地域情報の検索・一覧 R500m

2012年 6月 21日 (木曜日) PTA主催で高校見学に行

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県横須賀市の中学校 >神奈川県横須賀市浦賀の中学校 >市立浦賀中学校
地域情報 R500mトップ >浦賀駅 周辺情報 >浦賀駅 周辺 教育・子供情報 >浦賀駅 周辺 小・中学校情報 >浦賀駅 周辺 中学校情報 > 市立浦賀中学校 > 2012年6月
Share (facebook)
市立浦賀中学校市立浦賀中学校(浦賀駅:中学校)の2012年6月22日のホームページ更新情報です

2012年 6月 21日 (木曜日)
PTA主催で高校見学に行ってきました。
6月18日(月)に当初の予定通り、PTAの高校見学が行われました。毎年、希望者が多く抽選になることもありましたので、本年度は会員の方々の希望に応える形で、定員を倍にしてバス2台で各校を見学しました。校長先生に見送られて出発したバスは、県立津久井浜高校・県立横須賀高校・市立横須賀総合高校と3校をまわりました。それぞれの学校では、校舎等の見学と担当の先生から特色などについてお話を伺うことができました。また、市立総合高校では高校生も利用するランチルームで昼食(お弁当)もとりました。
同行された教頭先生は「それぞれの高校が私たちのためにしっかりと準備していただき、丁寧な対応をしていただいたので、とても良い雰囲気で見学することができました。高等学校の校長先生から新しい選抜制度のしくみや学校の特色について、わかりやすく説明していただきました」と話されていました。
掲示者: | 2012年 6月 21日 (木曜日) 13時15分
2012年 6月 21日 (木曜日)
市内の国語科の先生に授業しました!
台風4号の関係で臨時休校となった6月20日(水)、横須賀市内の先生方の教育課程研究会は、予定を変更して15時より行われることとなりました。浦賀中学校では、国語科の研究授業を井上先生・大野先生・尾崎先生によって行うことになっていましたが、その予定を変更して市内の国語科の先生方を生徒にして授業が行われました。先生方に対して、多目?の教室では井上先生が「竹取物語」の群読の指導をされていました。2年4組の教室では大野先生が「平家物語」の「扇の的」の朗読劇の発表を指導されていました。3年4組の教室では尾崎先生が「俳句の推敲」を指導されていました。
◎ここをクリックすると参加された先生による「竹取物語」の群読を聞くことができます。
掲示者: | 2012年 6月 21日 (木曜日) 10時35分
台風4号に伴って三浦半島地域に発令された暴風警報が6時の時点で解除されておりませんでしたので、本日は昨日お配りしましたプリントの通り、全市一斉に
とします。地域によっては、今後も土砂崩れなどの被害も予想されます。ご家庭におかれましても、十分お気をつけくださるようお願い申しあげます。生徒につきましては、定期試験の見直しなど家庭学習を行ってください。
掲示者: | 2012年 6月 20日 (水曜日) 7時38分

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立浦賀中学校

市立浦賀中学校のホームページ 市立浦賀中学校 の詳細

〒2390822 神奈川県横須賀市浦賀3-60 
TEL:046-841-0454 

市立浦賀中学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

2012年上半期 市立浦賀中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2012年06月22日19時01分12秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)