いじめ撲滅運動
いじめ撲滅運動のスローガンを各クラスで考え、昇降口に掲示されています。桜台小からいじめがなくなる、桜台小はいじめを許さない、という各クラスの気持ちが込められています。
6年校外学習2
お弁当を食べて、次は上野公園にある国立科学博物館でした。歴史的なもの、科学的なものなどいろいろなものが見学できたと思います。興味を持てた人は、個人的にじっくり時間をかけていってみましょう。
6年校外学習1
6年生最後の校外学習に行きました。まずは国会議事堂。早めに着いたので、待ち時間があまりなく、見学をすることができました。議会場内を見たので今後テレビで国会中継を見た時に、身近に感じるかもしれませんね。
桜台小中交流授業2
最後に、合唱を聞いてもらいました。アドバイスもいただき、さらに良い合唱ができるようになると思います。
桜台小中交流授業1
桜台小5年生と桜台中3年生が一緒に音楽の授業を行いました。緊張していたようですが、中学生が笑顔で対応してくれたので、楽しい学習ができたようです。
フェンシング学校訪問5
第2部は6年生全員が、スマートフェンシング・プラスティックフェンシング体験をし、チーバ君・なし坊・かおりちゃんと記念写真を撮りました。
とても中身の濃い、充実したフェンシング学校訪問でした。このような機会を与えていただき、関係各位に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
フェンシング学校訪問4
集合写真を撮り、1〜5年生は選手たちとハイタッチをして第1部は終了しました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。