R500m - 地域情報一覧・検索

市立石原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市石原の小学校 >市立石原小学校
地域情報 R500mトップ >【熊谷】石原駅 周辺情報 >【熊谷】石原駅 周辺 教育・子供情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小・中学校情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小学校情報 > 市立石原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石原小学校 (小学校:埼玉県熊谷市)の情報です。市立石原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立石原小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-05
    人間関係づくりプログラム
    人間関係づくりプログラム09/05 17:27熊谷農業高校へ行きました09/04 17:21睦ましく09/04 16:56表彰朝会09/03 15:37夏休み明け授業再開09/02 15:25
    2024/09/05人間関係づくりプログラム今日は、加須げんきプラザの先生にお越しいただき、人間関係づくりプログラムや体験活動の意義について講義していただきました。人間関係を構築するために有効な「であい」「ふれあい」「たかめあい」の3種類のプログラムを教えていただき、日頃から取り入れ学校全体で人間関係づくりの充実を図っていきます。
    17:27 |
    | 投票数(0)

  • 2024-09-02
    パブリックスペース
    パブリックスペース臨時休校08/30 12:43

  • 2024-08-23
    パブリックスペース
    パブリックスペース研修08/21 08:20北門完成08/20 08:10
    お知らせ
    2024/08/21研修夏休み中に研修を受けました。
    夏休み明けにより良い授業をするために先生達も頑張ります!
    08:20 |

  • 2024-07-31
    北門工事について
    北門工事について07/30 08:10[睦ましくプロジェクト」07/29 13:56職員室より新規ページ412024/07/30北門工事について北門が本日7月30日~8月9日までの間,、工事を行います。
    そのため通ることができません。
    来校の際には、東門をご利用ください。ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
    08:10 |

  • 2024-07-23
    石原区 石原小へ
    石原区 石原小へ07/22 13:45本石町屋台公開07/22 11:07石原八坂神社 例大祭07/22 09:06
    2024/07/22石原区 石原小へ22日午後1時、石原小にお囃子が聞こえてきました。石原区の屋台が巡行の途中で石原小に寄ってくれたのです。
    3日連続の炎天下の中、安全に気をつけてお祭りを続けています。汗だくになりながら、水分補給や日陰で休憩をしていました。屋台では、石原小の子や卒業生がお囃子をたたいています。
    今日の夜のクライマックスに向けて、うちわまつりは続きます。
    完全復活の年が無事に終わることを祈っています。
    13:45 |
    続きを読む>>>

  • 2024-07-20
    2年生 生活科見学
    2年生 生活科見学07/19 14:16夏休み前最終日07/19 11:50もうすぐ夏休み07/18 16:00表彰朝会07/17 09:37
    2024/07/19夏休み前最終日本日が夏休み前最後の登校日でした。全校朝会では校長先生から「振り返り」が大切、というお話をしていただきました。前期前半、自分の学校生活はどうしたか?学習面、生活面では目標を達成することができましたか?自分で、そしてお家の人と一緒に振り返り、次につなげてください。健康で安全に、充実した夏休みを送ってくださいね!
    11:50 |

  • 2024-07-13
    うちわ祭りについての学習発表会
    うちわ祭りについての学習発表会07/12 16:31
    2024/07/12うちわ祭りについての学習発表会4年生が、妻沼小学校の4年生とZOOMをつなぎ、うちわ祭りについての発表会を行いました。山車やうちわ祭りの歴史など、画用紙や写真を用いて工夫しながら発表をしていて、とても素晴らしかったです。この学習をしたことで、今年のうちわ祭りでは何か新しい発見があるかもしれませんね!
    16:31 |
    | 投票数(0)

  • 2024-07-12
    3年生 食育授業
    3年生 食育授業07/10 17:00
    2024/07/103年生 食育授業7月9日に3年生が「朝食の役割を知り、自分の朝食をより良くしましょう」を題材に食育授業を受けました。
    暑い夏を過ごすには、朝ごはんを食べて体温を上げ、暑さに負けない体を作ること。朝ごはんをしっかり食べるには早寝して生活リズムを整えることを学びました。
    子供たちは自分の生活リズムと食事内容を振り返り、睡眠時間を見直し、自分の朝ご飯をより良くするには、何が必要かをそれぞれ考えました。「あか、きいろ、みどりの食べ物を食べる」「毎日、すききらいしないで食べる」など様々なことを考えました。
    夏休みに向かい、食事や生活リズムが崩れがちです。考えたことを実践し、暑さに負けない体を作りましょう。
    17:00 |
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    写生会
    写生会07/09 10:50
    | 投票数(1)
    2024/07/09写生会7月9日、5・6年生は学校を出発して写生会に出かけました。蒸し暑い日ではありましたが、昨日までのような熱い日差しはなく、絶好の写生会日和になりました。
    6年生は、高城神社です。境内には、樹齢何百年もするような老木が立ち、歴史を感じさせる本殿などがありました。
    5年生は、報恩寺です。こちらも立派な本堂を構え、門も新しく建て替えられていました。
    5・6年生は、実物を目の当たりにし、その大きさや荘厳さに圧倒されながら、一生懸命下絵を進めていました。学校に帰ってからの仕上がりが楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    外国語教室の掲示
    外国語教室の掲示07/08 15:40七夕かざり07/08 14:27
    2024/07/08外国語教室の掲示5年生が外国語の授業で夏の予定を英語で書きました。みなさん非常によく書けておりますのでよければ見に来てください。
    15:40 |

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立石原小学校 の情報

スポット名
市立石原小学校
業種
小学校
最寄駅
【熊谷】石原駅
住所
〒360-0816
埼玉県熊谷市石原3-1-1
TEL
048-521-0019
ホームページ
https://kumagaya-ishiwara-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立石原小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月12日07時10分05秒