R500m - 地域情報一覧・検索

市立根岸小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県川口市の小学校 >埼玉県川口市安行領根岸の小学校 >市立根岸小学校
地域情報 R500mトップ >新井宿駅 周辺情報 >新井宿駅 周辺 教育・子供情報 >新井宿駅 周辺 小・中学校情報 >新井宿駅 周辺 小学校情報 > 市立根岸小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立根岸小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-20
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-05-14
    5月13日の給食05/13 13:37とり五目ごはん 牛乳 ししゃもの天ぷら かきたま汁  ・・・
    5月13日の給食05/13 13:37
    とり五目ごはん 牛乳 ししゃもの天ぷら かきたま汁  
    かきたま汁は、片栗粉でとろみをつけてから、優しくゆっくりとスパテラを回しながら
    時間をかけて溶き卵を流し入れて作ってくださった汁物です。 ふわふわの食感に仕上がり、子供たちからも大人気でした。

  • 2024-05-12
    運動会の練習が始まりました。
    運動会の練習が始まりました。05/10 10:38
    5月7日(火)から運動会の練習が始まりました。休み時間には応援団のみなさんが1~3年生の教室へ行き、応援の練習をしました。賑やかな声が聞こえ、運動会へ向けての意気込みが感じられます。開校記念朝会を行いました。05/10 10:32
    5月2日(木)の朝の時間に、開校記念朝会を行いました。学校応援団の清水様から、根岸小学校の豊かな自然やクマガイソウのことについてお話していただきました。最後に全員で校歌を歌いました。根岸小学校の良さを知ることができました。5月9日の給食05/09 13:58
    キムチチャーハン 牛乳 トック   今日のスープに入っているトックは、韓国で食べられているおもちです。
    日本のおもちが「もち米」からできているのに対して、トックはごはんと同じ「うるち米」からできています。
    このため、日本のおもちと違ってのびないのが特徴で、モチモチとしたトックは大人気の給食です。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-04
    新しい生活、新しい学年スタートに際しての教育委員会メッセージ.pdf
    新しい生活、新しい学年スタートに際しての教育委員会メッセージ.pdf5月1日の給食05/01 13:32
    豚肉と小松菜のごはん 牛乳 けんちん汁   たけのこ・しいたけ・にんじんに豚バラ肉と小松菜が入った混ぜご飯でした。
    「おいしい!!」と言ってたくさんおかわりしてくれたクラスもありました。
    またたけのこ、しいたけなど苦手な食材も「頑張って食べてみる!」と食べている姿もありました。
    5月もたくさん食べて元気に過ごしてほしいです。  
    {{item.Topic.display_title}}
    続きを読む>>>