R500m - 地域情報一覧・検索

市立大原中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県熊谷市の中学校 >埼玉県熊谷市大原の中学校 >市立大原中学校
地域情報 R500mトップ >【熊谷】石原駅 周辺情報 >【熊谷】石原駅 周辺 教育・子供情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小・中学校情報 >【熊谷】石原駅 周辺 中学校情報 > 市立大原中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大原中学校 (中学校:埼玉県熊谷市)の情報です。市立大原中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大原中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-15
    3人資源回収の事前回収
    3人資源回収の事前回収05/14 17:14
    2024/05/14資源回収の事前回収18日(土)に行う第1回PTA資源回収の前に、熊谷高校と熊谷農業高校から資源をいただくため、今回はパソコン部と合唱部が回収に行きました。どちらの高校もこの日のためにたくさんの資源をためておいていただき、ありがとうございます。また、どちらの部活動もとてもよく動いてくれ、1時間かからず回収できました。ありがとう。
    17:14 |
    | 投票数(1)
    | 投票数(1)

  • 2024-05-14
    6人県学力・学習状況調査(1年)
    6人県学力・学習状況調査(1年)05/13 11:31
    2024/05/13県学力・学習状況調査(1年)今年度初めてのタブレットによる県学力調査が行われました。接続がうまくいくか、何回も練習をして今日に備えました。一クラスの人数を減らして、別教室も使いながら行ったので接続は順調に進みました。生徒の学力が伸びているといいです。
    11:31 |
    | 投票数(0)

  • 2024-05-10
    3人体育指導員(外村先生)の指導
    3人体育指導員(外村先生)の指導05/10 13:03耳鼻科健診05/09 13:35
    2024/05/10体育指導員(外村先生)の指導今年度初めての、体育指導員である外村先生のご指導がありました。2年生の跳び箱運動とハードル走を見ていただき、台上前転の腕の付き方やタイム計測の正しい取り方などを丁寧に教えていただきました。
    13:03 |
    2024/05/09耳鼻科健診1年生と抽出の2,3年生の耳鼻科検診を行いました。明日は眼科検診があります。皆さんの健康状況を確認する大事な検診がたくさんあります。
    13:35 |

  • 2024-05-08
    17人APC回収
    17人APC回収05/08 13:52生徒朝会(ボランティア委員)05/07 09:06
    2024/05/08APC回収今年度初めてのAPC回収を行いました。昨日のボランティア委員会の発表もあったので、多くの生徒が資源を持ってきました。ボランティア委員さんも早くから頑張っていました。明日もあるので、多くの人の協力を期待しています。
    13:52 |
    | 投票数(1)
    2024/05/07生徒朝会(ボランティア委員)大型連休中は大きな事故もなく、部活動も頑張っていたようです。生徒たちは元気に登校してきました。
    早速今年度初めてのAPC回収に向けて、ボランティア委員会がクイズを交えて活動について説明してくれました。今月は資源回収もあります。資源を有効活用しながら、自分たちの活動費にしていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-02
    1人05/01 11:042024/05/01今日は臨時で全校朝会を行いました。実習生の紹介と明日か・・・
    1人
    05/01 11:04
    2024/05/01
    今日は臨時で全校朝会を行いました。実習生の紹介と明日から始まる連休の過ごし方についてのお話をしました。
    実習生は本校の卒業生、社会の授業を中心に2年1組に所属します。3週間ですが、仲良くしてください。
    生徒指導の先生からは、交通事故や友達同士の遊び方、お金の使い方など
    続きを読む>>>

  • 2024-04-28
    13人授業参観・説明会・部活動保護者会
    13人授業参観・説明会・部活動保護者会04/27 16:47
    2024/04/27授業参観・説明会・部活動保護者会本日の午後は授業参観や宿泊学習の説明会、学級懇談会、部活動保護者会を行いました。盛りだくさんでしたが、多くの保護者の方にご来校いただき、参観していただいたので大変良かったです。これから保護者の皆さんと協力して、いろいろな活動をしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
    16:47 |

  • 2024-04-20
    12人離任式
    12人離任式04/19 17:29
    2024/04/19離任式3月末に転退職された先生方に、久しぶりにお会いできました。先生方の元気そうなお姿を見られ、また生徒たちに気持ちのこもった言葉をいただきました。全体で離任式をした後は、学年や部活のお別れ会もしました。終わってからも先生方にサインをもらおうと並んだり、泣いている生徒の姿が印象的でした。先生方、今までありがとうございました。
    17:29 |

  • 2024-04-18
    28人全国学力調査&交通安全教室
    28人全国学力調査&交通安全教室04/18 17:57
    2024/04/18全国学力調査&交通安全教室今日は3年生の全国学力・学習状況調査がおこなわれました。国語と数学ですが、これまでの力を発揮していました。
    1年生は交通安全教室を行い、熊谷警察署の安心安全課の方に講義していただきました。自転車の乗り方、交通ルールを守ることの大切さなど、DVDも視聴しながらお話していただきました。
    17:57 |
    | 投票数(0)

  • 2024-04-17
    2人1年生仮入部
    2人1年生仮入部04/17 19:13学級委員任命式04/16 19:08
    2024/04/171年生仮入部昨日に引き続き、1年生は部活動の仮入部をしました。2,3年生が丁寧に教えてる姿に、頼もしさを感じました。
    19:13 |
    2024/04/16学級委員任命式今年度の前期学級委員さんが校長先生から任命証を受けました。学級委員だけでクラスや学校を作るのではなく、皆で協力してよいクラス、学年、学校を作ってほしいとの校長先生のお話がありました。任命証を受ける学級委員さんたちは、みな目を輝かせていました。
    19:08 |

  • 2024-04-17
    給食の様子
    給食の様子04/15 16:42
    2024/04/15給食の様子給食が始まって約1週間。1年生も慣れた様子で給食当番をしていますが、少し食べ終わるのが遅くなってしまい、清掃時間が始まってしまうようです。きっと、よくかんでゆっくり食べているのでしょう。
    16:42 |

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | next >>

市立大原中学校 の情報

スポット名
市立大原中学校
業種
中学校
最寄駅
【熊谷】石原駅
住所
〒360-0812
埼玉県熊谷市大原3-4-1
TEL
048-521-0049
ホームページ
https://kumagaya-oohara-j.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大原中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月02日08時16分20秒