R500m - 地域情報一覧・検索

市立大原中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県熊谷市の中学校 >埼玉県熊谷市大原の中学校 >市立大原中学校
地域情報 R500mトップ >【熊谷】石原駅 周辺情報 >【熊谷】石原駅 周辺 教育・子供情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小・中学校情報 >【熊谷】石原駅 周辺 中学校情報 > 市立大原中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大原中学校 (中学校:埼玉県熊谷市)の情報です。市立大原中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大原中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-11
    3人プール開き
    3人プール開き06/10 14:09
    2024/06/10プール開き明日から水泳の授業が始まります。これから始まる水泳授業が事故なく行えるようにと、今朝はお酒と塩をまいて清めの儀式を行いました。体育委員さん、朝早くからありがとうございました。
    14:09 |

  • 2024-06-08
    11人石原小3年生が見学に
    11人石原小3年生が見学に06/07 11:42
    2024/06/07石原小3年生が見学に毎年石原小の3年生は、地域の学校を訪問して学習しています。今日は朝早く大原中に来て、小学校の先生が大原中のことを説明したいました。帰りがけには、本校生徒が小学生に「ばいばい」と手を振って、小学生も嬉しそうに手を振り返してくれました。
    11:42 |

  • 2024-06-07
    2人中間テスト1日目 あいさつ運動
    2人中間テスト1日目 あいさつ運動06/06 17:18
    2024/06/06中間テスト1日目 あいさつ運動中間テストが始まりました。朝は保護者の方々があいさつ運動に来てくださいました。今年度はボランティアを募ってのあいさつ運動です。朝の忙しい時間帯にもかかわらず9名の方々が参加してくださいました。ありがとうございます。
    生徒たちも、1時間目からのテストを頑張っていました。
    17:18 |
    | 投票数(0)

  • 2024-06-05
    12人壮行会
    12人壮行会06/05 09:201年自転車点検06/04 09:06
    2024/06/05壮行会学総体に向けての壮行会を行いました。校長先生からはバスケの田淵選手の言葉を例に「努力してきたことに自信を持ち、精一杯やってきてほしい。』とのお話がありました。部長さん達からの決意表明と応援団によるエールにより、学総体に向けて気持ちを高められました。
    09:20 |
    | 投票数(1)
    2024/06/041年自転車点検学総体も近くなったので、1年生の自転車点検を行いました。ブレーキがきくか、ライトはつくかなど多くの項目を点検しました。交通ルールを守り安全に運転してください。

  • 2024-06-04
    10人生徒総会
    10人生徒総会06/03 14:53
    2024/06/03生徒総会本日生徒総会が行われ、今年1年の活動について全校生徒で確認しました。生徒の興味は校則の変更が大きいようです。議長さん、委員長さん、本部役員の皆さん、準備等ありがとございました。
    14:53 |
    | 投票数(9)

  • 2024-05-31
    12人陸フェス練習(小学生)
    12人陸フェス練習(小学生)05/30 17:57
    2024/05/30陸フェス練習(小学生)6月4日に行われる小学校の陸上フェスティバルに、石原小の6年生が出場するため、本校の校庭で練習しています。毎年、養蚕試験場跡地で練習していたのですが、工事のため使用できないので大原中を使っています。1時間、一生懸命練習しています。本番も頑張って!
    本校では、今日からくまなびスクールが始まりました。4人の学習支援員さんに毎週木曜日の放課後、教えていただきます。
    | 投票数(0)
    | 投票数(10)
    | 投票数(12)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    1人教育実習生研究授業
    1人教育実習生研究授業05/23 16:08グリーンカーテン始動05/22 18:02
    2024/05/23教育実習生研究授業教育実習生の仲本先生が、3週間のまとめとして社会の研究授業を行いました。大学の先生にも来ていただき、実習の成果を見ていただきました。笑顔を意識して、明るい雰囲気で授業を行っていました。
    16:08 |
    | 投票数(1)
    2024/05/22グリーンカーテン始動放課後、環境委員さん達がグリーンカーテンになるアサガオを植えました。今年も大きく育って、少しでも日陰を作り涼しさを感じられるようになるといいです。これから委員さんを中心に、育てていきます。
    18:02 |
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    1年生校外学習
    1年生校外学習05/21 17:23
    2024/05/211年生校外学習20,21日の1泊2日で、1年生が神川げんきプラザに行ってきました。初めての場所で、初めての内容(仲間づくりアドベンチャープログラム)の校外学習を行いました。
    自分たちで考えながら、いろいろな課題をクリアしていきます。はじめは発言できなかった生徒も2日目のアクティビティでは意見が言えていたり、一人ひとりが自分が何をやったらいいかを考えて役割分担したりして、課題をクリアしたときは全員が大喜びしていました。
    クラスごとに行ったレク時間の劇も最高でしたし、生活の様子もとても立派でした。
    17:23 |

  • 2024-05-21
    2人第1回PTA資源回収
    2人第1回PTA資源回収05/20 07:45
    2024/05/20第1回PTA資源回収18日(土)は第1回目のPTA資源回収がありました。保護者の方にもボランティアで参加していただきありがとうございました。天候がよかったので、生徒たちも汗だくになって頑張っていました。
    07:45 |

  • 2024-05-19
    6人1年校外学習に向けて
    6人1年校外学習に向けて05/17 18:462年生 県学力・学習状況調査05/16 17:35
    2024/05/171年校外学習に向けて1年生は、来週の月曜日から1泊2日で校外学習に出かけます。神川げんきプラザで「仲間づくりアドベンチャー」を行うことが中心になります。今日はしおりを作ったり、事前指導を行って月曜日に備えました。
    18:46 |
    2024/05/162年生 県学力・学習状況調査月曜日に続いて本日は2年生がタブレットで調査を行いました。クラスを半分の人数に分け4つの教室で行いました。今回も接続はスムーズにできホッとしました。
    17:35 |

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立大原中学校 の情報

スポット名
市立大原中学校
業種
中学校
最寄駅
【熊谷】石原駅
住所
〒360-0812
埼玉県熊谷市大原3-4-1
TEL
048-521-0049
ホームページ
https://kumagaya-oohara-j.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大原中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月02日08時16分20秒