1人
2013/07/04
7月2日
7月2日は 授業参観・応急手当講習会の日
5時間目に全クラス 道徳の授業を観ていただきました。
1年1組:一生懸命にがんばる 2年1組:仲良く助け合う
3年1組:友達を大切に 4年1組:自分のよさは
5年1組:相手の身になって 6年1組:男女の協力
6年2組:男女の協力
授業参観・学年懇談会のあと、藤原消防署の4名の救急救命士さんに心肺蘇生法を教えていただきました。
意識や呼吸の有無の確認、心臓マッサージや人工呼吸、そして、AED実習などに参加者全員が真剣に取り組みました。。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。