地域情報の検索・一覧 R500m

2023/04/21今日の2校時目の授業の様子です。

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県印西市の中学校 >千葉県印西市高花の中学校 >市立船穂中学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 中学校情報 > 市立船穂中学校 > 2023年4月
Share (facebook)
市立船穂中学校市立船穂中学校(千葉ニュータウン中央駅:中学校)の2023年4月21日のホームページ更新情報です

2023/04/21
今日の2校時目の授業の様子です。
3A英語の授業です。ペア学習をしています。大型TVに映し出された絵を見て、相手に英語で伝えています。和気藹々とした雰囲気で気軽に英語でスピーチしています。よいウォーミングアップになっています。
3B社会科の授業です。これから始まる授業の説明をしていました。今日は、日清戦争の学習をします。
あうなろA組は、数学の学習を進めていました。計算問題に取り組みました。
2A国語の授業です。今日は、身近なところからテーマを決め、詩を書く準備をしました。近くの人とも相談しながら進めました。様々な表現技法を学習したので、効果的に使っていきましょう。
2B数学の授業です。単項式、多項式について学習しています。
1年生男女保健体育の授業は、集団行動の学習でした。各グループごとに集合や方向転換、列の組み替え、行進の練習をしていました。リーダーが中心となり、班員全員で協力して学習ができました。主体的に活動しているのがとてもよかったです。元気な返事や挨拶もよくできていました。
11:07 |
2023/04/20
今日の授業の様子です。
2校時目、1A美術の授業です。小学校の時は、図画工作の授業でしたが、中学校では専門的に学習します。今日は、文字マップに取り組みました。自分の名前を中央に置き、自分はどのような人か表現していきます。自己紹介です。美術科の先生が、まず見本を見せました。4校時目は、国語の詩の表現について学習しました。
3A数学の授業です。乗法の公式の内容に取り組みました。和やかな雰囲気で授業が進んでいました。
3B国語の授業です。3年生の学習も楽しみですね。先生の話をよく聞いています。
2A社会科の授業です。時代の流れの確認をしていました。すらすら言えたでしょうか?
2B国語の授業です。ペアになって『虹の足』の音読を2人組で行いました。すぐに活動に取りかかれる雰囲気がいいです。
1B理科の授業です。今日は、外で活動です。生き物や植物を観察していました。色々と発見できたでしょうか?外は、天気もよく気持よかったですね。
17:04 |

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立船穂中学校

市立船穂中学校のホームページ 市立船穂中学校 の詳細

〒270-1342 千葉県印西市高花1-3 
TEL:0476-46-0021 

市立船穂中学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立船穂中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年04月21日18時28分23秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)