R500m - 地域情報一覧・検索

市立笠原中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市笠原町の中学校 >市立笠原中学校
地域情報 R500mトップ >偕楽園駅 周辺情報 >偕楽園駅 周辺 教育・子供情報 >偕楽園駅 周辺 小・中学校情報 >偕楽園駅 周辺 中学校情報 > 市立笠原中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立笠原中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立笠原中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立笠原中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-12
    2025年1月10日給食だより※令和6年度1月号を掲載しています。
    2025年1月10日給食だより※令和6年度1月号を掲載しています。2025/01/10 18:49

  • 2025-01-10
    2025年1月8日3学期がスタートしました
    2025年1月8日3学期がスタートしました3学期がスタートしました
    今年もどうぞよろしくお願いいたします。
    1月8日(水曜日)に3学期始業式をオンラインで行いました。各学年の代表生徒が、学習や生活、部活動や進路などの目標を発表しました。4月からの新しい学年を意識した目標を設定していました。続いて、校長先生からは、今年度のスローガンである「チャレンジしようぜ」を意識しながら、3学期の学校生活も頑張ってほしいという話がありました。
    2時間目は全クラスで学級活動を行い、生徒一人一人がそれぞれの目標を立てました。
    学年末の大切なこの時期が、生徒の皆さん一人一人にとって充実したものとなるように支援していきたいと思います。
    令和7年1月8日
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    2024年12月23日第2学期終業式を行いました
    2024年12月23日第2学期終業式を行いました第2学期終業式を行いました
    12月23日(月曜日)に、第2学期終業式をオンラインで行いました。各学年の生徒の代表からは、学習や生活で頑張ってきたことや改善していきたいことなど、2学期を振り返る発表がありました。また、学校長からは、2学期の様々な面での生徒の頑張りを称える話がありました。各クラスではモニターを見ながらしっかりとした態度で式に臨むことができました。
     
    12月24日(火曜日)からの冬休み期間、安全や健康面には十分に気を付けながら充実した日々を過ごして欲しいと思います。1月8日(水曜日)の第3学期始業式、生徒の皆さんが元気に登校するのを楽しみにしています。
     
    令和6年12月23日
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    2024年12月18日茨城県アンサンブルコンテストの壮行会が行われました
    2024年12月18日茨城県アンサンブルコンテストの壮行会が行われました2024年12月18日1年生の調理実習が行われました。2024年12月17日今日の給食は「ソフトメン」です。茨城県アンサンブルコンテストの壮行会が行われました
    第59回茨城県アンサンブルコンテストの壮行会を給食時に、オンラインにて行われました。
    打楽器三重奏マリンバで、12月21日(土曜日)牛久市中央生涯学習センターにて演奏してきます。
    落ち着いて、いい演奏ができるように期待しています。頑張ってください。
    令和6年12月18日
    1年生の調理実習が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    2024年12月11日第3回小中一貫ウェブ会議が実施されました
    2024年12月11日第3回小中一貫ウェブ会議が実施されました第3回小中一貫ウェブ会議が実施されました
    12月11日(水曜日)のロング昼休みの時間に、第3回小中一貫ウェブ会議(笠原小・寿小・笠原中)が実施され、生徒会本部役員の生徒が参加しました。会議のテーマは「黙働清掃」についてです。笠原中では、清掃の始めと終わりに音楽を流し、気持ちを切り替えて清掃に励んでいます。現在、アンケート調査を行い、黙働清掃への意識を高めているところです。引き続き、清掃活動に真剣に取り組める笠原中を目指してまいります。
    令和6年12月11日
    2024/12/12 08:48

  • 2024-12-09
    12月7日(土曜日)11:15に吹奏楽部が「市内小中学校水戸芸術館コンサート」に出発しました。
    12月7日(土曜日)11:15に吹奏楽部が「市内小中学校水戸芸術館コンサート」に出発しました。
    2024/12/09 18:38

  • 2024-12-08
    2024年12月7日市内小中学校「水戸芸術館コンサート」
    2024年12月7日市内小中学校「水戸芸術館コンサート」2024年12月7日笠原中学校区「明るい街づくり」きずなコンサート市内小中学校「水戸芸術館コンサート」
    12月7日(土曜日)11:15に「市内小中学校水戸芸術館コンサート」に出発しました。
    朝から「明るい街づくり」~子どもたちから贈るきずなコンサート~に参加し、終了後、水戸芸術館に向かいました。午前に引き続き、素晴らしい演奏を楽しみにしています。
    令和6年12月7日
    笠原中学校区「明るい街づくり」きずなコンサート
    12月7日(土曜日)8時45分より笠原中学校体育館において、笠原中学校区「明るい街づくり」~こどもたちから贈るきずなコンサート~が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    2024年12月5日5日(木曜日)の午後、今回は第2学年の1,3,5組がルシェルアンジュ水戸ウエディ・・・
    2024年12月5日
    5日(木曜日)の午後、今回は第2学年の1,3,5組がルシェルアンジュ水戸ウエディングシャトーで職場体験学習を行いました。生徒たちは、前回の2,4,6組と同じくウェディングプランナー、シェフ、スタイリストの3つのグループに分かれて体験活動に取り組みました。働くことを通して誰かのために役立つこと、自分自身のスキルアップを図ること、社会のために貢献することなど、この度も様々なことを学びました。テーブルマナーも含めて今後の自分たちの将来に生かしてもらうことを願っています。
    令和6年12月5日
    2024/12/06 18:47

  • 2024-12-03
    講師は、公務員・議員、教師、弁護士、建築業関係の方々が、分かりやすく丁寧に映像を交えながら話をしてい・・・
    講師は、公務員・議員、教師、弁護士、建築業関係の方々が、分かりやすく丁寧に映像を交えながら話をしていただきました。笠原中学校学校運営協議会・笠原中学校区青少年育成会の方々に、講師の方と交渉や、フランクフルトの準備をしていただきました。生徒からは、「今まで知らなかった仕事に興味がわいた」「自分も夢に向かって頑張りたい」などの感想がありました。終わった後のフランクフルトもおいしくいただき大盛況でした。
    2024/12/02 18:09

  • 2024-12-01
    2024年11月30日「夢を見つける 笠ザニア」地域の絆プロジェクト第2弾
    2024年11月30日「夢を見つける 笠ザニア」地域の絆プロジェクト第2弾「夢を見つける 笠ザニア」地域の絆プロジェクト第2弾
    11月30日(土曜日)10時から、地域の絆プロジェクト第2弾「夢を見つける笠ザニア」が笠原中で行われました。
    講師は、公務員・議員、教師、弁護士、建築業関係の方々が、分かりやすく丁寧に映像を交えながら話をしていただきました。
    笠原中学校学校運営協議会・笠原中学校区青少年育成会の方々に、講師の方と交渉や、フランクフルトの準備をしていただきました。
    生徒からは、「今まで知らなかった仕事に興味がわいた」「自分も夢に向かって頑張りたい」などの感想がありました。
    終わった後のフランクフルトもおいしくいただき大盛況でした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立笠原中学校 の情報

スポット名
市立笠原中学校
業種
中学校
最寄駅
偕楽園駅
住所
〒310-0852
茨城県水戸市笠原町417-3
TEL
029-241-5363
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/kasahara-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立笠原中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月21日11時42分58秒