新規ページ枠
給食の準備がとても上手です
4/18(火)から1年生の給食が始まり、本日で5回目です。担任の指導のもと、子どもたち中心で準備をし、配膳まで行います。スープを均等によそったり、お盆の上に置く位置を確認しながら食器を置いたりするなど、とても上手に準備をしています。
本日の給食は、コーンスープ・コッペパンスライス・スラッピージョー・フルーツポンチ・牛乳でした。今日もおいしくいただきました!
2023-04-24 13:33 up!
1年生「鉛筆の使い方」の指導
鉛筆の持ち方、使い方の指導です。円を書くとき、縦線・横線を書くときの鉛筆の使い方はもちろんのこと、字を書くときの姿勢について、細かくしっかりと指導します。子供たちも先生の指示をしっかり聞きながら取り組んでいます。
2023-04-24 09:44 up!
本日の給食
本日の給食は、ご飯・ミートボールの甘酢煮・豚汁・牛乳・河内ばんかんというメニューでした。1年生にとっては、初めてのご飯での給食となりました。1年生の子どもたちは、みんなで協力し、とても上手に準備や片付けをしています。
今日もとてもおいしい給食でした。たくさん食べて健康な体を作りましょう!
2023-04-21 15:08 up!
3年生「図工:木々を見つめて」
以前は図工での写生の学習では、対象物の前でじっくり見ながら描いたものです。
今ではタブレットに対象物の画像を撮り、その画像をみんなで共有しながら学習を進めていきます。
2023-04-21 09:39 up!
5年生体育「マット運動」
体育館へ行ったら、5年生の体育の授業でした。マット運動で「倒立」の練習をしています。壁に向かっての倒立や肋木を使って徐々に足を上げながら次第に倒立へ・・・。普段の生活ではなかなか味わえない「逆さ感覚」を身につけながら、マット運動の技へつなげていきます。
2023-04-20 17:46 up!