新入生の八郷中学校見学会
2023年2月16日
新入生の八郷中学校見学会
2月16日(木)、6年生は「新入生の八郷中学校見学会」に参加してきました。生徒会担当の生徒から、中学校の学習や生活についての説明がありました。その後、実際に授業の様子を見学させていただきました。6年生にとっては、4月からの中学校生活をイメージできるよい機会になったと思います。八郷中学校生徒会の皆さん、丁寧な説明ありがとうございました。
昼休みの様子
2023年2月14日
昼休みの様子
今日の瓦会小学校の昼休みの様子です。なわとびの技の上達を目指して、ジャンプ台で練習を頑張っています。使ったジャンプ台は、子ども達で協力して片付けます。他にも、3学期になって用意された竹馬やフラフープなどで、元気に過ごしています。
「生命(いのち)の安全教育」を実施しました。(1年生)
2023年2月13日
「生命(いのち)の安全教育」を実施しました。(1年生)
政府で決定された「性犯罪・性暴力対策の強化の方針」を踏まえ、子どもたちが性暴力の加害者、被害者、傍観者にならないよう、全国の学校において「生命の安全教育」を推進することになりました。本校でも、養護教諭による子どもたちを性暴力の当事者にしないための「生命の安全教育」を行います。今日は、1年生の授業でした。自分や他の人の体を大切にするために、自分ができることを考えジャムボードを使って友達と考えを共有することができました。
楽しい学校、楽しい授業
2023年2月9日
楽しい学校、楽しい授業
1年生は国語で学習したスイミー作りに取り組んでいました。みんなでアイディアを出し合いながら楽しそうにスイミー作りに取り組んでいました。2年生の図工は、工作「ともだちハウス」に取り組んでいました。準備したお菓子の空き箱などを使って、小さな家づくりに取り組んでいました。4年生の理科は、マッチの使い方を学習していました。グループで教え合いながら、マッチの使い方を練習していました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。