朝礼(想像してみる)
2023年2月8日
本日(2/8)、校長先生から、朝礼で一人一人の児童に「想像してみる」『自分が言った言葉が、このあと、どうなるのかなぁって考えてみること』について、大切なお話がありました。①うれしい気持ちになるのかなぁ②たのしい気持ちになるのかなぁ③あったかい気持ちになのかなぁ。(家族は?、お友達は?、先生は?、近所の人は?)みんなが笑顔になる言葉を意識して話しましょう。みんなが悲しくなる言葉(マイナス発言)を話しますか?宮郷小学校の児童のみなさんなら、わかりますよね。
今日の給食(2月8日)
2023年2月8日
丸パン 牛乳 ハンバーグデミソースかけ ミックスビーンズサラダ クラムチャウダー
版画制作(1・3・4年生)
2023年2月7日
本日(2/7)、廊下に掲示されている1年生の紙版画、3年、4年生の版画制作を参観しました。1年生の紙版画は、「縄跳びや遊具で遊んでいる姿」を色彩豊かに表現し、3年生は、「行ってみたい夢の世界」
を紙を切って貼り付けて表現。4年生は「動物」を題材に彫刻刀を器用に使って、毛並みや顔の作りなど細かく表現していました。子どもの想像力は、本当に凄いと改めて感心しました。
今日の給食(2月7日)
2023年2月7日
わかめごはん 牛乳 伊勢崎名物「伊勢崎神社コロッケ」 おかかあえ ぐだくさん汁