授業の様子
2023年6月30日
授業の様子
6年生は理科の授業で、ヨウ素液でデンプン反応を調べていました。主体的に実験に取り組んでいました。子供たちは、理科専科の先生の授業を楽しみにしています。元気いっぱい、笑顔いっぱいの1年生は、図工の授業に取り組んでいました。完成が楽しみです。3年生は、算数の授業でした。子供たちは、真剣に問題に取り組んでいました。
アサガオがたくさん咲きました
2023年6月29日
アサガオがたくさん咲きました
1年生が、5月に種をまき大切に育ててきたアサガオの花が咲き始めました。「今日は、たくさん咲いているよ。」「すごいな。」「明日はもっと咲きそうだよ。」など、水やりをしながら、教えてくれました。毎朝、1年生が教えてくれます。
第1回児童集会
2023年6月28日
第1回児童集会
第1回の児童集会がありました。今回の委員会からの発表は、広報委員会と健康委員会でした。クイズをしたり、委員会の活動内容等について紹介したりしてくれました。これからも学校をよくするために活躍してほしいと思います。子供たちは、楽しい時間を過ごすことができました。
水泳学習が始まりました!
2023年6月27日
水泳学習が始まりました!
子供たちが楽しみにしていた水泳学習が始まりました。水泳学習のスタートは、1・2年生でした。1年生は、初めての水泳学習です。水に慣れる運動からスタートです。大きな歓声が聞こえてきました!5・6時間目は、3・4年生でした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。