7月16日(水)の給食
07/16 12:07
キムタクごはん 牛乳 肉団子入り春雨スープ シューアイス
キムタクごはんとは、キムチとたくあんのことです。長野県の塩尻市の学校給食で考えられたメニューです。長野県は伝統的に漬物文化が発達した地域でありながら、子供たちの漬物離れが進んでいました。そこで子供たちに漬物をおいしく食べてもらいたいという思いから栄養士が考えたメニューだそうです。
7月15日(火)の給食
07/15 14:15
沖縄そば 牛乳 グルクンの立田揚げ 枝豆
今日は沖縄県をイメージした給食でした。グルクンはサンゴ礁のきれいな海で生活しています。沖縄県の県魚に指定されているほど、沖縄県では身近な魚です。
くせがなく、食べやすい魚だったため、よく食べていました。
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.Topic.display_summary}}