2人
2013/03/02
昔のあそび(1年生 生活科)
1年
楽しかったね!昔の遊び
2月28日(金)
1年生の生活科で、「昔の遊び」の体験学習を行いました。12名のボランティアの方をお迎えして、色々な遊びを教えていただきました。
普段は家にいるおじいちゃん、おばあちゃん、お母さんが、この日は先生になってくださいました。子どもたちは、何日も前からとっても楽しみにしていました。
(始めの式)先生方の紹介
(ベーゴマ)難易度レベルは、かなり高いと思ったのですが、先生のおかげで回せるようになりました。
(お手玉)投げながら受け取るのって難しい・・・
(はねつき)何回続くかな?記録にチャレンジしながら楽しくできました。
(竹とんぼ)右利き用と左利き用があるんですね〜。(知りませんでした・・・
)
(めんこ)なかなかめんこを返すことができず、そのうち助走をつけて投げていました(笑)
(おはじき)かなり集中していました!!
(あやとり)細かい支援が必要なので、3人の方についていただきました。
(終わりの式)お礼に歌を歌いました。
ボランティアの先生方、お世話になりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。