R500m - 地域情報一覧・検索

市立笠原中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市笠原町の中学校 >市立笠原中学校
地域情報 R500mトップ >偕楽園駅 周辺情報 >偕楽園駅 周辺 教育・子供情報 >偕楽園駅 周辺 小・中学校情報 >偕楽園駅 周辺 中学校情報 > 市立笠原中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立笠原中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立笠原中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立笠原中学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-16
    吹奏楽部東関東吹奏楽コンクール出場決定
    吹奏楽部東関東吹奏楽コンクール出場決定
    8月11日(金曜日)に水戸市民会館グロービスホールで行われた、茨城県吹奏楽コンクール中学校B部門に出場した吹奏楽部は、9月16日(土曜日)によこすか芸術劇場で行われる東関東吹奏楽コンクールに出場することが決定しました。日頃の練習の成果を十分に発揮することができ、素晴らしい演奏を披露し見事な成績を収めることができました。多くの保護者の方や卒業生も応援に来ていただき、感謝申し上げます。
     
    令和5年8月11日
    関東中学校水泳競技大会エキシビジョンレースに出場
    都県対抗によるエキシビジョンレース(4×50mフリーリレー)に3年生男子1名が茨城県代表として出場しました。東京オリンピックを開催した会場において、素晴らしい泳ぎを見せてくれるとともに、会場を大いに盛り上げてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-09
    関東中学校水泳競技大会に出場
    関東中学校水泳競技大会に出場
    8月9日(水曜日)に東京アクアティックセンターで行われました関東中学校水泳大会に、3年生1名が200m平泳ぎ、3年生3名と2年生1名が4×100mメドレーリレーに出場しました。今までの練習の成果を発揮し、最後まで泳ぎ切ることができました。会場は、東京オリンピックの水泳会場になったところです。とても良い経験になり、今後の生活に生かせると思います。
    令和5年8月9日
    関東中学校陸上競技大会に出場
    8月8日(火曜日)に行われました関東中学校陸上競技大会男子走高跳びに出場した3年生1名は,これまでの練習を生かし競技に臨みました。残念ながら思うような記録を出すことはできませんでしたが,関東大会に出場したことやこれまで競技に打ち込んできたことは,今後の生活に必ず生きてくると思います。これまでの頑張りに拍手を送ります。
    令和5年8月8日
    続きを読む>>>

  • 2023-08-08
    笠原ふれあい夏まつり 中学生ダンスで盛り上げる
    笠原ふれあい夏まつり 中学生ダンスで盛り上げる
    8月5日(土曜日)に笠原ふれあい夏まつりが開催されました。その中で,中学2年生の有志13名(3グループ)がダンスを発表し,夏まつりを大いに盛り上げました。3グループは,それぞれにダンスを考え,夏休みも学校に集まって練習しながら素晴らしいダンスを発表していました。ダンスをしている生徒は,とてもいきいきとしていて,学校生活とは違った面を見ることができました。また,多くの中学生が集まりダンスメンバーを応援していました。ダンスを披露してくれた13名の皆さん,ありがとうございました。
    令和5年8月7日
    2023/08/07 14:47

  • 2023-08-05
    2023年7月31日水戸市民会館音楽祭に吹奏楽部が出演しました。
    2023年7月31日水戸市民会館音楽祭に吹奏楽部が出演しました。new
    プレゼンテーションフォーラム水戸地区大会
    8月4日(金曜日)にプレゼンテーションフォーラム水戸地区大会が開催され,ESS部の4名が出場しました。当日の抽選で1番目の発表順に決定し,生徒たちは緊張した様子でした。しかし,発表が始まれば,これまでの練習の成果を発揮し堂々とした素晴らしい姿で発表していました。残念ながら県大会出場は逃してしまいましたが,これまでの頑張りが今後の学校生活に生きてくると思います。ESS部の皆さん,素晴らしい発表ありがとうございました。
    令和5年8月4日
    水戸市民会館音楽祭に吹奏楽部が出演しました。
    7月29日(土)~30日(日)に
    続きを読む>>>

  • 2023-07-27
    県民総合体育大会 柔道競技の結果(7/24実施分)
    県民総合体育大会 柔道競技の結果(7/24実施分)
    7月24日(月曜日)に東日本技術研究所武道館(茨城県武道館)で柔道競技の男女個人戦が行われました。幸先よく初戦を突破した本校生徒は、その後惜しくも敗退し関東大会出場はなりませんでした。しかし、3年生は、3年間部活動をしっかりとやり通したことや大会の準備運営に協力したり、お世話になった方々に挨拶や感謝の気持ちを伝えたりすることができて本当に良かったです。また次の新しい目標に向けて頑張ってください。
    令和5年7月24日
    県総合体育大会 バドミントン競技の部
    7月22日(土曜日)に石岡市総合運動公園体育館でバドミントン競技が行われました。本校から1年生の女子3名がクラブチームで団体戦に参加しました。大会で見たり、経験したりしたことを次の大会でまた生かしてくださいね。応援しています。
    令和5年7月24日
    続きを読む>>>

  • 2023-07-23
    吹奏楽部 県大会出場!
    吹奏楽部 県大会出場!
    本日7月22日(土曜日),第36回茨城県吹奏楽コンクール中央地区大会に出場した吹奏楽部が素晴らしい演奏を披露し,見事,県大会出場を決めました。また,たくさんの高校生(笠原中卒業生)がお手伝いと応援に来てくれえました。ありがとうございました。
    県大会は,8月11日(金曜日)に水戸市民会館で開催されます。県大会での素晴らしい演奏を期待しております。
    令和5年7月22日
    県民総合体育大会陸上競技の結果(7/14・7/15実施分)
    7月14日(金曜日)と15日(土曜日)に県民総合体育大会の陸上競技が行われました。生徒たちは,それぞれの種目に全力を尽くして参加しました。また,競技種目に参加しない生徒たちは,応援や競技の準備・片付けにしっかりと取り組みました。今大会では,男子生徒1名が男子走り高跳びで2位に入賞し,関東大会出場を決めました。関東大会でもまた好記録を出せるように頑張ってください。応援しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    第1学期終業式
    第1学期終業式
    20日(木曜日)に1学期の終業式が3年ぶりに対面で行われました。各学年の代表者が1学期の学習や生活面などを振り返り、これからの取り組みや目標について発表しました。校長先生からは、1学期休まずに登校できた生徒や委員会活動に頑張って取り組んだ生徒、家庭でも安全な自転車の乗り方ができた生徒への称賛の声掛けと、周囲の人に対する言葉かけに気をつけて生活しようといった話がありました。生徒指導担当の先生からはSNSの使い方や悩み事があった時の相談方法についての話がありました。有意義でより良い夏休みが送れるように1日1日を大切に過ごしていきましょう。
    令和5年7月20日
    2023/07/20 12:31

  • 2023-07-19
    2023年7月14日給食だより※令和5年度8・9月号を掲載しています。
    2023年7月14日給食だより※令和5年度8・9月号を掲載しています。new
    2023年7月11日県民総合体育大会中学校水泳競技大会(7/10・7/11実施分)県民総合体育大会中学校水泳競技大会(7/10・7/11実施分)
    7/10(月曜日),7/11(火曜日)に,県民総合体育大会中学校水泳競技大会が山新スイミングアリーナにて行われ,水泳部の生徒が参加しました。
    1日目は,男子200m平泳ぎと,男子4×100mフリーリレーで決勝に進むことができました。
    また2日目は,男子100m平泳ぎと,男子4×100mメドレーリレーで,それぞれ決勝に進むことができました。
    男子平泳ぎ(100m・200m)と,男子4×100mメドレーリレーで,関東中学校水泳競技大会への出場を決めました。関東大会は,8月8日(火曜日)~8月10日(木曜日)まで,東京アクアティクスセンターにて開かれます。関東大会に出場する選手の皆さんの活躍を期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    1回戦〇笠原中4-0那珂四中  2回戦●笠原中0-5舞鶴
    1回戦〇笠原中4-0那珂四中  2回戦●笠原中0-5舞鶴
    2023/07/10 07:44

  • 2023-06-30
    ふれあいの道
    ふれあいの道
    今、笠原中学校のふれあいの道では、総体などで活躍した生徒達の写真を掲示しています。学校に来校された折には、ぜひご覧になってください。
    令和5年6月27日
    第1学期期末テスト開始
    本日26日(月曜日)から期末テストが始まりました。1年生にとっては初めての定期テストになります。計画的に学習を進めてテストに臨む姿勢を身に付けていきましょう。2年生は、中だるみに気を付けて確実な学習と知識理解に努めていきましょう。3年生は自分の進路に向き合って夢や目標の実現に向けて頑張っていきましょう。
    令和5年6月26日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立笠原中学校 の情報

スポット名
市立笠原中学校
業種
中学校
最寄駅
偕楽園駅
住所
〒310-0852
茨城県水戸市笠原町417-3
TEL
029-241-5363
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/kasahara-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立笠原中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月21日11時42分58秒