/コーンスープ/えびとブロッコリーのクリーム煮/もやしとき・・・
    2
    7
    2月22日(木)
    豚肉と小松菜のごま炒め/コーンスープ/えびとブロッコリーのクリーム煮/もやしときくらげの中華和え/パインアップルのシロップ漬け
    2月21日(水)
    白身魚のフライ/キャベツとたまねぎのみそ汁/レバニラ炒め/粉ふきさつまいも/小松菜と油揚げの煮びたし
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    令和6年度 新入生保護者さまへ【2.21以降】
    令和6年度 新入生保護者さまへ【2.21以降】5

  • 2024-02-20
    第三回 学校運営協議会【2.16】
    第三回 学校運営協議会【2.16】2024年2月19日
    2月16日(金)、第三回 学校運営協議会が開かれました。学校から学習状況調査や体力テストの結果・各学年の状況、学校評価についての回答等を報告させていただきました。また、学校地域協働活動事業のコーディネーターさんからも活動報告いただきました。各委員の方々から港南中の頑張っているところやもっと頑張ってほしいことなどご忌憚のないご意見をいただきました。次年度の活動に少しでも生かしていきたいと思います。定期テストを終えて【2.19】2024年2月19日
    先週三日間、定期テストがありました。直前の三連休もあり、生徒たちは十分に勉強できたのではないでしょうか。本日からテスト返却が始まります。生徒たちには振り返りを書いてもらっています。「計画」→「振り返り」のサイクルをしっかり行い、セルフチェックができるようになってほしいと思います。
    7
    8

  • 2024-02-10
    三年生を送る会練習【2.8】
    三年生を送る会練習【2.8】2024年2月8日
    本日、三年生を送る会の練習を行いました。おそらく5年ぶり?の体育館での送る会となります。1年生の生徒たちはもちろん初めてですが、先生たちも過去の記憶を掘り起こしながらの活動となりました。パイプ椅子を入れたうえで、「この長さで全員入るかな…」そんなことを考えながらの活動でした。某歌をリメイクした1年生ながらの歌のプレゼント。是非とも本番をお楽しみに!
    9
    9
    5
    2月8日(木)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    百人一首大会【2.1】
    百人一首大会【2.1】2024年2月6日
    本日1年生の百人一首大会がありました。
    かねてより1日10首ずつ覚えてきて当日を迎えました。
    多くの生徒が自分の勝負札や一字きまりなどを「一瞬」で
    取っていました。今日の頑張りは来年・再来年に繋がっていきますし、
    和歌の学習の礎となります。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    小中合同授業研究会【1.31】
    小中合同授業研究会【1.31】2024年2月1日
    1月31日(水)、港南中学校ブロック小中合同授業研究会が行われました。今回公開した教科は「社会」「音楽」「技術」です。桜岡小と吉原小の先生方に授業を見ていただき、そのあとの研究会で授業について意見交流を行いました。
    8
    2月1日(木)
    鶏肉と大豆のオイスター炒め/わかめのスープ/鰤の香味だれかけ/きゅうりとささみの中華和え/黄桃コンポート

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立港南中学校 の情報

スポット名
市立港南中学校
業種
中学校
最寄駅
港南中央駅
住所
〒2330004
神奈川県横浜市港南区港南中央通6-1
TEL
045-842-2355
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/jhs/kohnan/
地図

携帯で見る
R500m:市立港南中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月15日02時16分03秒