R500m - 地域情報一覧・検索

市立富岡中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >群馬県の中学校 >群馬県富岡市の中学校 >群馬県富岡市七日市の中学校 >市立富岡中学校
地域情報 R500mトップ >西富岡駅 周辺情報 >西富岡駅 周辺 教育・子供情報 >西富岡駅 周辺 小・中学校情報 >西富岡駅 周辺 中学校情報 > 市立富岡中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立富岡中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-18
    給食後05/142025年5月 (5)給食後投稿日時 : 05/14みんなが片付け終わると、床に牛乳・・・
    給食後05/142025年5月 (5)給食後投稿日時 : 05/14
    みんなが片付け終わると、床に牛乳が垂れてしまっていました。
    この生徒が垂らしたのではないですが、掃除の時間まで放置することなく、嫌な顔もせず綺麗に掃除をしてくれました。
    素敵な姿を見られました。

  • 2025-05-13
    1年生 少年の主張(学級大会)
    1年生 少年の主張(学級大会)05/122025年5月 (4)1年生 少年の主張(学級大会)投稿日時 : 05/12
    本日から1年生も少年の主張学級大会が始まりました。
    国語の時間を使って、各々が社会について思うことや伝えたいことなどを原稿用紙にまとめ、発表しました。
    お知らせ
    英検助成用の用紙です。こちらは学校外で英検を受験した方が必要になります。印刷して学校へ提出してください。様式第1号 英語検定料助成金交付申請書.pdf

  • 2025-04-26
    1年生 長縄練習
    1年生 長縄練習04/252025年4月 (14)1年生 長縄練習投稿日時 : 04/25
    4月25日(金)
    スポーツ大会に向けて初めて長縄練習をしました。校庭に「せーの!」の声が響いています。

  • 2025-04-24
    2年総合オリエンテーション
    2年総合オリエンテーション04/22
    04/213年生 ALTとコミュニケーション活動04/182025年4月 (13)2年総合オリエンテーション投稿日時 : 04/22
    2年生の総合ではオリエンテーションを行っています。職場体験に向けて働くことについて考えています。
    投稿日時 : 04/21
    前期学級代表から決意表明がありました。
    また進路担当から今後の日程や、実力テスト等についての話がありました。いよいよ3年生。自分の進路を自らの手でつかめるように頑張りましょう。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-07
    新2年生クラス発表
    新2年生クラス発表8:10令和7年度が始まりました04/02
    令和7年4月~令和8年3月2025年4月 (2)新2年生クラス発表投稿日時 : 8:102年職員しっかり名前を確認して新しいクラスへ向かっています!令和7年度が始まりました投稿日時 : 04/02
    本日、第1回職員会議が行われ、令和7年度が本格的に始まりました。
    生徒たちは、春休みで家庭で過ごしています。
    生徒たちが高い目標をもって、「共によりよい富岡中学校を創る」ように準備を進めていきます。本年度もよろしくお願いいたします。学校生活の様子(令和7年度)

  • 2025-01-24
    保護者の皆様方には、「学校公開⑤」に参加いただきありがとうございました。
    保護者の皆様方には、「学校公開⑤」に参加いただきありがとうございました。
    01/231/22(水)今日の給食01/22あいさつ運動(1/22)01/22
    01/21進んで英語でのコミュニケーションを図れるよう(1/20)2025年1月 (14)あいさつ運動(1/22)投稿日時 : 01/22
    厳しい寒さが続きますが、生活委員が分担して「あいさつ運動」に取り組んでいます。
    今日も、生徒たちの気持ちの良い挨拶でスタートすることができました。

  • 2025-01-21
    ◇ 2月 3日・・・生徒会集会
    ◇ 2月 3日・・・生徒会集会
    ◇ 2月18日~20日・・・定期テスト1/21(火)今日の給食13:12よりよい授業を目指して<校内研修⑧>(1/20)01/201/20(月)今日の給食01/20

  • 2025-01-13
    力を存分に発揮できるよう(1/11~13)
    力を存分に発揮できるよう(1/11~13)01/11それぞれの言葉を大切にして(1/10)2025年1月 (8)力を存分に発揮できるよう(1/11~13)投稿日時 : 01/11
    本日から私立高校の入試が始まりました。
    それぞれの生徒が健康な中で、もっている力を存分に発揮できるよう願っています。それぞれの言葉を大切にして(1/10)投稿日時 : 01/10
    冬休み中、「書き初め」に取り組み、その作品を教室前に貼りだしています。
    三年生は「友好の精神」、二年生は「生命の尊重」、一年生は「新たな決意」です。それぞれの言葉を大切にし、今年も良い年となることを願っています。

  • 2025-01-08
    ◇ 1月11日~ ・・・私立高校入学試験
    ◇ 1月11日~ ・・・私立高校入学試験
    ◇ 1月17日・・・PTA運営委員会1/8(水)今日の給食12:593学期スタート(1/7)01/07広く世界に目を向けて(1/7)01/072025年1月 (3)3学期スタート(1/7)投稿日時 : 01/07
    14日間の冬休みを終え、3学期がスタートしました。
    始業式では、生徒代表の2名が、3学期の抱負を力強く述べるとともに、生徒会から、いじめ防止に向けた取組について話がありました。
    それぞれの生徒が、健康な中で、充実した3学期を送れるよう願っています。広く世界に目を向けて(1/7)投稿日時 : 01/07
    本日、富岡ユネスコ協会の方が来校され、「ユネスコ活動普及啓発作文」の表彰式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-07
    新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
    新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。明日から3学期(1/6)01/062025年1月 (1)明日から3学期(1/6)投稿日時 : 01/06
    冬休みも本日最終日となり、明日から3学期が始まります。
    生徒たちの元気な姿が見られることを楽しみにしています。3学期もよろしくお願いいたします。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立富岡中学校 の情報

スポット名
市立富岡中学校
業種
中学校
最寄駅
西富岡駅
住所
〒3702343
群馬県富岡市七日市1116-1
TEL
0274-62-1741
ホームページ
http://tomioka-jhs.nc.tomioka.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立富岡中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月02日13時56分14秒