3年生算数「わり算」の学習
「14本の鉛筆を2人で同じ数ずつ分けると、一人分は何本になりますか」という問題。2桁÷1桁の割り算の学習です。子供たちは問題文を読み、おはじきを使いながら答えを導きだそうとしています。分け方を友達に聞きながら一生懸命取り組んでいました。
2023-05-12 12:28 up!
令和5年度 第1回杉下小学校運営協議会を行いました。
新型コロナウィルス感染症も5月8日以降、5類に移行して、通常の教育活動が展開され始めています。学校・地域が連携しながら子供たちの教育に当たる代表的な機関である「学校運営協議会」を本日開催しました。
委員の皆様に各クラスの子供たちの様子をお聞きしたところ「大変落ち着いているみたいですね。」「ICTの活用が目立ちます」等々、様々なご意見をいただきました。
今後もより一層、協議会での活動を推進していきながら、子供たちのよりよい成長を願うばかりです。
2023-05-11 18:38 up!
子どもたちがイメージした「歯」
1年生は図工の時間に、坂戸鶴ヶ島歯科医師会主催の児童画展の取り組みで「歯と口」をイメージした絵を描きました。みんな自由な発想で思い思いの「歯と口」を描いています。中には「虫歯菌」をイメージしたものもあってよい作品が出来上がりました。
2023-05-11 18:18 up!
なかよし学級 校外学習
市内のカウベルいちご園に行ってきました。摘みながらお口にも入れて大変おいしくいただいてきました。
2023-05-11 18:05 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。