R500m - 地域情報一覧・検索

市立大原中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県熊谷市の中学校 >埼玉県熊谷市大原の中学校 >市立大原中学校
地域情報 R500mトップ >【熊谷】石原駅 周辺情報 >【熊谷】石原駅 周辺 教育・子供情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小・中学校情報 >【熊谷】石原駅 周辺 中学校情報 > 市立大原中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大原中学校 (中学校:埼玉県熊谷市)の情報です。市立大原中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大原中学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-05
    6人職場体験学習②
    6人職場体験学習②12/04 17:23
    2024/12/04職場体験学習②今日は2日目の職場体験学習でした。体験している様子を先生方が見に行っていますが、皆生き生きと(楽しそうに)仕事をしているようです。あと1日しかありませんが、最後まで気を抜かずに頑張ってほしいです。
    17:23 |

  • 2024-12-04
    5人2年職場体験学習①
    5人2年職場体験学習①12/03 15:093年生OBLの授業12/02 17:51
    2024/12/032年職場体験学習①今日から3日間、2年生は職場体験学習で校外に出て働いています。事業所の方々が親切に仕事をお教えてくださり、生徒たちも働く楽しさや大変さを学べているようです。
    15:09 |
    | 投票数(0)
    2024/12/023年生OBLの授業オンラインでALTと英語で会話をするOBL。3年生は今回が最後になります。少しレベルアップした会話をラアニ先生に教わりながら行いました。
    17:51 |
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    3人ピクトグラム
    3人ピクトグラム11/29 18:14冬季環境整備11/28 17:52高齢者疑似体験(2年)11/28 17:48
    2024/11/29ピクトグラム2年生が美術の時間にピクトグラムを作りました。今、投票を行っています。先生方も投票するので、放課後「皆上手いからどれがいいかな?」と悩んで選んでいました。
    18:14 |
    2024/11/28冬季環境整備冬季環境整備には、PTAボランティアの方も9名きて、お手伝いしてくださいました。
    生徒も落ち葉掃きや側溝掃除、花植えなど割り当てられた作業を30分間行いました。今年は落ち葉が落ちるのが遅いので、この後は部活動ごとに落ち葉掃きをおこないます。
    17:52 |
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    1人1,2年後期中間テスト
    1人1,2年後期中間テスト11/27 12:13
    2024/11/271,2年後期中間テスト今日と明日、1,2年生は後期の中間テストです。朝は保護者の方と先生方であいさつ運動をしました。ボランティアで朝早くから来てくださった保護者の方々、ありがとうございます。生徒はテストに一生懸命取り組んでいました。また全校で、テストに合わせて授業活性化キャンペーンを行っています。
    12:13 |

  • 2024-11-27
    5人全校朝会(人権集会)
    5人全校朝会(人権集会)11/26 10:46特支 小中交流会11/25 14:02
    2024/11/26全校朝会(人権集会)11月26日から12月4日まで人権週間です。今日は校長先生のお話と生徒会本部役員から「いじめ撲滅宣言」の2回目の発表がありました。「自分の大切さとともに友達の大切さを理解する。」「自分をはじめとするすべての命を大切にする。」「みんなと仲良くする。」ということを心掛けてほしいとのお話がありました。
    10:46 |
    2024/11/25特支 小中交流会大原中学区の小学校と交流会を行いました。大原中の生徒が司会進行役を務め、小学生をリードしながら遊びを通して、楽しく交流を行いました。小学生はとても元気な挨拶ができました。
    14:02 |

  • 2024-11-20
    26人中間テスト予想問題
    26人中間テスト予想問題11/19 17:37
    2024/11/19中間テスト予想問題中間テストに向けて生徒が予想問題を作りました。1年生は6校時にその問題に取り組んでみました。教え合ったり、自力で解いたりとテストに向けて頑張っていました。

  • 2024-11-19
    9人高校出前授業
    9人高校出前授業11/18 17:50
    2024/11/18高校出前授業2年生を対象に、5校の県立高校の先生が来校して授業をしてくださいました。高校の先生が教えてくださる授業は、中学校よりもより専門的で、わからないことがわかるようになる楽しみがあるようでした。保護者の方も自由に参観していただきました。

  • 2024-11-13
    9人生徒指導訪問
    9人生徒指導訪問11/13 16:41図書委員集会11/12 10:52
    2024/11/13生徒指導訪問2回目の生徒指導訪問があり、市の教育委員会の先生が2名、学校の様子を見てくださいました。落ち着いて学習している様子を見て、「成長を感じる。」とお話してくださいました。
    16:41 |
    2024/11/12図書委員集会今日の生徒集会は、図書委員会が発表しました。先週校長先生が、読書月間で本のお話をしましたが、図書委員さんもたくさんの取組をしてくれています。今日は前期に行っていた「りんごの木」の結果発表やお勧めの本の話などをしてくれました。
    10:52 |

  • 2024-11-12
    5人第2回PTA資源回収
    5人第2回PTA資源回収11/09 10:23
    2024/11/09第2回PTA資源回収素晴らしい天気の中、第2回の資源回収が行えました。朝早くから担当地区を回って資源を取りに行った生徒、PTAの皆さん、ボランティアの保護者の皆さん、ありがとうございました。また、地域の方にもたくさん資源を出していただき、ありがとうございました。
    10:23 |
    | 投票数(11)
    | 投票数(11)
    | 投票数(19)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    11人サッカー部県大会出場
    11人サッカー部県大会出場11/08 12:49APC回収&資源回収の事前回収11/07 16:20
    2024/11/08サッカー部県大会出場昨日、サッカー部が県大会1回戦目を加須市立昭和中学校と対戦しました。木枯らし1号が吹く、寒い中の試合でした。結果は1対4で負けてしまいましたが、県大会に出場できたことを誇りに、春の学総体に向けて気持ちを新たに頑張るそうです。
    今朝、サッカー部のメンバーが先生方に報告に来てくれました。
    12:49 |
    2024/11/07APC回収&資源回収の事前回収APC回収の二日目もアルミ缶やペットボトルキャップをたくさん持ってきてくれました。地域の方もアルミ缶を置いて行ってくださり、ありがとうございます。
    放課後は資源回収の事前回収を行いました。男子テニス部が熊谷高校に、野球部が熊谷農業高校に回収に行きました。人数が少ない部ですが、よく頑張ってくれて、たくさん集められました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立大原中学校 の情報

スポット名
市立大原中学校
業種
中学校
最寄駅
【熊谷】石原駅
住所
〒360-0812
埼玉県熊谷市大原3-4-1
TEL
048-521-0049
ホームページ
https://kumagaya-oohara-j.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大原中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月02日08時16分20秒