昼休みの様子
昼休みは生徒たち自身が自分で考えた活動のできる時間です。
それぞれが思い思いの姿で生活しています。
雨が降る前だったので、外で遊んでいたり、廊下でクラスの異なる友達と話したり。
教室で過ごす生徒の中にはタブレットでAIドリルなどの学習に励む生徒もいました。
また、図書室では図書委員の当番生徒が図書の貸し出しを行っています。
「晴耕雨読」という言葉があるように、天気の優れない日は読書をして過ごすのもなかなかいいのかもしれません。
茨城県では、1年間に30冊以上または、3年間で150冊以上読書をした生徒を表彰しています。
ぜひ、どんどん図書室を利用し、読書に熱中してみてください。
参考https://kyoiku.pref.ibaraki.jp/gakko/compulsory-education/gakuryoku/book/
令和5年5月19日
2023/05/19 19:35
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。